[掲示板へもどる]
一括表示

[No.3055] 電気パン焼き器 投稿者:マサちゃん  投稿日:2016/09/09(Fri) 06:55
[関連記事

 みなさん おはようございます

 終戦直後、何もない頃に電気パン焼き器なるものが流行りました。
大きめの弁当箱様な木の箱の内側の左右にブリキが張ってあって、それに電気コードが付いている。
重曹などを入れて練ったメリケン粉を入れて電源に繋ぐと、電気が通ってパンが焼けてくる。
ほどよく焼き上がると、メリケン粉の水分が無くなるので、電気は通らなくなって焼き上がり。
これをやると、最初はものすごく電気が流れるので、ヒューズが切れることが間々ありました。


[No.3056] Re: 電気パン焼き器 投稿者:Pan  投稿日:2016/09/09(Fri) 18:40
[関連記事

 マサちゃん、みなさん こんにちは。

>  終戦直後、何もない頃に電気パン焼き器なるものが流行りました。
> 大きめの弁当箱様な木の箱の内側の左右にブリキが張ってあって、それに電気コードが付いている。

 思い出しました。☆  やりましたよ。(^-^)

 自作したのは箱では無く、蒲鉾板のような板の両側端に、缶詰の缶を切り
開いたブリキ板を釘付けしました。

> 重曹などを入れて練ったメリケン粉を入れて電源に繋ぐと、電気が通ってパンが焼けてくる。
> ほどよく焼き上がると、メリケン粉の水分が無くなるので、電気は通らなくなって焼き上がり。

 焼くと言うよりも蒸した感じで出来たのは蒸しパンでしたが、それも部分
的には生のママ残っていました。

 やり方が拙かったのか、飢えていた時代でしたが美味しいと思ったことがありません。 本当の蒸しパンは100%成功していました。

 何かコツがあったら教えて下さい。

> これをやると、最初はものすごく電気が流れるので、ヒューズが切れることが間々ありました。

 食塩を混ぜる割合で、電気の流れる量が大きく変わることも学びました。(^^)


      ***** Pan *****