[掲示板へもどる]
一括表示

[No.3359] 防空壕の体験 投稿者:Pan  投稿日:2018/04/03(Tue) 23:01
[関連記事

 みなさん、こんばんは。

 メロウの世代の方は何らかの形で防空壕の体験をお持ちかと思います。

 思い出したくも無いでしょうが、既にこの会議室でテーマになりました
でしょうか?


      ***** Pan *****


[No.3360] Re: 防空壕の体験 投稿者:まや  投稿日:2018/04/04(Wed) 00:54
[関連記事

Panさん、今晩は!

>  メロウの世代の方は何らかの形で防空壕の体験をお持ちかと思います。
>
>  思い出したくも無いでしょうが、既にこの会議室でテーマになりました
> でしょうか?

 メロウ倶楽部始まって以来、会議室で取り上げたことも話題に上ったことも
ないように思います。

終戦が昭和20年(1945年)ですから、それ以前に生まれていた方たち、こと
に都市部に住んでおられた方たちには大なり小なり何らかの経験をお持ちだと
思いますが・・・。
 私の場合、九州の田川という炭鉱町に住んでいましたが、近所(隣組)の人
たちと共同の防空壕を用意していました。でも、あまり完全なものではなくて
役に立ちそうにありませんでした。小倉が空襲で焼けている火の明かりが遠く
から見られたのを記憶していますが、焼夷弾でも並の防空壕ではどうにもなら
ないだろうと話し合っていたのを記憶しています。

まや


[No.3372] Re: 防空壕の体験 投稿者:Pan  投稿日:2018/04/06(Fri) 00:40
[関連記事

まやさん みなさん こんばんは。

 防空頭巾と言うのは比較的早くから作ったと思います。

 私が最初に防空壕ではなく防空対策として体験したのは、押し入れの一部を
爆撃避難対策としたことです。

 普通、押し入れは襖の扉ががあって内部が上下2段になっていますが、その
下側の一部を布団を放りだし、その中へ入り込むだけです。

 これは隣組の寄り合いで定められ、担当者が出来栄えを見に回ってこられま
した。

 それに続いて、部屋の真ん中部分の畳を2枚上げ、床板を切ってその部分の
地面を1m余り掘り上げました。

 掘り上げた土はその周囲に盛り上げます。

 これで近くに爆弾が落ちた時には爆風がいくらか防げるという触れ込みです。

 実際に掘りましたが、なかなかの難事業でした。

 確かにその中に潜んで両手で眼と耳を押さえていたら幾らかの爆風には耐え
られるかも知れませんが、逆に逃げ遅れて焼け死ぬ可能性も大きいと感じまし
た。

 当時親子6人家族でしたから全員は入ることはできず、もう一つ掘るように
と言われましたが、その後何もしないままでした。

 全くその防空壕を掘らない家もありましたが、特に非難された気配は無かっ
たですね。

 緒戦のシンガポール陥落で、上級生の作った歌詞に音楽の先生が作曲された
歌を全校生徒が歌って学校の周りを旗行列しましたが、その歌は今も殆ど歌え
ます。

 『如月の半ばなる今日 英国の牙城は墜ゆ 大御稜威天翔けりゆく 
ああ今ぞ 世紀の記録 世紀の記録 シンガポール落ちぬ 万々歳』

 小学校卒業と父の勤務先変更と同時に疎開を兼ねて郷里に引っ越ししそこの
中学校に入りましたが、そこでも戦局の悪化に伴って防空壕を掘るように命ぜ
られ、すぐ裏の山の斜面に隣家と共同で横穴を掘り始めました。

 ツルハシとスコップだけですから作業が殆ど進まず、1m余り掘ったところ
で終戦になりました。

 その穴はサツマイモの冬季保存庫にもなったような気がします。


      ***** Pan *****


[No.3379] Re: 防空壕の体験 投稿者:めぐみ  投稿日:2018/04/15(Sun) 20:40
[関連記事

Panさん、 まやさん みなさん こんばんは。

>  ツルハシとスコップだけですから作業が殆ど進まず、1m余り掘ったところ
> で終戦になりました。

私の近くでは防空壕は竹藪に掘りました、根っこが張ってるので崩れないとかの理由でした。
終戦後は農作物の貯蔵庫や子供のカクレンボのあそび場でした。
>
>  その穴はサツマイモの冬季保存庫にもなったような気がします。


[No.3383] Re: 防空壕の体験 投稿者:Pan  投稿日:2018/04/18(Wed) 01:01
[関連記事

めぐみさん、 まやさん みなさん こんばんは。

> 私の近くでは防空壕は竹藪に掘りました、根っこが張ってるので崩れないとかの理由でした。
> 終戦後は農作物の貯蔵庫や子供のカクレンボのあそび場でした。

 どんな防空壕でも空爆の直撃以外で壊れたら自分で墓穴を掘ることに
なりますね。

 地震の時は、竹藪へ逃げたら安全だとは聞きましたね。

 地震で地割れができて嵌り込まないからだと聞きましたが地割れにはまる
程の強い地震の時に竹藪まで逃げる間があるでしょうか?

 近くに竹藪があったところでそこまで逃げる間が無いですね。

 不合理な話が多かったですが、「敵のスパイに騙されるな」とも
よく聞きましたよ。


    ***** Pan *****