[掲示板へもどる]
一括表示

[No.58762] つゆ草 投稿者:megu  投稿日:2019/05/20(Mon) 19:19
[関連記事

つゆ草
画像サイズ: 320×640 (97kB)
こんばんは。

間もなく梅雨入りか?つゆ草が咲きだしてます、花の色も微妙に違うんですよね。

5/20撮影 水戸市近郊


[No.58793] Re: つゆ草 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/21(Tue) 21:34
[関連記事

meguさん、みなさん こんばんは。

> 間もなく梅雨入りか?つゆ草が咲きだしてます、花の色も微妙に違うんですよね。
>
> 5/20撮影 水戸市近郊

 まさに今の時期ですね。(^-^)

 咲き始めと日が経ってからで、幾らかは色が変わりますね?

 この二枚は同じ時刻の撮影ですか?

 白花のもあったような気がします。

 オオボウシバナと言って極端に大きなツユクサを植えていた
ことも思い出しましたが、あっさり絶えてしまいました。

 滋賀県のどこかへわざわざ見に行って貰ってきたのです。
 何かの染料として本格的に栽培していました。

 その使用目的は何んだったのだろ?
 わざわざ見に行ったことがあるのに忘れていますね。

 後で色が消せる特徴があるので、友禅か何かの下絵用染料だ
ったのかな?

 もう少しで思い出せそうな気がしてきました。(-_-) 

 何か関連がありそうで、ツユクサの変種には違いありません。


     ***** Pan *****


[No.58813] Re: アオハナ 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/23(Thu) 16:32
[関連記事

meguさん、みなさん こんばんは。

 心機一転、出直してきました。

   http://www.ao-bana.com/aobanagami/

 化学染料の全盛時代とはなっていますが、今もしっかり
生きていると思います。

 機会があったら現地を訪ねたいですね。


   ***** Pan *****


[No.58795] Re: つゆ草 投稿者:まや  投稿日:2019/05/22(Wed) 00:01
[関連記事

今晩は!

> 間もなく梅雨入りか?つゆ草が咲きだしてます、花の色も微妙に違うんですよね。
>
> 5/20撮影 水戸市近郊

 折角の花ですが、これはムラサキツユクサといい、本当のツユクサ
とは違うと思います。↓

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP602JP602&q=%e3%83%84%e3%83%a6%e3%82%af%e3%82%b5+%e8%8a%b1%e8%a8%80%e8%91%89

 ずいぶん以前の話ですが、友人が間違えて、同じようにこれを
ツユクサと言ったことがありましたが、そのとき私たちを指導し
て下さっていた方に訂正されたのを覚えています。

 和服の染色に無くてはならない「ツユクサ」もまた別物のよう
です。

まや


[No.58796] Re: つゆ草 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/22(Wed) 02:11
[関連記事

まやさん みなさん こんばんは。

>  和服の染色に無くてはならない「ツユクサ」もまた別物のよう
> です。

 それが私が先程云った「オオボウシバナ」の事です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%90%E3%83%8A

 花の形はツユクサと同じですが、驚くほど大型です。

 苗を貰って帰り家で植えた事もあります。

 その花の汁を大量に絞り、吸取紙に繰り返し吸い取らせて乾燥さ
せたものを「青紙」と言い、保存します。

 名前は青紙ですが、その紙自体は一見真っ黒です。

 その青紙の切れ端を再び水に浸すと濃い青汁ができますから、そ
れで友禅の下絵を描きます。

 この下絵はまでは一般の人でも、お遊びならできます。

 また、青紙まで作らなくても普通のツユクサの花を摘んできて花
の汁を絞ったまま水分を蒸発っさせて使っても理屈は同じではない
かと思います。

 この色は最終段階の水洗いの時全部溶けて流れるので、友禅染の
邪魔にならないのが大きな特徴です。

 鴨川や高瀬川の清流で洗わなくても実験はできます。

 昔の高瀬川の水が季節によっては宇治川への合流地点まで青かっ
たのは、染め終わった友禅染の布を洗ったからで、私も子供の頃は
不思議に思ったものです。

 現在の京都の友禅染がそのツユクサで作った青紙をフルに使って
いるとはとても思えませんが、伝統を重んじる一部の方は使ってい
る筈です。

 もう昔の事ですから、何年前か正確には覚えていませんが、この
『メロウ植物園』でもその花の写真や染色の説明を詳しくしたので
記憶力の良い方は頭のどこかに残っていると思います。

 私はその時の『青紙』をどこかへ大切に収納しましたが、その後
一回引っ越しをしているので、見付け出すことは困難かと思います
が、その作業自体には難しい事は何もありませんから、もう一度新
たに作ることは何時でも可能です。

 ただ根気が相当必要ですから、そちらの方で危ないですね? 

 今気が付きましたが、少量の実験だけなら、オオボウシバナで無
くても普通のツユクサでもできると思います。

 もし、やってみようと言う方がおられたら、私の言葉だけで説明
可能ですから、電話で殆ど全てが進行可能ですね。

 難しい事は何もありません。単純ですが根気が要ります。


      ***** Pan *****


[No.58803] Re: つゆ草 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/22(Wed) 08:35
[関連記事

まやさん みなさん こんばんは。

 もう一つ、よく似た名前の『ムラサキツユクサ』と言うのもありましたね。

 旧制中学生になって直ぐだったと思いますが、「生物」の時間と言うのが
できて、ムラサキツユクサの雄蕊の毛の細胞の中の原形質流動の顕微鏡観察
をしたことを、思い出します。

 本格的な顕微鏡を覗いたのはこれが初めてでしたが、馴れないと顕微鏡で
見るのも難しいです。

 今は、双眼の実態顕微鏡と言うのを手元に持っているので簡単に見ること
ができますが、その実態(立体)映像をパソコン画面で見て頂けないのが残
念ですね。 


      ***** Pan *****


[No.58804] ムラサキツユクサ 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/22(Wed) 09:58
[関連記事

まやさん、 meguさん、みなさん こんにちは。

 もう一つ、ツユクサとは別の種類の『ムラサキツユクサ』のことで大事な
事を思い出しました。

 極めて個人的な事もありますが、私が通っていた幼稚園と小学校の記章が
ムラサキツユクサの花をモチーフにしたものでした。

 当然、全体が丸〜い形で、色も青っぽい色でした。 

 どこかに図案が無いかと探してみましたが残念ながら無理でした。

 
      ***** Pan *****


[No.58806] Re: つゆ草 投稿者:よっこ  投稿日:2019/05/22(Wed) 18:46
[関連記事

meguさん Panさん まやさん みなさん こんにちは

>  もう昔の事ですから、何年前か正確には覚えていませんが、この
> 『メロウ植物園』でもその花の写真や染色の説明を詳しくしたので
> 記憶力の良い方は頭のどこかに残っていると思います。

「あおはな」に 関連があるでしょうか。
Panさんに 青花(あおはな)の苗をいただいて育てました。
日の出前に出かけ、一輪目の蕾がほころんでいくのを見ていて
記念に作った俳句が残っていました。(^-^) 2009年。
写真は古いCDを探しましたが見つけられなくて残念です。
よっこ


[No.58808] Re: アオハナ 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/22(Wed) 22:37
[関連記事

よっこさん、みなさん こんばんは。

> 「あおはな」に 関連があるでしょうか。

 私も遠い昔を弄っているので半分は幻の彼方ですが、こうして
色々お話をしていると当時の事が色々と蘇ってきます。

> Panさんに 青花(あおはな)の苗をいただいて育てました。
> 日の出前に出かけ、一輪目の蕾がほころんでいくのを見ていて
> 記念に作った俳句が残っていました。(^-^) 2009年。
> 写真は古いCDを探しましたが見つけられなくて残念です。
> よっこ

 花まで咲かせて下さっていたのですか?感激です。
 もう一昔前の事だったのですね。

 何人かの方に栽培のお手伝いもして頂きました。

 これがツユクサかと思う程大きな花ですが、同じような形を
していますから周囲が垂れるので、見た目は却って不格好に見
えましたね。

***** Pan *****


[No.58809] Re: アオハナ 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/22(Wed) 23:38
[関連記事

まやさん、よっこさん、みなさん こんばんは。

 まやさんの仰るようにこの辺の『名前』はコンガラカッテ、
私の頭の中も引きずり回されてきました。

 検索で見ても、こんがらかっている人の記述も混在します
から下手したら一緒に泥沼に引きずり込むまれそうでちょっ
と落ち着いてからスタート点に立ち直すことにします。


***** Pan *****


[No.58815] Re: アオハナ 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/23(Thu) 16:52
[関連記事

まやさん、よっこさん、meguさん、みなさん こんばんは。

 心機一転、出直してきました。

   http://www.ao-bana.com/aobanagami/

 化学染料の全盛時代とはなっていますが、今もしっかり
生きている事が判りました。

 機会があったら現地を訪ねたいです。


   ***** Pan *****


[No.58816] Re: アオハナ 投稿者:よっこ  投稿日:2019/05/23(Thu) 19:57
[関連記事

Panさん まやさん meguさん、みなさん こんばんは。

>  心機一転、出直してきました。
>
>    http://www.ao-bana.com/aobanagami/

>  化学染料の全盛時代とはなっていますが、今もしっかり
> 生きている事が判りました。

>  機会があったら現地を訪ねたいです。

「あおはな」でなくて「あおばな」になっていますね。
濁点ではなくて あおはなと覚えていました。(^^)

規模が小さくなっても、受け継がれているだろうと
思っていました。見つけていただいてうれしいです。
よっこ


[No.58818] あおばな 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/23(Thu) 23:48
[関連記事

よっこさん、みなさん こんばんは。

> 「あおはな」でなくて「あおばな」になっていますね。
> 濁点ではなくて あおはなと覚えていました。(^^)

 アハハ、そうでしたね。 

 しかも「ひらかな書き」が正式な感じです。

> 規模が小さくなっても、受け継がれているだろうと
> 思っていました。見つけていただいてうれしいです。
> よっこ

 そうですね。

 こういうものは「規模」で価値の決まるものではありません
からね。

 ふと思い出したのが、『火箸風鈴』です。間もなく出番です。


    ***** Pan *****


[No.58834] Re: あおばな 投稿者:よっこ  投稿日:2019/05/24(Fri) 21:09
[関連記事

Panさん みなさん こんばんは

>  こういうものは「規模」で価値の決まるものではありません
> からね。

>  ふと思い出したのが、『火箸風鈴』です。間もなく出番です。

そうですね。
今日の最高気温は31℃、明日と明後日は32℃の予報が出ています。 

赤い空豆は一気に枯れました。暑さに弱いんですね。
スナップ豌豆も今日でお終いにしました。
                         よっこ


[No.58837] Re: あおばな 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/24(Fri) 21:37
[関連記事

よっこさん、みなさん こんばんは

> >  ふと思い出したのが、『火箸風鈴』です。間もなく出番です。
>
> そうですね。
> 今日の最高気温は31℃、明日と明後日は32℃の予報が出ています。 
>
> 赤い空豆は一気に枯れました。暑さに弱いんですね。
> スナップ豌豆も今日でお終いにしました。

 未だ5月も残りがありますよ?                          

 今年は特別に早いのですか? 


   ***** Pan *****


[No.58828] Re: つゆ草 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/24(Fri) 16:55
[関連記事

meguさん、みなさん こんにちは。

> 間もなく梅雨入りか?つゆ草が咲きだしてます、花の色も微妙に違うんですよね。
>
> 5/20撮影 水戸市近郊

 その後このツユクサはどうなりましたか? 気になっています。

 もう実のでき始めた頃かと思いますが、如何でしょう?

 小豆程の大きさの実かあるいはもっと大きいでしょうか?


***** Pan *****


[No.58853] Re: つゆ草 投稿者:megu  投稿日:2019/05/25(Sat) 12:44
[関連記事

Re: つゆ草
画像サイズ: 354×704 (100kB)
Panさん、みなさん こんにちは。
>
>  もう実のでき始めた頃かと思いますが、如何でしょう?
>
>  小豆程の大きさの実かあるいはもっと大きいでしょうか?
>
聞かれて思い出し撮ってきました\(^o^)/。

5/25撮影 水戸市近郊


[No.58871] Re: つゆ草 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/25(Sat) 15:48
[関連記事

meguさん、みなさん こんにちは。

> 聞かれて思い出し撮ってきました\(^o^)/。
>
> 5/25撮影 水戸市近郊

 あっ、これです。 懐かしいですね。 久しくお目に掛かっていません。


     ***** Pan *****