冬の食卓 いま・むかし 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.353] Re: 小林カツ代のやさしいおせち 投稿者:男爵  投稿日:2013/02/03(Sun) 07:07
[関連記事

> 本日で1月のおわり
>
> もうおそいのですが
> おせちの紹介をしておきます。
> (この会議室は保存されるから、今後の資料として)

二色なます
 にんじんは斜め薄切りにしてから、せん切りにして、大根は薄く輪切りにしてから、せん切りにする。
 にんじんと大根をそれぞれボールに入れ、おのおの塩をパラパラとふり、しんなりしたら、水をたっぷり加えてさっと洗い、キュッと水を絞る。
 ボールに米酢、砂糖、塩を入れて混ぜ合わせ、切ったにんじんと大根とゆずの皮を入れてあえる。

五色なます
 大根4〜5センチの長さにして縦にせん切り、にんじんは斜め薄切りにしてからせん切り、セロリは筋をとり、4〜5センチの長さにして縦にせん切りにする。きくらげは水にやわらかくもどし、大きければ細かく切る。貝割れ大根は根を落とし2つに切る。
 ボールに大根、にんじん、セロリを入れ、塩をパラパラとふって全体を混ぜ、少ししなーっとするまでおく。
 大根、にんじん、セロリの入ったボールに水をたっぷり入れさっと洗い、キュッと水けを絞る。
 ボールに米酢、砂糖、塩を入れて混ぜ合わせ、切った具をすべて2〜3回に分けてあえる。


料理の本を見ていると
著者によって説明に個性のあることに気がつきます。
 本の通り写すのは大変なので、自分で書きやすいように多少変えてここに書きました。

なお、砂糖や塩などの調味料の量はわざと書きませんでした。
料理をする人はたいてい経験で適量がわかっているでしょうし
自分の好みの量は、必ずしも料理本に書いてあるとおりではないから。

ここに紹介したのは
ひとつの参考資料です。
人によっては、それは手本にならないとみなしてもいいかと思います。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー