私の好きな舞台・映画 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.592] 砂糖王松江春次 投稿者:男爵  投稿日:2013/10/15(Tue) 14:01
[関連記事

> 「バルトの楽園」(バルトのがくえん) 公開 2006年

> 第一次世界大戦中の徳島県鳴門市の板東俘虜収容所が舞台で
> 収容所所長・松江豊寿の活躍や、俘虜となったドイツ兵と地元の住民の交流などを描いた作品。

> 松江は俘虜に対し人道的な扱いを心がけ、俘虜による楽団がベートーヴェン「交響曲第9番 歓喜の歌」を日本で初めて演奏した。

松江豊寿の弟は、松江春次である。
春次は、兄豊寿と同じく軍人の道を志したが、体が弱く断念、会津中学に入る。
そのあと、蔵前高等工業学校(いまの東京工業大学)を卒業し、砂糖作りを研究した。
そして、事業に成功して「砂糖王」と呼ばれた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E6%98%A5%E6%AC%A1

松江兄弟たちを讃える会津の子供たちの作文
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/yukari/matsue/sakubun/sho.htm

サイパン島の砂糖公園には、今も松江春次の銅像が建っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E7%B3%96%E7%8E%8B%E5%85%AC%E5%9C%92

「八重の桜」に関する展示が福島県立博物館であり
その展示品の中に、生存中の八重と会津関係者たちが京都で写した集合写真があり
その中に松江春次も写っていた。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー