私の安全対策 
(期間:2014.10.1 - 2014.12.31)

 トシをとると、忘れっぽくなる、分散注意力が低下する、足許が怪しくなるなど
 多かれ少なかれ、安全上の問題が起きる可能性が出てきます。
 そういうシニアの個人的な安全対策を教えあいましょう。
 ご本人の経験に基づいたご投稿をお待ちしています。
 なお、ご投稿は「メロウライフ館」へ転載させていただくことがあります。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.84] Re: 靴のひもはしっかりと結んで 投稿者:男爵  投稿日:2014/11/08(Sat) 18:34
    [関連記事

    マーチャン

    >  混雑のはじまった駅のホームで70才くらいの男性が、急によろけました。
    >  「危ないっ」と思って男性の足許を見ますと、
    >  ほどけて伸びていた靴の紐を通りすがりの人に踏まれていたのです。

    こういう場面はたまに目にします。
    靴の紐はあぶないです。


    [No.83] 靴のひもはしっかりと結んで 投稿者:マーチャン  投稿日:2014/11/08(Sat) 07:34
    [関連記事


     混雑のはじまった駅のホームで70才くらいの男性が、急によろけました。
     「危ないっ」と思って男性の足許を見ますと、
     ほどけて伸びていた靴の紐を通りすがりの人に踏まれていたのです。
     男性は、体制を直して少し恥ずかしそうな顔をしながら電車乗り込みました。

     シニアは靴を買う時に「解けやすい紐は避ける」「しっかり結ぶ・二度結びにする」
     などの対策を講じたほうがよさそうです。


    [No.82] Re: 白い服 投稿者:まや  投稿日:2014/11/03(Mon) 14:01
    [関連記事

    旭岳さん、今日は!

    > 北海道の冬の日本海側では黒い服、黒い車がお勧めです。
    > 吹雪の日が多いので、白ではお互いに良く見えません。

     そうですよね。私が札幌にいたのは1930年から31年にかけての歴史的大雪
    の冬で、まったくおっしゃる通りのホワイトアウトの日が何日も・・・

     当時は車もそんなに走っていません(まだ馬車が鈴をつけて走っていて・・・)
     透けて見えるようなスカーフを被って、その上から厚いウールのショール(北国)
    では角巻をかけていました。
     そして歩くときには相手の足跡を踏むようにして歩くのでした。

     最近ではあんなン十年振りの大雪というのもないようですが・・・

    まや


    [No.81] Re: 白い服 投稿者:男爵  投稿日:2014/11/02(Sun) 05:33
    [関連記事

    唐辛子紋次郎さん、旭岳  皆さんこんにちは

    > 北海道の冬の日本海側では黒い服、黒い車がお勧めです。
    > 吹雪の日が多いので、白ではお互いに良く見えません。

    なるほど
    雪山の雷鳥スタイルや野兎スタイルなら
    目立たない。  【保護色】

    人間はその反対をすれば安全。


    [No.80] Re: 白い服 投稿者:旭岳  投稿日:2014/11/01(Sat) 22:01
    [関連記事

    唐辛子紋次郎さん 皆さんこんにちは

    北海道の冬の日本海側では黒い服、黒い車がお勧めです。
    吹雪の日が多いので、白ではお互いに良く見えません。

    特に稚内〜留萌間の日本海側では吹雪気味の日に路肩に白い車を
    駐車しない方が無難です。

    とは言っても皆さんにはあまり実感が伴わないとは思いますが(^^;)


    [No.78] Re: 夜、雨、坂道 投稿者:あや  投稿日:2014/10/31(Fri) 20:49
    [関連記事

    紋次郎さん

    2枚の写真を見せていただいてありがとうございます。

    >>じつはこの道、言い訳になりますが、歩道がえらく狭いのです。そこで、ついつい、車>>道にはみ出して。

     きょう、昼間にかんたんな現場検証をしたのですが、やはり、歩道がせまい。見てください、車道の左側、茶色のところが、歩道とすれば実測25センチしかありません。あやさ
    ん、ここを夜、雨の後、楽々通れますか?


    納得しました。このようなところがありますね。
    車道にはみ出して歩くのが当たり前になりますね。
    私もこのような道を歩いたことあります。
    車にぶつかるのが恐くて、ガードの内側の変な草むらに入って歩きました。

    > ついでに、車道の右側も見てください。ここも車道のわきに申し訳程度の歩道がありますが、さっき物差しで測ったら、せいぜい50センチくらいでした。
    >
    > しかも、滑りやすい鉄製のドブ板は端から端までびっちり、あります。側溝の右側が歩道ですが、こんなに狭いうえ、何かのポールまでしゃしゃり出て歩行者の邪魔をしているのです。側溝の幅30センチくらいです。
    >

    よく調べましたこと。私がおかしなことを書いたからかしら、ごめんなさい<m(__)m>

    くれぐれもお大事になさってください。

     


    [No.79] Re: 白い服 投稿者:まや  投稿日:2014/10/31(Fri) 20:49
    [関連記事

    唐辛子紋次郎さん、男爵さん & みなさん、お早うございます。
    >
    > >   以前は黒ずくめの、黒子のような格好で出歩いた紋ですが、あるとき、お巡りさんだったか誰だったか、よく覚えていませんが「黒い服は夜など、運転者が気づきにくいのでやめた方がいいよ」てなことを言われて、なるべく冬でも夜道は、白い服、白い帽子を被ることにしています。
    >

     ずっと以前(15,6年前?)、近くの自動車講習所で暗闇での通行人や物の見え方
    に関して勉強をしたことがあります。その講習所ではご自慢の「暗闇の運転道路」み
    たいな所を持っていて、受講生に実体験をさせていました。

     私は免許証の更新のためにその講習所に行っていたのですが、とてもいい講習だと
    思ったことがあります。闇を作って、いろんな色の服を着た人物を歩行者とか自転車
    に乗った人物とか、いろんな恰好で登場させ、前照灯をいろんな状態で照射させて、
    運転者からどう見えるかを実写して見せるのです。

     とてもいい設備だと思ったのですが、その後その「暗闇の運転道路」みたいな所は
    なくなったみたいです。何故か・・・無用の長物とでも思ったのかな?

     とにかく、復活させて貰いたい、とてもいい講習だと思ったのですが・・・

    まや


    [No.76] Re: 夜、雨、坂道 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2014/10/31(Fri) 13:05
    [関連記事


    画像サイズ: 315×420 (77kB)
    ついでに、車道の右側も見てください。ここも車道のわきに申し訳程度の歩道がありますが、さっき物差しで測ったら、せいぜい50センチくらいでした。

    しかも、滑りやすい鉄製のドブ板は端から端までびっちり、あります。側溝の右側が歩道ですが、こんなに狭いうえ、何かのポールまでしゃしゃり出て歩行者の邪魔をしているのです。側溝の幅30センチくらいです。


    [No.75] Re: 夜、雨、坂道 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2014/10/31(Fri) 12:55
    [関連記事


    画像サイズ: 420×315 (82kB)
     あやさん、みなさん、こんにちは。

     じつはこの道、言い訳になりますが、歩道がえらく狭いのです。そこで、ついつい、車道にはみ出して。

    > 狭いとは困りますね。でも、車道を歩くのはどうかな?

     きょう、昼間にかんたんな現場検証をしたのですが、やはり、歩道がせまい。見てください、車道の左側、茶色のところが、歩道とすれば実測25センチしかありません。あやさ
    ん、ここを夜、雨の後、楽々通れますか?
     


    [No.74] Re: 白い服 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/31(Fri) 05:44
    [関連記事

    唐辛子紋次郎さん

    >   以前は黒ずくめの、黒子のような格好で出歩いた紋ですが、あるとき、お巡りさんだったか誰だったか、よく覚えていませんが「黒い服は夜など、運転者が気づきにくいのでやめた方がいいよ」てなことを言われて、なるべく冬でも夜道は、白い服、白い帽子を被ることにしています。

    たしかに
    雨の日の夜なんかに車を運転していると
    突然、無灯火自転車に乗った(カラスのような)学生服の高校生などが現れて
    ドキッとすることがあります。

    黒装束は、目ただぬことを目的とする忍者服みたいなもの。

    暗い夜には
    工事の人たちが着るような派手な、夜光塗料つきの服をお勧めします。
    もっとも、あんな姿でメロウのオフに表れると、誰かから何か言われるかもしれませんね。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |


    - Web Forum -   Modified by isso