[掲示板へもどる]
一括表示

[No.474] カメラ今昔 投稿者:マーチャン  投稿日:2015/04/08(Wed) 09:25
[関連記事

 幼稚園児のころ、長兄はカメラを持っていました。古ぼけた革のケースに入っていました。ライカだったと聞いています。そのカメラの行方は存じません。
 戦争中・戦争直後の写真というものは殆どありません。それどころじゃなかったのと「カメラを持ってウロウロしていると特高に捕まる」という噂があったりしたためではないでしょうか。

 戦後、長兄が買ったのは「リコー二眼レフ」というカメラでした。
 大きな重い箱でした。これは流行ったようです。
 
 1980年代の後半になると「写ルンです」のような「私にも写せる」カメラがテレビのコマーシャルに乗って華々しく登場して、我々メカに弱い人間も写真が撮れるようになりました。

 21世紀初頭には、ケータイにカメラ機能が搭載され、一億総カメラマン時代になりました。
 一方、デジカメの機能も向上し、一万円で買えるカメラも、1000万画素を超えましたし、スマホのカメラは更に高性能になってきました。

 そうなると、カメラは「立派な写真を撮るためのもの」と「常に携行していて記録としての写真を撮るための道具」の二面性を持ってきたような気がします。
 噴火・竜巻などの異変、ひき逃げなどの事件現場の写真は「たまたまそこに居合わせた人」によって捉えられた「決定的瞬間」が大切であり、カメラの性能やカメラマンの腕とは関係がなくなります。

 日常生活の中でもケータイやスマホのカメラは「記録用の道具」になりつつあります。
 バスの時刻表が書き換えられると、何人もの人が、ケータイやスマホで時刻表を写していますし、外出先で珍しい花を見た時も、あとで調べるためにとりあえず写真をとっておきます。「子どもの腕によく出る発疹をカメラで撮影し定期健診のときに医師に見せる」というおかあさんもいます。

 カメラの変遷も私達の日常生活に変化もたらした、そんな気がします。


[No.475] Re: カメラ今昔 投稿者:まや  投稿日:2015/04/08(Wed) 13:58
[関連記事

マーチャン & みなさん、今日は!

 カメラの話ですが、父がカメラを趣味にしていて、商売はしていないのに自宅を
「カメラ店」として郵便物などを受け取っていたようです。そんなこんなで、記憶
にある限り、自宅にあるカメラは4台くらい、フィルムの現像や写真の焼き付けも
自宅でやっていました。そして、暗室で写真の焼き付けや引き伸ばしを見ていたも
のです。

 ですから戦中戦後の写真もかなり・・・家族だけでなく親戚も含めて、父がみん
なの「写真屋」さんでした。大学入学(昭和23年)のために家を離れるときには
家にある一番安いカメラ(ベビーパール)とフィルムを差し出して、現像と焼き増
しはうちでやってあげるから持って帰りなさい、ということでした。それで、私は
いつも仲間のカメラマン役。現像や焼き付けも簡単になりましたが、値段は今から
するとかなり高かったと記憶しています。その後カメラはべビーパールがオリンパ
スシックスに代わり、その後また何かに代わりましたが・・・

 戦後、父が定年退職で(母の許可を得て)買ったカメラがコンタックスで、これ
はいろんな歴史を経て今は私の手元にあります。

 でも、カメラの値段も昔のことを考えると格段に安くなりましたし、昨今は誰も
がカメラを持っておられるので私はカメラマン役を返上しました!(^^)! そして、
もっぱら身近な記録マシンとして自分が写したいものだけを映したいときにだけ撮
ることにしています(^_-)

まや


[No.477] Re: カメラ今昔 投稿者:マサちゃん  投稿日:2015/04/10(Fri) 07:41
[関連記事

Re: カメラ今昔
画像サイズ: 776×800 (50kB)
マーチャン  おはようございます

>  戦後、長兄が買ったのは「リコー二眼レフ」というカメラでした。
>  大きな重い箱でした。これは流行ったようです。

 30数年前でしたか、これとそっくりなのが売り出されました。
懐かしいので買ってしまいましたが、それは、なんとメイドインUSSRでした。
一応は動きますが、まだ一度も撮ったことはありません。棚に飾っています。


[No.478] Re: カメラ今昔 投稿者:マサちゃん  投稿日:2015/04/10(Fri) 08:23
[関連記事

Re: カメラ今昔
画像サイズ: 800×321 (49kB)
 20年位前でしたか、デジタルカメラが出始めた頃のものです。
パソコンに取り込んだり、テレビに映し出したりする機器が付属していました。
めっぽう高かったように記憶しています。


[No.479] Re: カメラ今昔 投稿者:まや  投稿日:2015/04/10(Fri) 13:37
[関連記事

マサちゃんさん、今日は!

 うわ〜懐かしいフレックス・タイプのカメラ!

 オリンパス・フレックスやマミヤ・フレックスを使ったことがあります。
 どちらも6X6で引き伸ばししなくてもいいから・・・という理由で、父が
写真の焼き増し代が高い時代に重宝していたようです。

まや


[No.484] Re: カメラ今昔 投稿者:うっちー  投稿日:2015/04/13(Mon) 14:48
[関連記事

うっちーです。カメラの歴史って、なかなか興味深いですね。
マーチャンのコメントにあるように、「写るんです」って画期的だったんですね。
私の母が「学生の頃、仲間うちでカメラにフィルムを装填できる女性は私だけだった」と自慢していたのを思い出しました。
フィルムカメラからデジタルカメラへの世代交代も劇的でしたが、考えてみると携帯電話とカメラをくっつけたのも画期的ですよね。
調べてみると、これは2000年にJ−フォン(今のソフトバンク)が始めた「写メール」が初めてらしいです。が、PHSではその1年前にカメラ付きPHSが出てるんだとか。
いずれにしても日本製が世界初なので、なかなかすごいなあ。