シニアの生活情報室 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.1312] Re: 薬をのむ方法・置き方 投稿者:七君  投稿日:2017/04/02(Sun) 10:52
[関連記事

あやさん、Panさん、昭さん、みなさん、こんにちは

> > > みなさんは薬をどのようにのんでいらっしゃいますか。

私は、自作の箱2種を使っています。
と言っても、適当な菓子箱にボール紙の仕切りをボンドでとめて作った物です。

一つは、一ヶ月分が入るくらいの大きさの箱に縦横に仕切りをいれます。
写真を撮ればいいのですが、中身が見えるし、格好悪いので出来ません。
要するに、阿弥陀籤のような長短の仕切りを作るのです。それぞれの枡の大きさは、
一種類の錠剤の一ヶ月分が入るくらいにします。
今のところ、一日一錠のものと二錠の薬しかありませんから、枡の大きさは2種。
これに、それぞれの錠剤のパックを、パックを折れば一錠ずつがとれるように
細長く切って入れておきます。
別に、1/2錠のものを一つづつシールしたものがありますが、これは輪ゴムで止めて、
一月分の箱に入れて、蓋で押さえておきます。
蓋には、朝、昼、晩に何を何錠飲むかが表にして貼ってあります。

もう一つの箱は一日用で、朝、昼、夕の区別のために三つの枡のある細長い箱です。

夕食後、薬を飲む際に、この一日用の箱に、一月用の箱から一日分をとって入れるわけです。
錠剤は、プラスチックの包装から出さないで、そのまま入れておき、呑む時に剥きます。

これまでに、何度か薬の種類や数が変わったことがありますので、残量が不揃いになって
いますが、一月分の箱を良く見れば、「あ、今週中にあの先生ちに行かねば。」と
わかるわけです。

そうそう、就寝前に飲む薬がありますが、これは、何時もテレビを見たり、本を読んだりする場所に置いてある電子辞書の蓋の上に貼り付けた紙にジェムクリップでとめて
あるので忘れないで飲むことができます。テレビを消す時に呑むわけです。

文章だけでわかって頂けるでしょうか。ごめんなさい。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー