世の中に情報はあふれていても、同年代の書き手が少ないせいか、
シニア向けの情報は意外に少ないのです。
どんな些細な事でも結構です。あなたの体験に基づいた、シニアの衣食住や、
老活・終活情報を投稿してください。
なお、ご投稿は「メロウライフ館」へ転載させていただくことがあります。
|
[No.1544]
高輪ゲートウェイ駅
投稿者:男爵
投稿日:2018/12/28(Fri) 17:08
[関連記事] |
高輪ゲートウェイ駅については
(Wikipedia)でも賛否両論のようですが....
JR東日本は周辺地区を「グローバルゲートウェイ品川」として、5000億円を投じて再開発する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%BC%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E9%A7%85
まあそれはともかく
ジパング倶楽部の会員手帳と一緒に送られてきた
鉄道路線図を見ていたら
カタカナの入った駅名があることに気がつきました。
武蔵野線 越谷レイクタウン
成田線 空港第2ビル
大阪の桜島線 ユニバーサルシティ
鹿児島本線 スペースワールド
佐世保線 ハウステンボス
呉線 呉ポートピア
四国 高徳線 オレンジタウン
ガーラ湯沢(上越新幹線)
あしかがフラワーパーク(両毛線)
行川アイランド(外房線)
ウエスパ椿山(五能線)
北海道のニセコ、トマムはアイヌ語由来でしょう。
稚内も音威子府も比布も留辺蘂も女満別も倶知安も、漢字表記ですがアイヌ語由来でしょう。
札幌も芦別もアイヌ語由来と説く人がいます。
まあ
私は横文字の氾濫はいかがと思いますが
世相の変化によるところもあると思います。
これも、日本語の乱れの一つかもしれませんが
多くの日本人が認めて受け入れたら
それは無視できなくなるのでしょう。
[No.1543]
Re: 高輪ゲートウェイ
投稿者:まや
投稿日:2018/12/26(Wed) 11:25
[関連記事] |
男爵さん、お早うございます。
> > .......、高輪ゲートウェイと言う
> > 駅名にはびっくり。「ゲーッ」と「ウェーッ」にならないようにお願いしますよ。
>
>
> ■関西にもある! 語感が「高輪ゲートウェイ」っぽい駅
> https://ima.goo.ne.jp/column/article/6636.html
>
> 東京タワーもスカイツリーも、最初聞いた人は耳になじんだのでしょうか。
>
> 日本にはカタカナ言葉が多いです。
確かにそうですね。
でも、高輪ゲートウェイの場合は、環状線の駅名として、ほかにカタカナ語
のものがなく、投票でもカタカナが入ったものは順位がずっと低かったのにも
かかわらず、カタカナ語を使ったものが採用されたことに違和感を覚え、採用
者の感性に疑問を覚えるのです。
> 中国では、なるべく漢字を使うという傾向があるようです。
>
> これは北京の大学の中で見たのですが
> 日本なら 情報処理教育センター と書くところでしょうか。
>
> センター → 中心
> これは ほかのところでも見かけました。
中国では・・・しばらく仕事で簡体語(中国で使われる文字)と苦闘し
たことがありますが、おっしゃるようにセンターは中心で、センターとい
う読みもしなけれ発音もしませんね。ですから、中国でセンターを中心と
書くのはごく自然というか当然のことなのでしょう。
> 外来語のカタカナ表記 こういう言葉を積極的に日本語に取り入れることの
> メリット デメリットがあると思います。
日本では昔から言葉も表記も時代によって変わってきましたね。公的出
版物を読むのにも苦労しますし、書くのにも漢字で書こうか、カタカナで
書こうかとちょっと悩むこともあります。
出版物の場合は悩んだときには編集者や有識者に相談することになりま
すが、カタカナが多いと翻訳ものは読みづらくなるので困りますね。
まや
たまたま、テレビでは「9回創作漢字コンテスト」の入賞作品の発表が
(^_-) ・・・オモシロイ・・・
>
>
[No.1542]
Re: 高輪ゲートウェイ
投稿者:男爵
投稿日:2018/12/26(Wed) 08:57
[関連記事] |
画像サイズ: 560×381 (32kB)まやさん、七君さん、みなさん こんにちは
> .......、高輪ゲートウェイと言う
> 駅名にはびっくり。「ゲーッ」と「ウェーッ」にならないようにお願いしますよ。
■関西にもある! 語感が「高輪ゲートウェイ」っぽい駅
https://ima.goo.ne.jp/column/article/6636.html
東京タワーもスカイツリーも、最初聞いた人は耳になじんだのでしょうか。
日本にはカタカナ言葉が多いです。
中国では、なるべく漢字を使うという傾向があるようです。
これは北京の大学の中で見たのですが
日本なら 情報処理教育センター と書くところでしょうか。
センター → 中心
これは ほかのところでも見かけました。
外来語のカタカナ表記 こういう言葉を積極的に日本語に取り入れることの
メリット デメリットがあると思います。
[No.1541]
Re: 新田原
投稿者:まや
投稿日:2018/12/13(Thu) 21:29
[関連記事] |
夏子さん & 男爵さん、今晩は!
> > > 宮崎県に「新田原(にゅうたばる)」がありますね。
> > > 推理小説を読んで知りました。
> >
> > どうしてここへ新田原をもってきたのですか?
> >
> > どうしてかはわかりませんが、ちょっとした知識を披露しますね(^_-)
>
> たぶん、男爵さんは、新田原の「新」を英語の「ニュー」から来たのでは
> ないかという推理小説に書かれてあったことから、書き込みされたのでは
> ないでしょうか?
ここでなぜ新田原のことを論じなければならないか疑問ですが、とにかく
むか〜し、仕事の関係で地名や人名など専門的に取り扱っていたことがあり
ますので、少し調べた結果を書きますね。
「しんでんばる」も「にゅうたばる」もそのまま新田原と変換されます。
そして、どちらも古くからそれぞれの土地に存在する地名のようです。
にゅうたばる 新田原 http://miyazaki.fool.jp/blog/?p=12082
しんでんばる 新田原
https://www.mapion.co.jp/phonebook/M26021/40213/24030263528/
語尾につく原を「はる」と読ませ、そう発音するのは九州地方で自然な
ことです。それに、私の場合、新田原(しんでんばる)には叔母が果樹園
を持っていたので、遊びに行ったことも、貧乏学生だったころに美味しい
桃を送ってもらったこともあるのでした。
まや
[No.1540]
Re: 新田原
投稿者:夏子
投稿日:2018/12/13(Thu) 10:49
[関連記事] |
まやさん、男爵さん、こんにちは。
> > 宮崎県に「新田原(にゅうたばる)」がありますね。
> > 推理小説を読んで知りました。
>
> どうしてここへ新田原をもってきたのですか?
>
> どうしてかはわかりませんが、ちょっとした知識を披露しますね(^_-)
たぶん、男爵さんは、新田原の「新」を英語の「ニュー」から来たのでは
ないかという推理小説に書かれてあったことから、書き込みされたのでは
ないでしょうか?
私は元々、そういう読み方と思っていたので、今まで疑問を感じたことは
なかったのですが、言われてみれば、英語説もあるかと、ググってみました。
素人ながら「新田」→「にいた」→「にうた」→「にゅうた」と変わって
行ったのかな、と。地域のなまりみたいなもので、「田原」を「たばる」と
読ますのも変わってるしね(^^ゞ
当たらずと言えども遠からずで、その説明が、本流のようです。
英語説もあったが、これは時代が新しく、地名はもっともっと古くから
あったとのことで、違うようです。これはネットからの受け売り(^^ゞ
夏子
[No.1539]
Re: 新田原
投稿者:まや
投稿日:2018/12/12(Wed) 19:22
[関連記事] |
男爵さん、今晩は!
タイトルを変えました。
> 宮崎県に「新田原(にゅうたばる)」がありますね。
> 推理小説を読んで知りました。
どうしてここへ新田原をもってきたのですか?
どうしてかはわかりませんが、ちょっとした知識を披露しますね(^_-)
九州には「新田原」と書くところが二か所あります。一つがお書きに
なった「新田原(にゅうたばる)」で、もう一つが「新田原(しんでん
ばる)」です。九州では「原」は「はる」と読ませます。
まや
[No.1538]
Re: ヘウレーカ
投稿者:男爵
投稿日:2018/12/12(Wed) 17:46
[関連記事] |
画像サイズ: 591×392 (33kB)七君さん、まやさん & みなさん、 こんばんは。
> > 幸い、都知事のことは、よく知らないですんでいますが、高輪ゲートウェイと言う
> > 駅名にはびっくり。「ゲーッ」と「ウェーッ」にならないようにお願いしますよ。
> ほんとに! 私もビックリです。
> 「高輪」が投票で一番になっていたのに、なぜ「ゲートウェイ」を加えた
> のか理解に苦しみます。
宮崎県に「新田原(にゅうたばる)」がありますね。
推理小説を読んで知りました。
いま 神戸ではルミナリエですね。
http://kobe-luminarie.jp/cont-01.htm
umie MOSAIC(ウミエ モザイク)は、神戸ハーバーランドにあります。
[No.1537]
Re: ヘウレーカ
投稿者:まや
投稿日:2018/12/12(Wed) 09:30
[関連記事] |
七君さん、男爵さん & みなさん、お早うございます。
> 幸い、都知事のことは、よく知らないですんでいますが、高輪ゲートウェイと言う
> 駅名にはびっくり。「ゲーッ」と「ウェーッ」にならないようにお願いしますよ。
ほんとに! 私もビックリです。
「高輪」が投票で一番になっていたのに、なぜ「ゲートウェイ」を加えた
のか理解に苦しみます。
それにしても、最近はテレビにも「外人」を起用し過ぎる、という感想です
が、わたしだけでしょうか?
まや
[No.1536]
Re: ヘウレーカ
投稿者:七君
投稿日:2018/12/12(Wed) 08:58
[関連記事] |
まやさん、男爵さん、みなさん こんにちは
> 発音の違いについて戦後のことを言えば5万とありますね。
> 最近ではちゃんとした日本語があるのに横文字を使う人も多いし、
> 私の周囲の老人たちは目を白黒しています(^_-)
>
> 今度の都知事なんか横文字ばかり使って・・・どうかと思いますが・・・
> 人によってはカタカナ新語辞典などを側に置いていたりします。
幸い、都知事のことは、よく知らないですんでいますが、高輪ゲートウェイと言う
駅名にはびっくり。「ゲーッ」と「ウェーッ」にならないようにお願いしますよ。
[No.1535]
Re: ヘウレーカ
投稿者:まや
投稿日:2018/12/12(Wed) 06:49
[関連記事] |
男爵さん & みなさん、お早うございます。
> > > でも日本においては、有名な女優の日本語表記はヘップバーンであって、
> > > ヘボンにはならないし、ヘボン式ローマ字はヘップバーン式ローマ字とは
> > > 言えないのですよね。
>
> > そうなんですよね。私も、ヘボンがヘップバーンときいて、へーえでした。
>
> この手の話はいくつか知っています。
>
> 戦後に台風と大雨がひんぱんに起こり、全国的に相当被害がありました。
>
> なかでも 昭和22年のカスリン台風は北上川の洪水被害を引き起こし
> それから北上川の五大ダムが整備されるきっかけとなりました。
>
> このカスリン台風のことを、キャサリン台風とかカザリン台風と書いているものもあります。
>
発音の違いについて戦後のことを言えば5万とありますね。
最近ではちゃんとした日本語があるのに横文字を使う人も多いし、
私の周囲の老人たちは目を白黒しています(^_-)
今度の都知事なんか横文字ばかり使って・・・どうかと思いますが・・・
人によってはカタカナ新語辞典などを側に置いていたりします。
まや
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | |