時々刻々 
身近な時事問題について話合う部屋です

[トップに戻る] [新規投稿] [新規順表示] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合せ]
[メロウサロンへ] [留意事項] [投稿の手引] [マルチメディア館]
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • 新規のメッセージは下記フォームから投稿して下さい

    おなまえ※必須
    文字色
    書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
    Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
    タイトル
    URL
    メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
    暗証キー (英数字で8文字以内)
    プレビュー   

    [No.2368] Re: 日本の読み方 投稿者:まや  投稿日:2006/04/18(Tue) 19:01
    [関連記事

    えーさん、いつも興味のある問題提起をありがとうございます。

    > 日本の読み方を「にっぽん」に統一してしまったらしいですが
    > 本当でしょうか

    > そう言えばサッカーの応援のとき
    > 「ニッポン ニッポン」と言っていましたね

     記憶が定かでありませんが、東京オリンピックのときだった(?)か
    に「ニホン」にするか「ニッポン」にするかの議論があって「ニッポン」
    のほうに統一することに決めたようです。

    まや 〜所沢〜


    [No.2367] Re: 日本の読み方 投稿者:   投稿日:2006/04/18(Tue) 17:57
    [関連記事

    文化庁国語課では 政府として決めたことはない
     ・・と 言ってるそうですが・・・

    国立国会図書館では 「日本」のつく書物は
    すべて「ニホン」で分類しているそうです。


    [No.2366] Re: 日本の読み方 投稿者:   投稿日:2006/04/18(Tue) 04:38
    [関連記事

    えーさん

    > 日本の読み方を「にっぽん」に統一してしまったらしいですが
    > 本当でしょうか
    > 私は「にほん」のほうが好きです

     ですよねえ  でも

     NIHON と書くと佛蘭西人にはハチオン出来ない。

     日本人は  ニホンで行きませうね。

                            変蝠林(1917-)


    [No.2365] 日本の読み方 投稿者:えー  投稿日:2006/04/17(Mon) 23:49
    [関連記事URL:http://kesu

    日本の読み方を「にっぽん」に統一してしまったらしいですが
    本当でしょうか
    どなたか教えてください
    なぜ 「にっぽん」 になったのか
    しなければいけないのか。
    「日本橋」は「にっぽんばし」でしょうか
    「お江戸日本橋」という歌も「おえどにっぽ
    んばし」でしょうか
    「日本書紀」は「にっぽん書紀」で「日本銀行」が「にっぽん銀行」
    でしょうか
    いつからこうなったのでしょうか?

    そう言えばサッカーの応援のとき
    「ニッポン ニッポン」と言っていましたね
    私は「にほん」のほうが好きです


                            えー

     


    [No.2364] ベ首相、見苦しいぞ! 投稿者:   投稿日:2006/04/15(Sat) 20:41
    [関連記事URL:http://mon

    内外の新聞がみな、プローディの勝ちを認めているし、票の見直しの結果も大した変化がなかったのに、約1名だけが相変わらず、頑張っている。こうなると、なにか、こっけいな感じすらする。あっしは、つい、ブラジルの勝ち組を思い出してしまった。

     粘っているうちに、政治の空白が長く続くのは、国益に反する、先方が連立内閣で行こう、というのであれば、素直にそれを受ければいいじゃないか、そんな声が起こるのを待っているのではないか。

     そして、連立になれば、あの手この手を使って、イニシアティヴをとるつもり。そんなベルルスコーニの策略が言葉の端はしに、見え隠れする。それを読んでいるから、プロディーも、おいそれと安易な妥協はしないと思う。


    [No.2363] 選挙が終われば大統領 投稿者:   投稿日:2006/04/13(Thu) 21:42
    [関連記事URL:http://mon

     首相が決まったあと、気になるのは大統領を誰がやるか、だ。というのは、以前書いたように、チャンピさんの任期はこの四月末で終わる。本人は年だし、こんな面倒な時期にはたぶんやりたくないのでは?(12日クイリナーレ宮で大統領と話し合ったあと、プロディ氏は、大統領の後釜については、何も話が出なかったが、たぶん続投はないのでは、語っている。)

     また同氏は、フランスのラジオ局に対して、ベ首相が後継ということはないだろうと、その可能性を否定した。とにかく、あの、しぶといベルルスコーニと、学者のプローディでは、最初からすんなりことが運びそうには思えない。今後のことを考えると、チャンピが続投した方が、いいような気があっしには、する。(もっともそれには、両院議員や、州選出の代議員などによる投票という過程があるにはあるが)と思っていたらその矢先、1987年から7年間、イタリアの大統領をつとめたコシーガさんが、チャンピさんの続投を望むというコメントを発表した。

     プローディ氏に対する祝辞:フランスのシラク大統領は、電話でプローディ氏に祝辞を述べ、できるだけ早い機会に訪仏するよう招請した模様。また、スペインのサパテロ首相も、選挙での勝利を電話で祝福し、助力協力を申し出た。また、両国の良好な関係をことさらに強調したという。


    [No.2362] Addio al padrino(ゴッドファーザーよ、さらば) 投稿者:   投稿日:2006/04/13(Thu) 11:25
    [関連記事URL:http://mon

    イギリスの日刊紙、インディペンデントは、「ゴッドファーザーの物語終わる」という大見出しで、その下に、ベルルスコーニ首相の写真を掲載した。これには訳がある。もちろん、なりふりかまわぬ首相のやり口自体もそうだが、丁度選挙でベ氏の敗北が明らかになったのに合わせるかのように、シチリアでマファイアの超大物が捕まったのだ。

     そこで、インディペンデントの見出しはこうなる。End of the line for the godfather その下にパーレンで囲って、小さめの活字で入れた小見出しが、薬味となって、上記の大見出しの味を引き立てている、というわけだ。(And Italy's top Mafia boss is arrested in Sicily.)

     こうした外野でのあざけりや批判にも屈せず、当の前首相は、110万票の再点検など、相変わらずの元気で、気勢を上げている。

     一方、プロディー氏は、組閣は来月中に完了させるといい、イラクからの早期撤退をぶち上げている。中道左派と一口に言っても、かなりの寄り合い所帯で、その内訳を見ると、政党(参考までに、その名を挙げると、「左翼民主主義者」「マルゲリータ(マーガレットともいう)」、「欧州民主主義者連合」「緑の連盟」「イタリア民主社会主義者」「イタリア共産主義者党」「欧州共和主義者運動」「再建共産党」「価値あるイタリア」「急進党」これまでが、中核の10党、いわゆる『オリーブの木』で、そのほかに、諸派というか、「社会主義者」「南チロル人民党」「ヴァレダオスタ連合」「年金受給者党」などがある。

     こうなると、代表者たるもの、構成メンバーの名前を覚えるだけでも大変。総称は《連合》でイタリア語では「ウニオーネ」。これだけ意見の異なるメンバーで、統一見解を作り上げるのは至難の業だ。しかも、野党となる前首相の、《自由の家》とは勢力伯仲。四海波静か、など思いも寄らぬ、容易ならぬ荒海への船出となりそうだ。

    ☆ちなみに、諸派の「南チロル人民党」のHPを覗いてみたら、全部ドイツ語、「ヴァレダオスタ連合」のは、フランス語だった。さもありなん、と後から思った次第。(^_-)


    [No.2361] アメリカ軍の移転費用 投稿者:   投稿日:2006/04/12(Wed) 22:34
    [関連記事URL:http://kesu

    最近の話題でアメリカ軍の移転費用に1兆円とか8000億円とか
    いや5000億なら払うべきだとか
    賑やかですね

    人の金だから痛くも痒くもないわいな
    とは言うものの ほんとにこんな金 払わないといけないのでしょうか

    フィリッピン や ドイツや韓国もアメリカ軍の移転があるらしいけど
    お金を払うのでしょうか

    そこいらと日本の比較をキチンとしてほしいものですが

                           えー


    [No.2360] Re: イタリア政治の行方 投稿者:   投稿日:2006/04/12(Wed) 14:41
    [関連記事URL:http://mon

    他国の反応のうち、アメリカは、当初の大らかな発言から、チョッと距離を置いたスタンスを取り始めた。つまり、どんな政府が出来ても何ら問題にしないが、と云いながらも、恰も中道右派側(ベルルスコーニ)の主張にあわせるかのように、集計の問題を取り上げ、最終発表が出るまでは、静観するとしている。


    [No.2359] Re: イタリア政治の行方 投稿者:   投稿日:2006/04/12(Wed) 11:29
    [関連記事URL:http://mon

    イタリア政治の行方ということになれば、今のところ、それを表現する言葉は、『混沌』しかないでしょう。

     ベルルスコーニは、絶対多数を取ったものがいないのだから、連立の道しかないと主張していますが、外紙(「雪辱」という言葉を使っています)にもあるように、やっと五年目にめぐってきた絶好のチャンス、プロディー側は首相の座に着くのでなければもちろん、満足するわけがありません。

     それはさておき、戦いが終わった後の町の風景を見るとそれなりに面白いのです。たとえば、例のコリョーネつまり「あほう」。元首相の勝利宣言に続いて、こんな風景も。『ぼく等は「阿呆」学生で〜す。先生、グアンバッテ』と書かれた紙片をかざして微笑む男女学生の群れ。

     一方、そのプローディ氏の、孫との仲もまた、ほほえましく、演説会場の演壇で抱き上げた、可愛い孫娘、キアラちゃんの、白いティーシャツの胸には、赤い字で「おじいちゃんを、そうりだいじんに」と赤い字でくっきり。

     また、広場で、初老の男の掲げる紙片に、虹色で「プローディをすぐ首相に」と書いてあります。これは日本語で書くと何の変哲もない表現ですが、前にヨハネ・パウロ二世の列聖を求める、ポーランドの群集が、「すぐに聖人に」と言う意味で、「サント・スビト」とやったのを下敷きにしているのです。

     ちなみに「プローディをすぐ、首相に」は「プローディ・スビト」です。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso