時々刻々 
身近な時事問題について話合う部屋です

[トップに戻る] [新規投稿] [新規順表示] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合せ]
[メロウサロンへ] [留意事項] [投稿の手引] [マルチメディア館]
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • 新規のメッセージは下記フォームから投稿して下さい

    おなまえ※必須
    文字色
    書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
    Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
    タイトル
    URL
    メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
    暗証キー (英数字で8文字以内)
    プレビュー   

    [No.2302] Re^2: 荒川選手の日の丸 投稿者:えー  投稿日:2006/03/06(Mon) 07:27
    [関連記事

    ポテトさん

    NHKの話ですが荒川選手の日の丸をどう思いますか?

                           えー


    [No.2301] Re: 荒川選手の日の丸 投稿者:ポテト  投稿日:2006/03/06(Mon) 06:32
    [関連記事

    話は違いますが
    昨日、某所で談話中に、玄関のブザーが鳴ったのでドアを開けると
    NHKの関係の人が
    お宅にテレビがありますかと
    聞きにきました。
    そこにはテレビがないのです。
    どうぞご覧ください、テレビはないのです
    と答えました。


    [No.2300] 3月20日以降に危機が? 投稿者:えー  投稿日:2006/03/05(Sun) 22:41
    [関連記事

    今日こんなメールがきました

    EUROPE 2020の警告
    http://www.europe2020.org/en/section_global/150206.htm

    私は英語もフランス語も読めません
    どなたか解説をお願い申し上げます
    どうも世界的な危機になるかもと言っています

    クワバラ クワバラ です

                        えー


    [No.2299] 荒川選手の日の丸 投稿者:えー  投稿日:2006/03/05(Sun) 22:34
    [関連記事

    最近来たメールマガジンにこんなことが載っていました
    この報道はいろいろなブログでも話題になっていますね
    週刊誌でも言われています
    NHKの回答は外国からの映像になかったからというものだったと思います。
    でも外国でちゃんと報道されてますね

    またNHKは韓国選手の優勝者が韓国国旗を持って場内一周する場面はとても詳しく放映したそうです。
    言われるような悪意のないことを祈るのみです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ●NHKの偏向事例
    http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/masscomi3.html
    NHKの恐ろしい偏向体質がまた露となりました。
    荒川静香選手が金メダルを獲得した時にNHKは表彰でのメダル授与の場面やスケーティングの様子ばかりを再三再四にわたり放映しましたが、荒川選手はメダルを首に掛けてもらった後に日の丸をまとってリンクを周ったのです。

    なぜ、NHKはこの様子をあえて意図的に排除しているのでしょうか。
    この場面こそ最も感動的ではないでしょうか。NHKは日本国民が愛国心を抱くような場面を検閲し、日の丸を愛するような気持ちを抱かせぬために情報統制を行っていると言わなければなりません。NHKは”公共放送”です。このような超偏向的な報道をして許されるのでしょうか。偏向報道で国民を騙し続けられると思っているのでしょうか。NHKにはいい加減に「反日」偏向報道を止めてもらいたいです。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                            えー


    [No.2298] 『電気用品安全法』の施行について 投稿者:えー  投稿日:2006/03/05(Sun) 22:28
    [関連記事

    こんなメールが来ました。
    私は知らなかったのですがみなさん五存知でしょうか
    まずは「きっこの日記」を参照ください。
    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
    を見てちょうだい
    「きっこの日記」に書いてあることを全て信ずるのはとても危険なことですがこれについてはきっこさんの意見に賛成です。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    政府の提唱する「リサイクル社会」すら台無しにする『電気用品安全法』の施行
    を阻止しましょう。このままでは中古家電は、金輪際、買えなくなります。

    内容・問題点は、↓のブログ「きっこの日記」を参照ください。
    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

    署名は↓URLのフォームから
    https://www.jspa.gr.jp/pse/index.cgi

                       えー


    [No.2297] Re^3: ついにトリネコあらわる!(ベルリン発) 投稿者:唐辛子 紋次郎  投稿日:2006/03/02(Thu) 22:52
    [関連記事


    ポテトさん、藤沢からこんばんは。

    > リューゲン島の白亜の断崖といえば
    > ドイツのロマン派の画家カスパル・ダーヴィト・フリードリヒ
    > の絵ですね。
    > http://art.pro.tok2.com/F/Friedrich/fri01.html

     拝見しました。なかなか面白い構図ですね。19世紀の絵だとか。なんでも、カスパル・ダーヴィトさんというのは、ドイツロマン派を代表する大画家なんだそうで。

     ところで、あっしのご紹介したサイトをご覧になりましたか?Rugen-Flash-Filmというところを、klickenされると、すぐHerzlich Willkommen auf Rugen の文字が現れ、綺麗な動画が観られます。


    [No.2296] Re^3: ついにトリネコあらわる!(ベルリン発) 投稿者:   投稿日:2006/03/02(Thu) 20:23
    [関連記事


    > リューゲン島の白亜の断崖といえば
    > ドイツのロマン派の画家カスパル・ダーヴィト・フリードリヒ
    > の絵ですね。
    > http://art.pro.tok2.com/F/Friedrich/fri01.html


    玉手箱?


    [No.2295] Re^2: ついにトリネコあらわる!(ベルリン発) 投稿者:ポテト  投稿日:2006/03/02(Thu) 16:45
    [関連記事

    唐辛子 紋次郎さん こんにちは

    >  白亜に輝くライムストーンの断崖は、言葉に言い尽くせないほど美しく、またリゾート地なので、旅行客の望むものは何でも、揃っているはず。健康志向の方むきには、タラソテラピーであろうと、マッサージルームであろうと何でもあり。

    リューゲン島の白亜の断崖といえば
    ドイツのロマン派の画家カスパル・ダーヴィト・フリードリヒ
    の絵ですね。
    http://art.pro.tok2.com/F/Friedrich/fri01.html


    [No.2294] Re: ついにトリネコあらわる!(ベルリン発) 投稿者:唐辛子 紋次郎  投稿日:2006/03/02(Thu) 11:28
    [関連記事

     昨日は朝の十時ごろから夜中の12時頃まで家にいなかったので、久しぶりにパソコンの蓋を開けました。

     きのうの夕刊を見ると、二面の端の方に、遠慮がちに小さく感染ネコの記事が出ていました。

     このリューゲン島ってのは、マーチャンの行ったドイツ北部にある、ロストックなんかと同じ、しかもメクレンブルク・フォアポンメルン州にあるようですね。

     しかも、ドイツ最大の島、だと。消毒器具を手にした、物々しいいでたちの小父さんなどを見ると、チョッとビビってしまうが、隣のウゼドム島と並んで、ガンツ・シェーンだそうなので、是非この素晴らしい島を訪問してみてください。←無責任男。

     白亜に輝くライムストーンの断崖は、言葉に言い尽くせないほど美しく、またリゾート地なので、旅行客の望むものは何でも、揃っているはず。健康志向の方むきには、タラソテラピーであろうと、マッサージルームであろうと何でもあり。

     また、写真ではシュロス(城)もあるらしい。ここで飼われている、トリやネコは絶対にシロだ。(-_-;)

     いろいろ下手な説明を聞くより、地元の宣伝を見てやっておくんなさい。あっしは、ドイツ語はさっぱりなので、読んでまた聞いて分かったことを教えて下さい。←勝手な願い。

     なんでも、国立公園も二つあるとか。

      http://www.ruegen.de/landkarte-insel-ruegen.html


    [No.2293] ついにトリネコあらわる!(ベルリン発) 投稿者:唐辛子 紋次郎  投稿日:2006/03/01(Wed) 10:35
    [関連記事

     EUに衝撃! ついにトリインフルエンザ(H5N1)の感染が、哺乳類にまで及んだ。
    これは油断できない。ドイツの、ルエーゲン島(バルティック海)で、トリインフルエンザに感染死した猫を発見。

     いよいよ迫るトリインフルの足音。人間はまだ、大丈夫なのか。
    ちなみに、この島はさきに野鳥の大量死が確認された所でもある。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso