時々刻々 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.2490] Re: 小泉対小沢の党首討論で巷の評価は 追加 投稿者:35斉  投稿日:2006/05/20(Sat) 10:46
[関連記事

やまちゃんさん 今日は

お久し振り、まるでじっとりとした入梅の天気が続きますね。

> 衆議院インターネット審議中継

新聞やTV解説で国会の動きを辿っていると、各社各様の色に染められ、
惑わされますが、このように掛け値なしのネット報道は安心して見れます。
同じ政治局面も「朝日・毎日」VS「産経・読売」VS「NHK他TV」と、
暇な時に読み比べ、見比べると違いがハッキリして、見応えが有ります。

最近では「女性国際戦犯法廷」VAWW―NETジャパンによる「韓国慰安婦事件」は、
NHK・朝日・産経三つ巴になってタッグマッチの様相でした。
こんな場合、どこかで主催して3社合同討論会が開かれると、
きっと視聴率100%になるのですが?これこそマスコミの役目だと思います。

情報の溢れる中で、新聞雑誌やTV其の他ネットのデータなど、加工が多く、
それも自分の主義主張に都合よく切り張りされていると、35斉なんか何時も、
騙されてしまいます。
例えば、国と地方の長期債務、約1000兆円、いやいや960兆円、そんなことは無い、
815兆円、いやもっと少ない766兆円、いや今年で790兆円・・・・
どれも正しいのですが、長期債務の定義、データの時期、調査機関・・によります。

時々刻々の報道も大切ですが、「忘れていた事」や「気が付かぬ事」を、
知らせてあげるマスコミは少ないですね。
何にしても「編集無しで報道される生TV」は最高の情報源ですね。
有難う御座いました。

35斉


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 但し、既にレスが付いている場合は削除はご遠慮下さい -

処理 記事No 暗証キー