[掲示板へもどる]
一括表示

[No.2925] ウソはいけない! 投稿者:35斉  投稿日:2006/10/29(Sun) 13:59
[関連記事

皆さん 今日は

もっと事件に近いところでの議論が欲しいと思いタイトルを変えました。

世界史すっ飛ばし事件、何で急に事件が明るみに出たのでしょうか?
色んなネットを見ると、こんな事はずっと昔から行われ、
知らぬは亭主(主権在民の国民)ばかりなりのようです。
こう云うことを教育現場では「読み替え」と言って、
受験に必要な授業時間の確保をしていたようです。

その証拠に必修履行を無視しているのが「公立進学校」に、
集中している事でも頷けます。
進学競争相手の「私学」では、土曜日も授業をやり受験に関係ない課目は、
「読み替え」ですり替え、恐らく必修の家庭科や体育を真面目にやる所は、
少ないとか?しかも公的チェックは地方分権の煽りでチョッピリ、
此れで「公立/私学ハンデー」はくっきり。必死のハンデー克服策だったのでは?

だから、公立進学校の親も本人も、通知票と実態の違いを知っての事です。
恐らく関係者は昔から「必要悪」と認識していたようですね。
教育の第一にやるべき「ウソはいけない!」を踏みにじって、何の教育か!
またウソを憑かざるを得ないような「基本法や指導要領」其れを、
強要する教育委員会、こんな仕組みを変えない文部省、許せない!

そこでこの事件の発端やその後の広がりの様子から、何が引き金か?
1:ここまで来ると、現状実態と合わない「教育基本法」を根本から見直し、
  文部省を始め、教育管理機構にまで大改革の前触れか?
2:うち続く北海道や福岡の苛め事件から目をそらすためのリークか?

もし1、であれば、基本法で「愛国遊び」などやっていないで、
       教育の実態にあった基本法に戻す事が急務でしょう。

              35斉


[No.2926] Re: ウソはいけない! 投稿者:   投稿日:2006/10/29(Sun) 14:24
[関連記事

皆さん 今日は

> そこでこの事件の発端やその後の広がりの様子から、何が引き金か?
> 1:ここまで来ると、現状実態と合わない「教育基本法」を根本から見直し、
>   文部省を始め、教育管理機構にまで大改革の前触れか?
> 2:うち続く北海道や福岡の苛め事件から目をそらすためのリークか?
>
> もし1、であれば、基本法で「愛国遊び」などやっていないで、
> 教育の実態にあった基本法に戻す事が急務でしょう。

上記に諸手挙手賛成。但し
マスコミの賢愚正邪を判断する眼力が必要。  変蝠林(1917-)


[No.2927] Re: ウソはいけない!→「読み替え」とは 投稿者:やまちゃん  投稿日:2006/10/30(Mon) 08:21
[関連記事URL:http://yama1481.hp.infoseek.co.jp/

> 世界史すっ飛ばし事件、何で急に事件が明るみに出たのでしょうか?
> 色んなネットを見ると、こんな事はずっと昔から行われ、
> 知らぬは亭主(主権在民の国民)ばかりなりのようです。
> こう云うことを教育現場では「読み替え」と言って、
> 受験に必要な授業時間の確保をしていたようです。

皆さん おはよう
何回も「読み替え」と言う言葉を口説く考えてみましてこの意味は何なのかと、インターネットで検索してみましたところ、文部省だけに通用するものではなく、他の官庁である厚労省の『社会福祉主事任用資格』でも適用している事が判りました事を、この機会に御知らせし新たなる勉強となりました。

社会福祉に関する科目の読替えについて
http://homepage1.nifty.com/barn/syakaifukushishi/syuji_rename.htm

『読み替え』とは何かとで検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%93%C7%82%DD%91%D6%82%A6&ei=Shift_JIS&fr=403&n=20&meta=vl%3Dlang_ja


[No.2933] Re: ウソはいけない! 投稿者:35斉  投稿日:2006/10/31(Tue) 19:38
[関連記事

今日は しゅんとした事ばかりの一日でした。

今度の事件で高校の校長先生が「一命にかえてお願い申しあげます」と、
生徒に対する処置を遺書にしたためました。
昔、先の戦争の末期に一軍の将がその責任を、一身に背負って残した、
遺書に似て極めて日本的です。 むべなるかな!
                 ご冥福をお祈りいたします。

事件は責任のない学生の救済策に注目が集まってしまいました。
でも、問題は根本的に根の深い問題だと思っています。
遡ると「「ゆとり教育」にあると思います。
これだけで論文が出来そうです。そこで「風が吹いて桶屋が儲かる」式の、
推論如何でしょう?

1:「ゆとり教育」で土曜日はお休み。
2:全ての必修授業を消化するには「お急ぎ授業」
3:これで追いつききれない生徒が出てきた。なんとかせねば!
4:そこで選択科目を増やし、落ちこぼれを拾うことを企む。
5:具体的に教育指導要領で世界史必修、日本史選択とした。
6:何故だ?世界史編集業界の圧力?、暦年のハッキリしない古代史、
  歴史認識の荒れる近代日本史は敬遠したためか?
7:大学受験者の側も年号記憶ばかりの世界史を敬遠。
8:校長は大学入学率で教育委員会から評価される為、生徒の受験課目が、
  集中する日本史に特化、世界史は習ってもいないのに、
  学校は通知表でA評価、教育委員会も黙認、生徒も親も????。
9:何故か最近、「情報リーク」日本国中渦中に!

確かに「ウソはいけない」、良くても悪くても法は法であると言う、
順法の問題は有るが、悪い法のために「必要悪」が発生する仕組みにも、
注目する必要がある。

この問題は今後検討すべきは、こんなことではないでしょうか?
1:教育基本法・教育指導要領が受験実態と乖離している事。
2:世界史・日本史の教育順位の検討
3:公立・私立の学校制度の見直し
これくらい確り検討しなくては、亡くなられた校長先生に顔向けできまい。

                35斉


[No.2934] Re: ウソはいけない! 投稿者:やまちゃん  投稿日:2006/10/31(Tue) 21:07
[関連記事URL:http://yama1481.hp.infoseek.co.jp/

35斉さん こんばんは

> 事件は責任のない学生の救済策に注目が集まってしまいました。
> でも、問題は根本的に根の深い問題だと思っています。
> 遡ると「「ゆとり教育」にあると思います。

以下の文は省略

> 確かに「ウソはいけない」、良くても悪くても法は法であると言う、
> 順法の問題は有るが、悪い法のために「必要悪」が発生する仕組みにも、
> 注目する必要がある。

教育基本法を戦前の教育勅語(その中に順法精神も守らないくせに)的精神論の復活
で35斉さんが述べていました[No.2925]の「愛国遊び」を主とした一面の改正をした
がる政治家と教育関係の有識者たちは、現場の諸事件が発生する問題点をとりあえず
の絆創膏はりの応急処置で濁すのではなく、まず先に聖域なき教育界の構造を全般を
見渡して抜本的聖域なき構造改革を進めるべきですね、それによって安部総理の唱え
る「美しい国の日本」も同時に一石二鳥として実現されるのではと。

以下、下記に35斉さんが唱えています課題を小泉式聖域なき構造改革としてまず真っ
先に実行を願いたい!。

> この問題は今後検討すべきは、こんなことではないでしょうか?
> 1:教育基本法・教育指導要領が受験実態と乖離している事。
> 2:世界史・日本史の教育順位の検討
> 3:公立・私立の学校制度の見直し
> これくらい確り検討しなくては、亡くなられた校長先生に顔向けできまい。
>
>                 35斉