時々刻々 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.3100] Re: 建国記念の日 投稿者:35斉  投稿日:2007/02/12(Mon) 11:00
[関連記事


ガンマンさん 今日は 始めまして

> マスコミは「建国記念の日」を忘れたのでしょうか。

建国記念の日に対するマスコミの異常?とも思える対応には呆れています。 
それにしても、何処の家にも日の丸が見えません。
個人の誕生日は皆で集まり寿ぐのに、国家の誕生にはどうしてこんなにも、
冷淡なのでしょうか? 以前から不思議に思っていました。

建国記念の日を設定した経緯や、2―11日に拘った背景はもう散々に論じられていますので、
此処では措くとして、「建国記念日」の無関心の原因は「教育基本法」にある、
いや、有った?ではないでしょうか。

今回の改正は、基本的人権の尊重で守られた国民に、自分の帰属する「国家」に対する意識を育む事が盛り込まれています。例えば、
1:前文に
憲法前文丸写しの基本法前文に「公共の精神を尊び・・」、「伝統を継承し」を追加しました。
2:教育の目標に
「公共の精神に基づき主体的に社会の形成に参画しその発展に寄与する態度を養う」、
「伝統と文化を尊重しそれらをはぐくんできた我が国と郷土を愛する・・・」

沢山有りますが、要は教育の場で自分たちの帰属する「公共」「国家」の存在を教え、
「公共の精神」「愛国」の意識を教え育もうとしています。今までは日本人はいても、
「日本国」は地図の上だけで、その国家像・アイデンティティーは希薄でした。
だって学校では教えようにも、基本法に無い価値観やプロパガンダはご法度でした。

教育の威力は、韓国・中国の「愛国教育」を見れば、百聞にしかずです。

今回基本法は国会通過しましたが、其れを実行する「指導要領」はこれからですし、
第一、憲法前文に筆を加えたような基本法前文と、
「世界に冠たる憲法様」との整合が求められる事になります。

此処までハッキリした事です。
政府も「建国記念の日」なんてまどろっこしい言い方でなく「建国記念日」と訂正の上、
そのまんま東知事と共同で、「09年第一回宮崎高千穂の峰・建国記念フェステバル」くらい計画しても良いのでは無いでしょうか?遅かりしかな?

                    35斉


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 但し、既にレスが付いている場合は削除はご遠慮下さい -

処理 記事No 暗証キー