大正の部屋  ー温故知新ー 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.585] Re: 巻脚絆(ゲートル)と編み上げ靴 投稿者:変蝠林(1917-)   投稿日:2008/04/24(Thu) 07:37
[関連記事

Pan さん、みなさん こんにちは。

> 編み上げ靴はもうありませんでした。ズック靴ですから歩調を取って歩いて
>も見るからに締まりませんでしたね。
>
> そのズック靴さえ底のゴムが泥のように伸びてきて指が出る始末ですから、
>遂に藁草履になりました。

申訳無い話ですが駐蒙軍の軍装は最後まで完璧でした。
あの防寒帽の効果は今でも想い出します。

>となると、その延長上には「朴歯の下駄」が待っていますね。 (^o^)

当時あれは街の下駄屋で注文でしたね。
視界が上って、当然意気も揚がりました。
                   
                                変蝠林(1917-)


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー