[掲示板へもどる]
一括表示

[No.8] 「チボー家の人々」 投稿者:   投稿日:2010/04/01(Thu) 23:09
[関連記事

 大学生の頃だと思う。ロジェ・マルタン・デュ・ガールという長い名前のフランス人作家の「チボー家の人々」が、白水社から刊行されたのは。

 当時としてはかなり長い7巻本だった。山内義雄氏の名訳だった。いまでは筋書きなど粗方忘れたが、当時はたいへん感動したものだ。

 その後再刊されていないだろうから、いま若い人が読むのは無理かもしれない。どうかして再版してもらえればいいが…。デュ・ガールはこの「チボー家」の第7部で、ノーベル賞を取った。

 いまでもその内の分冊のタイトル「ラソレリーナ」「美しい季節」などの文字にであうと、とても懐かしい思いがする。

 いまネットでみると、あの名訳者、しかも、アテネ・フランセの先生まで勤めた山内氏が、晩年の70歳だかになって、初めてフランスの土を踏んだというのは正にオドロキだった。(@_@;)


[No.11] Re: 「チボー家の人々」 投稿者:   投稿日:2010/04/02(Fri) 21:11
[関連記事

Re: 「チボー家の人々」
画像サイズ: 400×265 (26kB)
私も書きたいと思っていました。

故山内夫人がお袋と高女の同級で、私も山内さんが住んでいた江戸川同潤会アパートへは良く行きました。(写真)

狭いので2つ使っておられたようです。

随筆で入院中も寝る時以外は背広を着ておられた由、読みました。


[No.20] Re: 「チボー家の人々」 投稿者:   投稿日:2010/04/10(Sat) 13:08
[関連記事

 ザックスさん、こんにちは。遅レスですみません。(-_-;)

>私も書きたいと思っていました。

>故山内夫人がお袋と高女の同級で、私も山内さんが住んでいた江戸川同潤会アパートへは良く行きました。(写真)

>狭いので2つ使っておられたようです。

> 随筆で入院中も寝る時以外は背広を着ておられた由、読みました。

 江戸川の同潤会アパートはスゴイですね。(^_-)-☆山内氏の外見坊豪紀とか、なだいなだ、正宗白鳥なども住んでいたとか。なにしろ当時のモダン住宅でしたね。 ところで、ザックスさんのほうが、コレを書くのには適任だったかもしれませんね。山内さんとご懇意だったとは。(@_@;)日常ほとんど背広で、そうでしたか、やはり紳士ですね。いかにもザックスさん好みで。(^_-)-☆

 しかし、山内さんもいい師に恵まれましたね。上田敏博士という。山内さんといえば、デューマ・ペールの「モンテクリスト伯」もぜったい外せない、世界的な名作ですね。紋がつくところが余計気に入りました。(^_-)-☆


[No.35] Re: 「チボー家の人々」 投稿者:hiro  投稿日:2010/04/20(Tue) 17:34
[関連記事

>  その後再刊されていないだろうから、いま若い人が読むのは無理かもしれない。どうかして再版してもらえればいいが…。

今でも白水社から白水Uブックスとして刊行されています(13冊)。実は現在読み進んでいるところです。8冊目の「1914年夏」の所から急に政治がらみで難しい内容になりスピードダウンしていますが、確かにすばらしい内容で何よりも面白いので長編にもかかわらず最後まで読んでいけそうな気がしています。
1984年の版で山内義雄 訳です。


[No.36] Re: 「チボー家の人々」 投稿者:   投稿日:2010/04/20(Tue) 18:58
[関連記事

 hiroさん、こんばんは。「チボー家」へのレス、ありがとうございます。(^_-)-☆  

> >  その後再刊されていないだろうから、いま若い人が読むのは無理かもしれない。どうかして再版してもらえればいいが…。

> 今でも白水社から白水Uブックスとして刊行されています(13冊)。実は現在読み進んでいるところです。8冊目の「1914年夏」の所から急に政治がらみで難しい内容になりスピードダウンしていますが、確かにすばらしい内容で何よりも面白いので長編にもかかわらず最後まで読んでいけそうな気がしています。
> 1984年の版で山内義雄 訳です。

そうですか、今でも出ているのですね。では、読む気さえあれば、若ものにも読めるのですね。それは良かった。(^_-)-☆

 ところで、あっしの書き込みですが、まるで、今さっき読み終わったように書いたように見えますが、じつはもう50年以上も前の読書なので、内容はほとんど覚えておりません。彼が貰ったノーベル賞だって1937年ですから、後期高齢者の紋爺でさえまだやっと7歳になった頃です。

 また、原著で8巻だかになるこの作品も、著者が20年近くをかけて完成させたそうですから、むこうの人は実に息が長い紋だ、と思いました。

 だいたい、デュ・ガールが文学に目覚めたのがロシアの文豪レフ・トルストイの登場人物500人強といわれる「戦争と平和」だというのも、なにか分かるような気がします。これも、完成までに5年かかったとかいわれています。


[No.38] Re: 「チボー家の人々」 投稿者:hiro  投稿日:2010/04/21(Wed) 09:20
[関連記事

>
>  だいたい、デュ・ガールが文学に目覚めたのがロシアの文豪レフ・トルストイの登場人物500人強といわれる「戦争と平和」だというのも、なにか分かるような気がします。これも、完成までに5年かかったとかいわれています。

早速のレス有り難うございました。実は、小生「戦争と平和」岩波文庫新訳に感動し、まだ読んでいない名作は?と言うことで「チーボー家」を読み始めた次第です。やはり古典として残っている作品は本当にすばらしいです。今にして目から鱗の思いでいます。読まなければもったいないですね。