昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.3.4 以降の累計:

 わ ら べ う た 
(期間:2016.8.5 - 2016.9.30)

「わらべうた」はいつごろ誰によってつくられたか不明のものが多いです。
そして地方によっていろいろおもむきがあります。
「かごめかごめ」とか「あんたがたどこさ」のように遊びにまつわるものもありますから、
そういう思い出なども書いていただけたらと思います。

(リード オンリー)
[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [アーカイブ] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.1764] Re: 伴久美子 投稿者:ムーミンママ  投稿日:2016/10/01(Sat) 18:35
    [関連記事

    男爵さん、皆さま、こんばんは。

    「猫ふんじゃった」で思い出しました。

    「猫ふんじゃった」はピアノが弾けなくても、
    オルガンで音楽を奏でられました。

    自己流でしょうけど友達も皆「猫ふんじゃった」
    を弾いていました。

    当時、「猫ふんじゃった」をピアノで弾くのが
    流行っていたのでしょうね。
    それと「カエルの唄」も弾いた思い出があります。


          ムーミンママ


    [No.1763] 堀江美都子 投稿者:男爵  投稿日:2016/10/01(Sat) 05:19
    [関連記事

    >   「アニソン四天王」といわれるのは
    >    ささきいさお、水木一郎、堀江美都子、大杉久美子
    >   ですね。


    堀江美都子 − キャンディ・キャンディ
    https://www.youtube.com/watch?v=rNXtOLZ0U0I

    堀江美都子「キャンディキャンディ」in旭川冬まつり
    https://www.youtube.com/watch?v=BrbDbluBgEI


    [No.1762] Re: むすんでひらいて 投稿者:Pan  投稿日:2016/09/30(Fri) 19:06
    [関連記事

    男爵さん、みなさん こんばんは。

    > この曲は、ルソーが作ったとされています。

     そのようですね。

     幼稚園で最初に習ったのはこの歌及びお遊戯でした。

     最後の「その手を」の後は、考えられる限りのバラエティーで、繰り返し
    唱った事を思い出します。

     私を筆頭に6人兄弟ですが、みんなこれを最初に習い、毎日のように
    これを唱って生活しました。

     小学校以上では唱った記憶がありませんが、体中に染み込んだ歌です
    ね。

     最近の子供達が幼稚園でどんな歌を唄っているのか知りませんが、今
    でも同じでしょうか?


        ***** Pan *****


    [No.1761] 前川陽子 投稿者:男爵  投稿日:2016/09/30(Fri) 16:34
    [関連記事

    アニメソングといえば
    前川陽子も忘れられない存在でした。

    https://www.youtube.com/watch?v=uGIkseTGFfo


    [No.1760] むすんでひらいて 投稿者:男爵  投稿日:2016/09/27(Tue) 16:40
    [関連記事

     「むすんでひらいて」

    この曲は、ルソーが作ったとされています。


    さて、以下は
    ある本を読んでの要約です。

     ルソーのつくったオペラ「村のうらない師」の中のパントミムという曲
          ↓
     編曲され(多少変えられて)、ルソーの新ロマンスという曲
          ↓
     クラーマーのピアノ変奏曲「ルソーの夢」
     讃美歌「グリーンヴィル」(ルソーの夢)
       この二つは同じ曲
          ↓
     伊沢修二の小学唱歌集の「見わたせば」
     「見わたせば」の歌詞は古今集の素性法師の歌がもとになっている。

      だが日本の古典文学なので、この曲のテンポにはそぐわないから
      のちに「むすんでひらいて」という歌詞に変えられた。

    「むすんでひらいて」は、池田とよが「幼児教育研究雑誌」(明治42年5月号)で
    某幼稚園の遊戯で行われていることを報告している。
    したがって、これより数年前から「むすんでひらいて」は歌われていたのであろう。

    ルソーの作った曲に、唱歌として古今集の歌をもってきたが、どうもしっくりこないから
    誰かが今の歌詞を作ったようです。

    この歌は、讃美歌や子守唄として国民に広く歌われ
    英国と米国のキンダーガルテンでも歌われるようになった。
     多分、キンダーガルテン発祥のドイツ本国でも。

          海老沢敏:むすんでひらいて考  岩波書店

    ルソー研究家小林善彦の疑問(昭和46年7月6日の朝日新聞夕刊)
     伊沢修二が書いた「唱歌略説」の中で、ルソーが睡眠中に作曲したと記されている。
      本当だろうか?

    小林善彦の疑問に対して、海老沢敏は調査した結果、上記の本を書いたのでした。



    https://www.youtube.com/watch?v=oypsXiOM3S0

    https://www.youtube.com/watch?v=MBei7qCiZWc


    [No.1759] Re: いとまきまき 投稿者:Pan  投稿日:2016/09/27(Tue) 15:25
    [関連記事

    男爵さん、みなさん こんにちは。

    > いとまきまき  絵が楽しい
    > https://www.youtube.com/watch?v=XA5bgaEkThI
    >
    > こちらのほうが標準的
    > https://www.youtube.com/watch?v=9S9CDzqttvg
    >
    >
    > いとまきのうた(糸巻きの歌)
    > デンマーク、アメリカ、フランス、世界で歌われる糸まきの歌
    > http://www.worldfolksong.com/songbook/others/itomaki.htm
    >   どうやら外国の歌が日本に入ってきたらしい。

     糸巻きはやった事も見た事もなく、この歌は唱った事もはない
    のに、何故か良く知っています。

     毛糸巻きの手伝いはよくやりました。

     子沢山だったのと母が毛糸編み物が好きだったので、その手伝
    いも良くやりました。

     毛糸巻きの歌は無いようですね。(^-^)


       ***** Pan *****


    [No.1758] いとまきまき 投稿者:男爵  投稿日:2016/09/26(Mon) 15:47
    [関連記事

    いとまきまき  絵が楽しい
    https://www.youtube.com/watch?v=XA5bgaEkThI

    こちらのほうが標準的
    https://www.youtube.com/watch?v=9S9CDzqttvg


    いとまきのうた(糸巻きの歌)
    デンマーク、アメリカ、フランス、世界で歌われる糸まきの歌
    http://www.worldfolksong.com/songbook/others/itomaki.htm
      どうやら外国の歌が日本に入ってきたらしい。


    [No.1757] 森とんかつ/現代わらべうた 投稿者:男爵  投稿日:2016/09/25(Sun) 15:16
    [関連記事

    誰がつくったか、全国的な替え歌

    森とんかつ(森と)
    泉にんにく(泉に)
    かーこんにゃく(かーこー)
    まれてんぷら(まれて)
    静かにんじん(静かに)
    ねむーるんぺん(眠る)
    ぶるーぶるー(ブルーブルー)
    ぶるしゃと(ブルーシャトー)

    https://www.youtube.com/watch?v=jzRphgmA4J8


    このようにして
    わらべ歌もできてきたのではなかろうかと
    思ったのでした。


    [No.1756] Re: 古賀さと子 投稿者:男爵  投稿日:2016/09/25(Sun) 04:13
    [関連記事

    ムーミンママさん、皆さま、おはようございます。

    > 童謡の名曲の中に包まれて子供時代を過ごせて幸せだったなと思いました。
    > 「小鹿のバンビ」「ペンギンさん」が好きでよく歌っておりました。

    > 昭和46年ごろ長男を千葉県習志野市の「くるみ幼稚園」入園させました。
    > なんと、作曲家の平岡照章さんの幼稚園だったので感激しました。

    > くるみ幼稚園の園歌は、さすがに素敵でした。
    > 今でも、その園歌がいいメロディなので歌いたくなります。

    平岡照章さんといえば
    「小鹿のバンビ」の作曲者ですね。

    それはすばらしい。


    [No.1755] Re: 古賀さと子 投稿者:ムーミンママ  投稿日:2016/09/24(Sat) 10:32
    [関連記事

    男爵さん、皆さま、おはようございます。

    沢山の童謡歌手の方のお名前、本当に懐かしいです。
    お一人お一人の透き通るようなきれいな声も、耳に蘇ってきました。

    童謡の名曲の中に包まれて子供時代を過ごせて幸せだったなと思いました。
    「小鹿のバンビ」「ペンギンさん」が好きでよく歌っておりました。

    昭和46年ごろ長男を千葉県習志野市の「くるみ幼稚園」入園させました。
    なんと、作曲家の平岡照章さんの幼稚園だったので感激しました。

    くるみ幼稚園の園歌は、さすがに素敵でした。
    今でも、その園歌がいいメロディなので歌いたくなります。

    とても、いい幼稚園でした。


                ムーミンママ

                


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |


    - Web Forum -   Modified by isso