[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1224] 私の予防対策−4 投稿者:彦市  投稿日:2016/01/24(Sun) 11:36
[関連記事

皆さん、こんにちは。

日常生活に於いては、異性との関係も重要な視点です。
異性の存在は情緒面からも刺激になって、気力活性化に役立ちます。
しかし、高齢者のサークル活動では、文化系・体育系ともに男性の参加が少ないのが現実です。
仕事中心で生きてきた男性にとっては巷の女性には近づきがたいでしょうが、もっと積極的に行動されたら、違った楽しさが発見できます。
お互いにゆるい関係で気安く会話ができれば、負担なく長続きします。

私の経験では、太極拳、絵画、水泳、唱歌などのサークル活動での男性比率は20〜30%でした。
異性が多いと入会初期は気後れしますが、慣れれば気にならなくなります。
これらのサークル活動での異性との交流が認知症予防に効果的と思っています。

***彦市***


[No.1225] Re: 私の予防対策−4 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/24(Sun) 13:10
[関連記事

彦市さん、 皆さん、こんにちは。

> 日常生活に於いては、異性との関係も重要な視点です。
> 異性の存在は情緒面からも刺激になって、気力活性化に役立ちます。

> 私の経験では、太極拳、絵画、水泳、唱歌などのサークル活動での男性比率は20〜30%でした。
> 異性が多いと入会初期は気後れしますが、慣れれば気にならなくなります。
> これらのサークル活動での異性との交流が認知症予防に効果的と思っています。

これは、そのようです。

また異性の発想には、新たな視点があって
時々目が開かれます。


[No.1226] Re: 私の予防対策−4 投稿者:多摩のけん  投稿日:2016/01/25(Mon) 00:34
[関連記事

彦市さん、皆さん

> 日常生活に於いては、異性との関係も重要な視点です。
> 異性の存在は情緒面からも刺激になって、気力活性化に役立ちます。

   私は、週4回、社交ダンスをしています。
   今日(24日)には、パーティがあって、少しおめかしして(白に黒の蝶ネクタイ)
   で踊ってきました。
   女性もそれなりのドレスを着てきますので、華やかです。

   社交ダンスの効用は下記の通りと思います。
    1.ダンスは姿勢が大切なので、姿勢がよくなる。
    2.高齢者にも無理がない「軽い全身運動」である。
       (練習は2時間、パーティは3時間)
    3.ステップを覚えなければならないので、頭を使う。
       (ワルツは1,2,3で踊りますが、123を「1」として120程度
        ステップが続きます。高級者はそれ以上)
    4.常に異性が近くにいる。(手をつないだり、肩を組んだししている。)

   女性もダンスの練習がある前夜は、お風呂で身体をよく洗う、と聞いたことが
   あります。

   要は、異性を意識して生きることは、自分の老化防止になっていると思います。

                                  多摩のけん