[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1227] 私の予防対策−5 投稿者:彦市  投稿日:2016/01/25(Mon) 13:53
[関連記事

皆さん、こんにちは。

水泳クラブでのトレーニング状況です。

高齢者の水泳と聞けば、プールで自由に泳ぎ、全身運動による持久力向上を目指した運動を想像されるでしょう。
ところが、私の属する水泳クラブは、子供の選手養成を主目的としたプールだけの単一施設です。(スポーツ・クラブとしての複合施設ではありません)

そこで、私のトレーニング状況をご紹介します。
人数は10名程度で、男性は3名です。

1.泳ぎ方の上達トレーニング
月・木・土の各45分間
最初は100mを自由に泳ぎ、身体を慣らします。
その後は、専属コーチから基本の動作について繰り返し指導を受けます。
これは、4泳法(クロール、背泳、平泳、バタフライ)の全般に亘ってレッスンされます。

2.アクアビクス
火・金の各30分間
プールでの水中エアロビクスです。
専属のインストラクターによる高齢者向けのプログラムです。
主に足腰の強化を目的とした内容です。

3.流水歩行
火・金・土の各30分間
プールの端にスクリュー装置を設置して、流水の強度を設定します。
スクリューの前には、ロープで繋いだ浮き輪を設置します。
この浮き輪に入って身体に流水を当てると、内蔵に振動刺激を与えます。
身体が流されて、鯉のぼりのような状態になります。
この動作は、一人あたり3分間で交代します。
他の時間は、多様な動作で流水プールを歩行します。

4.ビーチボール・バレー
火・土の各15分間
水中で円陣状になってトスを繰り返し、継続回数を競うものです。
高齢者で動作が鈍い人も居るので、50回と続きませんが、時には、200回も続くことがあります。
コーチを交えて、ワイワイ騒いで楽しんでいます。

***彦市***