「IoT・ビッグデータ・AI時代のボーダーレスコミュニケーションの進展」
---- ここでは「ボーダーレスコミュニケーション」は、
世代を越え、国境や国籍を越え、人間と機械の境界をも越える相互伝達(やりとり)
ということにします。
たとえば、冷蔵庫が「なかの牛乳のご賞味期限が切れそう」と教えくれたり、
最新の人工知能を持ったロボットがお手伝いとしてあなたのうちに住み込んだり
---- そんな時代が、近い将来、訪れると言われています。
シニアは、そういう時代にどう対処していけばいいのか、
ここで、ご一緒に考えてみましょう。
|
[No.1374]
Re: 機械やAIとコミュニケーションしたことありますか?
投稿者:GRUE
投稿日:2016/04/11(Mon) 14:19
[関連記事] |
うっちーさん、みなさん、こんにちは、
> 会話できる機械やAIの例:Appleの「Siri」等
> http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/html/nc141310.html
私はこれからのものとして勉強中ですが、これは使えると思っています。
実は、パソコンを常用にしている人が、スマホ又はタブレットを使って
みた時、読むだけなら割と簡単になじめるようになります。
というか、読むためだけならスマホ、タブレットは重宝します。ただ、
スマホはサイズが小さいものは、シニアには字が小さすぎてストレスが
溜まります。しかし、サイズが5.5インチ程度以上なら、横置きで見れば
結構使えます。タブレットは普通サイズは十分です。
問題は、書き込みです。どうもかったるくてストレスになるのです。
特に長文はいけません。
この時、音声ソフトを使って入力する方法は結構行けると思います。
(言葉が文字に自動変換される訳ですからストレスも下がる。)
[No.1373]
Re: 自動翻訳ができたら・・・?
投稿者:GRUE
投稿日:2016/04/11(Mon) 14:02
[関連記事] |
うっちーさん、みなさん、こんにちは、
> 一方で、旅行中に使う短い文章などは、翻訳ソフトが結構活躍してくれるとい
> うことですね。それだけでもかなり助かるという人は多いかもしれませんね。
この部類に属するアプリですがいくつかありますね。
その中に、VoiceTraというものがあります。つい先月までVoiceTra4Uと言われ
てたものですが、これは使えると思いました。
日本文を音声で言うと、外国語に翻訳されて、文字と音声で出力されました。
用意された外国語でほとんどカバーされてるようです。
外国旅行中での簡単な会話は役に立ちそうです。ほとんど知らないような外国語
で役に立ちそう。(英語なんかの場合はなくてもなんとかいけますけどね)
[No.1372]
Re: 機械やAIとコミュニケーションしたことありますか?
投稿者:うっちー
投稿日:2016/04/09(Sat) 22:20
[関連記事] |
いつものように、このお題に関連した簡易アンケートをやってます。
http://enq.icthakusho.jp/
こちらにもぜひご回答いただければありがたいです。
でも、アンケートだけでなく、メロウ倶楽部のこの会議室でいろいろコメントもいただきたいです!欲張りですみません。
[No.1371]
機械やAIとコミュニケーションしたことありますか?
投稿者:うっちー
投稿日:2016/04/09(Sat) 22:14
[関連記事] |
こんにちは、うっちーです。海外とのコミュニケーションについていろいろ楽しいコメントをいただいているところですが、新しい「お題」をお願いしたいと思います。
タイトルにありますが、次のお題は「しゃべる機械とのコミュニケーション」です。既に、「しゃべる機械は嫌い」というスレッドを立てていただいていますが・・・(笑)。
スマホや家電、オンラインサービスの中には、人工知能(AI)等を使って利用者と機械が簡単な会話(音声での会話)をできるものが登場しています。いくつかの例を下に挙げました。皆さんは、こうした機械やキャラクター等と会話をしたことがありますか?どこでどんな会話をしたか、また、その時にどんな感想や印象だったかをぜひ教えてください。そうした経験がない方は、これから増えるであろう「機械やAIとの会話」についてどんな印象をお持ちか、教えてください。
会話できる機械やAIの例:Appleの「Siri」等
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/html/nc141310.html
会話できる機械やAIの例:ソフトバンクの「Pepper」、富士ソフトの「Palro」等
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc241340.html
会話できる機械やAIの例:シャープの「ともだち家電」
http://www.sharp.co.jp/tomodachi/
もちろん、「こういう機械は嫌い!」というご意見もOKです。「しゃべる機械」の多くは、人にやさしい機械にしたいと考えて開発されていますが、実際にはどうなんでしょう?率直なご意見をいただければと思います。
[No.1370]
Re: 自動翻訳ができたら・・・?
投稿者:うっちー
投稿日:2016/04/09(Sat) 21:57
[関連記事] |
まやさん
うっちーです。コメントありがとうございました。
そうですか、米軍で技術翻訳を!すごい仕事されていたんですね。
問題の自動翻訳ですが、研究開発中のものを少し前に見せてもらう機会がありましたが、英日翻訳はかなりよくできていて、びっくりしました。日英翻訳も相当できるらしいですが、私自身が英語苦手なので、訳文の「でき」が評価できませんでした。
でも、どんな日本語でも翻訳できるわけではないと思います。なぜなら、日本語の話し言葉って本当に自由度が高くて、言い換えると、かなりいい加減な言語ですよね。自分が伝えたいことを英語にしようとすると、まず、自分が伝えたたいことを正確に日本語で表現するのが難しいということが、よくあります。いつも、日本語はなんとなくしゃべってはいるんですが。
[No.1369]
Re: 海外のご家族やお知り合いとのコミュニケーション
投稿者:Kenza
投稿日:2016/04/09(Sat) 16:39
[関連記事] |
うっちー さん、
> その後はご無沙汰とのことですが、今はskype以外のアプリでコミュニケーシ
> ョンをしているのでしょうか。それとも、パソコンが壊れて、そのまま海外と
> のコミュニケーション自体ご無沙汰になってしまったということでしょうか。
唐辛子紋次郎さんは Skype ご無沙汰とのことですが、メロウ倶楽部では Skype
活用中です。
http://www.mellow-club.org/cgibin/free_bbs/14-jkmulti-k/joyful.cgi
ご覧ください。
[No.1368]
Re: 海外のご家族やお知り合いとのコミュニケーション
投稿者:まや
投稿日:2016/04/09(Sat) 12:02
[関連記事] |
うっちーさん、こんにちは!
> まやさんは、最近は外国の方や外国に住んでいる日本の方とコミュニケーショ
> ンを取ることはないのでしょうか。昔と違って今だったら、電話もずいぶん安
> くなっていますし、無料の通話アプリもありますので、連絡は取りやすくなっ
> ていますよね。
私はもう何か連絡をとらなきゃならないことがあるような年齢ではありません
のよ(^_-) 私は85歳ですし、アメリカやスエーデンから来られていた宣教師たち
はみなさんが私より年長者で、もうかなり以前に亡くなってしまわれました。
私の話はみんな「昔のこと」です。
まや
[No.1367]
Re: 海外のご家族やお知り合いとのコミュニケーション
投稿者:うっちー
投稿日:2016/04/09(Sat) 10:57
[関連記事] |
唐辛子紋次郎さん、初めまして。みなさん、こんにちは。
>きょうは、ヒマになったので、日記を出してきて、1冊ずつ念入りにチェ
>ックをしたところ、やっと今分かりました。
すごいですね。ちゃんと日記に書き留めてあるのですね。どこに書いてあるか
を探すのは大変だったのではないでしょうか。
>それは2006年なので、今からもう10年前になります。この頃はたぶんメロ
>ウで、skypeが流行ったような気がします。skypeは通話料がタダと聞いた
>ので、なんと、1時間10分話したようです。日記にそう、ありました。そ
>のうち、skypeの人気も落ち、パソコンが年中壊れるなど、大事件も多発
>し、skype とは、ご無沙汰が続いています。ま、そんなとこです。
10年前にはskypeが流行っていたのですね。私もskypeを使っていましたが、い
つのことかすっかりわからなくなってしまっていました。
その後はご無沙汰とのことですが、今はskype以外のアプリでコミュニケーシ
ョンをしているのでしょうか。それとも、パソコンが壊れて、そのまま海外と
のコミュニケーション自体ご無沙汰になってしまったということでしょうか。
技術がどんどん変わっていきますので、面白い反面、ついていくのがたいへん
だとも感じます。
[No.1366]
Re: 海外のご家族やお知り合いとのコミュニケーション
投稿者:うっちー
投稿日:2016/04/09(Sat) 10:55
[関連記事] |
まやさん、みなさん、こんにちは。
> そうですね。1ドル360円時代ですから、私たちの収入もそれなりに今思えば
>考えられないくらいの低所得でした。今日の経済状態からすれば、当時の5千円
>は今の5万円にも思われるくらいの値段です。
1ドル360円というのはなんとなく記憶にあります。その頃は、親戚にも学校の
友達にも、外国に行ったことがあるという人はほとんど(まったく、かも)い
ない時代でした。
まやさんは、最近は外国の方や外国に住んでいる日本の方とコミュニケーショ
ンを取ることはないのでしょうか。昔と違って今だったら、電話もずいぶん安
くなっていますし、無料の通話アプリもありますので、連絡は取りやすくなっ
ていますよね。
[No.1365]
Re: 海外のご家族やお知り合いとのコミュニケーション
投稿者:唐辛子紋次郎
投稿日:2016/04/07(Thu) 20:42
[関連記事] |
うっちーさん、こんばんは。初めまして。<(_ _)>
> 新しいお題は、「海外にいるご家族や友人とのコミュニケーション」です。
> 皆さんは、海外に暮らすお子さんやお孫さん、あるいは友人・知人(日本人・外国人を問いません)と、情報通信を使って連絡や交流をしたことがありますか?最近は、ネットでの海外との交流も盛んですが、皆さんはどんな方法で、海外の人達とどんな交流をしたか、しているかを教えてください。また、楽しかったこと、苦労したこと等のエピソードがありましたら、ぜひ教えてください。
あっしは昔、スペインのアンダルシア地方に住むメロウの会員と(日本人の方)skypeをつかって、かなり長いこと、話したことがあるのですが、それがいつだったのか、思い出せないでいました。で、
きょうは、ヒマになったので、日記を出してきて、1冊ずつ念入りにチェックをしたところ、やっと今分かりました。
それは2006年なので、今からもう10年前になります。この頃はたぶんメロウで、skypeが流行ったような気がします。skypeは通話料がタダと聞いたので、なんと、1時間10分話したようです。日記にそう、ありました。そのうち、skypeの人気も落ち、パソコンが年中壊れるなど、大事件も多発し、skype とは、ご無沙汰が続いています。ま、
そんなとこです。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |