メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.15510] 唱歌・童謡 一〇〇の真実 投稿者:男爵  投稿日:2010/07/20(Tue) 06:18
[関連記事

竹内貴久雄:唱歌・童謡 一〇〇の真実(百の真実 と書いたほうがわかりやすい?)
   ヤマハミュージックメディア(2009)

たぶん
色々な本を参考にしてまとめたのであろう。

しゃぼん玉
 野口雨情の長女みどりが亡くなったのがきっかけで作られたという説がある。
 もっとも、娘の死の十四年あとに書かれた詩なので、そんなに間があったろうかと思う人がいて
 雨情は最初の妻と離婚し、再婚した妻の間に生まれた次女恒子も亡くなっているから、次女がモデルだという説が出てきた。
 しかし、次女の死ぬ前にできた詩だから、これはおかしい。

どこかで春が
 百田宗治が1923(大正12)年に発表した。
 この本を読んで、ふとサトウハチローの「ちいさい秋みつけた」は、この詩が影響をあたえたのではないかと思った。
 これは私のひらめきです。

間違いが多いのが気になる。
・赤い靴 女の子は横浜の養護施設に預けられたまま三年後に結核でなくなる。→
 港区麻布十番の養護施設に預けられたまま三年後に結核でなくなる。
・夏の思い出 戦争中に疎開していた尾瀬の印象をもとに作詞された。→作詞者が尾瀬に案内されミズバショウを見たのは事実だが、新潟県高田市(現上越市)生まれの彼女は父親が急逝したため母の実家の岩手県西根町平舘(現八幡平市)で過ごし、そのときのミズバショウのイメージをふくらませて詩を書いた。


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー