|
[No.14570]
Re: 韓国の石塔
投稿者:
投稿日:2011/05/06(Fri) 13:05
[関連記事] |
画像サイズ: 800×532 (92kB)みなさん、こんにちは。
慶州は韓国史上はじめて半島を統一した新羅の
王都だったところで、多くの歴史遺産が残されている。
仏国寺の次に感恩寺跡を訪ねて。
[No.14569]
Re: 韓国の石塔
投稿者:
投稿日:2011/05/05(Thu) 12:49
[関連記事] |
画像サイズ: 800×1203 (95kB)みなさん、こんにちは。
仏国寺の石塔は大雄殿の前に対象になっており、西側は釈迦塔であります。
統一新羅時代の石塔様式でしょうか。
[No.14568]
Re: 深大寺のなんじゃもんじゃ
投稿者:
投稿日:2011/05/05(Thu) 12:10
[関連記事] |
画像サイズ: 800×600 (97kB)七君さん、こんにちは。
> そのカラタネオガタマ(唐種招霊)の花です。
名前の通りの花なんですね。
昨日の深大寺は大変な人出でした。重苦しい4月から、いま
万緑の中で、生き返った気持ちを味わいました。
[No.14567]
Re: 韓国の石塔
投稿者:
投稿日:2011/05/05(Thu) 11:41
[関連記事] |
画像サイズ: 800×1203 (93kB)みなさん、こんにちは。
慶州の仏国寺は世界遺産に登録されており、すばらしい仏教寺院で
あります。そこの石塔はまた仏教文化を今に伝えています。
写真は東側の多宝塔であります。
[No.14566]
韓国の石塔
投稿者:
投稿日:2011/05/05(Thu) 11:33
[関連記事] |
画像サイズ: 800×600 (93kB)みなさん、こんにちは。
先月の初め、「日韓交流会」が釜山で開かれ、二日目は釜山市の
ご好意で慶州訪問をすることが出来ました。
[No.14565]
Re: 深大寺のなんじゃもんじゃ
投稿者:七君
投稿日:2011/05/05(Thu) 10:53
[関連記事] |
画像サイズ: 800×533 (37kB)可否さん、みなさん こんにちは
そのカラタネオガタマ(唐種招霊)の花です。
[No.14564]
Re: 深大寺のなんじゃもんじゃ
投稿者:七君
投稿日:2011/05/05(Thu) 10:50
[関連記事] |
[No.14563]
Re: 深大寺のなんじゃもんじゃ
投稿者:
投稿日:2011/05/05(Thu) 10:03
[関連記事] |
画像サイズ: 800×532 (96kB)なんじゃもんじゃ(正式名:ヒトツバタゴ)の花は、アップで見ると
線状であります。
[No.14562]
深大寺のなんじゃもんじゃ
投稿者:
投稿日:2011/05/05(Thu) 09:45
[関連記事] |
画像サイズ: 800×532 (94kB)みなさん、こんにちは。
昨日、調布市の深大寺に行ったら、ナンジャモンジャが
満開でした。
例年の通りのGW中の開花でした。
[No.14561]
Re: GWは、知られていない観光地へ
投稿者:男爵
投稿日:2011/05/05(Thu) 08:12
[関連記事] |
マーチャン こんにちは
> 今回の行き先は、藤沢から東海道線で西へ20キロ余。二宮です。
二宮は
鉄道路線図で見たら
大磯の隣ですね。
私も小さな旅に出たいものです。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | |