マルチメディア館 

写真・絵などをアップできる部屋です。季節の風物詩や「こんなのいかが」と言った情報や力作をどうぞ。
公序良俗に配慮をお願いいたします。添付ファイルの容量は100KB以下です。
ツリー先頭部の ★ をクリックしてツリーを一括表示でご覧になることをお奨めします。

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.14540] Re: アクアマリンふくしま 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/23(Sat) 07:33
    [関連記事


    画像サイズ: 816×612 (56kB)
    > いくつか写真をお目にかけます。

    休日で
    家族連れが多かった。


    [No.14539] アクアマリンふくしま 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/23(Sat) 07:30
    [関連記事


    画像サイズ: 975×681 (91kB)
    >そして
    >アクアマリンふくしま

    >ここに行ったのは
    >それから半年してからでしょうか。

    いくつか写真をお目にかけます。


    [No.14538] 佐倉はいま 投稿者:   投稿日:2011/04/22(Fri) 22:51
    [関連記事


    画像サイズ: 480×360 (65kB)
     佐倉はいま、チューリップが満開です。並んでいる旗のうち一番手前はオランダの旗です。建物はレストハウスで、休憩は無料です。

     佐倉の佐、和蘭の蘭を一字ずつとって『佐蘭花』という名がついています。中ではお茶を飲んだり、オランダの土産などを買うことができます(直輸入)。


    [No.14537] Re: いわき小名浜 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/20(Wed) 06:57
    [関連記事


    画像サイズ: 816×612 (86kB)
    そして
    アクアマリンふくしま

    ここに行ったのは
    それから半年してからでしょうか。

    いま津波からの復旧が待たれます。


    [No.14536] Re: いわき小名浜 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/20(Wed) 06:54
    [関連記事


    画像サイズ: 737×976 (92kB)
    いわき市といっても
    なかなか広いのです。

    ここにも卒業生たちが活躍しています。


    [No.14535] いわき小名浜 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/20(Wed) 06:52
    [関連記事


    画像サイズ: 795×948 (91kB)
    いわき名物

    この魚は郡山でも食べることができます。

    高専の先生方を訪問して
    夜のいわき市で食べることができました。


    [No.14534] 泉駅 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/19(Tue) 15:58
    [関連記事


    画像サイズ: 890×941 (92kB)
    BUPさん  こんにちは

    > いわき駅の画像を有難う御座います。
    > 昔は”平 たいら”って言ってましたが。
    > 小名浜に常磐線で行く時は、手前の”泉駅”で下りて、バスで小名浜に行ってました。
    > 車時代になってからは乗ったことはありません。

    このときは
    泉駅までは行ったのですが
    時間がなくて
    水族館には行けませんでした。

    それからしばらくして
    水族館に行くことができました。


    [No.14532] Re: 三年前のいわき駅(工事中) 投稿者:BUP  投稿日:2011/04/19(Tue) 14:51
    [関連記事URL:http://bup7.blog37.fc2.com/

    コンニチハ
    いわき駅の画像を有難う御座います。
    昔は”平 たいら”って言ってましたが。
    小名浜に常磐線で行く時は、手前の”泉駅”で下りて、バスで小名浜に行ってました。
    車時代になってからは乗ったことはありません。
    家内の運転で、常磐高速で3時間くらいで行けますので。
    100キロ以上で走るので、怖くて、毎回、特攻出撃に気分ですよ。
    家内と娘ども、日曜日から二泊三日で箱根温泉、今日、帰って来ます。
    ”小人閑居して云々・・・”パソコン遊びやり放題、俺にとっても、良い休日でした。
    覗いたサイト は  ↓
    http://www.asyura2.com/index.html
    http://oamia.exblog.jp/
    etc.


    [No.14531] 三年前のいわき駅(工事中) 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/19(Tue) 12:04
    [関連記事


    画像サイズ: 734×551 (56kB)
    > 駅前の通りから階段を上がってくると
    > 新しい「いわき駅」はこんな感じとなります。

    そこで
    数年前に写した画像ファイルを調べてみると
    三年前の2008年の今ころに
    ここらを写した写真が見つかりました。

    あのころは駅も乗客にサービスを提供している場所は少なく
    とても不便だった記憶があります。
    それがこんなに大きくなったのでした。


    [No.14530] いわき駅 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/19(Tue) 12:00
    [関連記事


    画像サイズ: 811×539 (57kB)
    BUPさん  こんにちは

    > 今年の1月に、いわきから磐越東線に乗って郡山まで行きました。
    > 数年前には、いわき駅が大改修中で、今年の1月にやっと立派ないわき駅を見てきたのでした。

    駅前の通りから階段を上がってくると
    新しい「いわき駅」はこんな感じとなります。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso