|
[No.14528]
Re: 簡単な食事
投稿者:男爵
投稿日:2011/04/18(Mon) 18:35
[関連記事] |
[No.14527]
簡単な食事
投稿者:男爵
投稿日:2011/04/18(Mon) 18:21
[関連記事] |
[No.14526]
3/10石巻
投稿者:男爵
投稿日:2011/04/18(Mon) 10:11
[関連記事] |
画像サイズ: 631×894 (99kB)1月に行ったとき
町で見かけたポスターです。
昨年は「岸壁の母」の歌手の引退公演のポスターがありましたが。
このショーの翌日に
あんな悲劇がくるとは誰も考えていなかったことでしょう。
これらの演歌歌手は無事帰ったのでしょうね。
[No.14525]
いわき市小名浜
投稿者:男爵
投稿日:2011/04/18(Mon) 10:04
[関連記事] |
[No.14524]
Re: 羊と桜
投稿者:BUP
投稿日:2011/04/17(Sun) 22:20
[関連記事] |
コンバンハ
”津波災害の写真”を沢山拝見させて頂き有難うございます。
実は、小生儀、横着なせいか、此の”マルチメディア館”を飛ばしていて、拝見しておりませんでした。
正直、初めて拝見させて頂きました。
実は、小生の、”夏の小屋”、いわき市小名浜に在るんです ↓ 。
http://homepage2.nifty.com/bup/bup-24.htm
今年も、そろそろ暖かくなったので、行こうかと思っていた矢先に、此の地震。
近所の親戚よりは、”家は建っている”との電話は御座いましたが。
5月に入り、子供たちの連休に行こうと思ってましたが、今日、隣家との間のブロック塀が隣家側に倒れているので、片づけてくれとのクレームが来たと、親戚より電話。
そろそろ行かねばと、思っております。
常磐線の開通は今月末とか、先ほどのニュースで。
連休に入ったら、娘の亭主の車か、家内の車で行く予定です。
40年くらい前、子供達と夏休みを過ごすために作った小屋なんですが、まさか千年に一度も大地震に巡り合うとは・・・、ロト6は、さっぱり当たらないのに・・・〜と、
ボヤイテマス。
[No.14523]
羊と桜
投稿者:男爵
投稿日:2011/04/15(Fri) 07:50
[関連記事] |
画像サイズ: 1052×471 (87kB)殺伐とした津波災害の写真が続いたので
お疲れだったでしょう。
実は私もいささか気が滅入りました。
そこで、気分転換として
毎年の景色ですが
桜を背景に羊の場面です。
ただし、桜はまだです。
半月後には絵になる光景が。
いはば、ビフォー・アフターのビフォーに相当するものです。
[No.14522]
Re: 応急時の橋利用
投稿者:男爵
投稿日:2011/04/14(Thu) 09:53
[関連記事] |
画像サイズ: 935×578 (91kB)この写真では
橋の右側(実は中央部)は平常のまま
左側のトラス桁は、災害時に使われる
いわゆる応急橋です。
自衛隊が架けたのでしょう。
[No.14521]
Re: 応急時の橋利用
投稿者:男爵
投稿日:2011/04/14(Thu) 09:46
[関連記事] |
画像サイズ: 734×551 (83kB)> 片側車線が落橋して使えないから
> 交通制御して片側通行です。
津波で
片側の橋桁が水中の落ちています。
[No.14520]
応急時の橋利用
投稿者:男爵
投稿日:2011/04/14(Thu) 09:43
[関連記事] |
画像サイズ: 816×612 (93kB)通常では
往復の交通ができたのに
片側車線が落橋して使えないから
交通制御して片側通行です。
[No.14519]
Re: 住宅も
投稿者:男爵
投稿日:2011/04/13(Wed) 09:26
[関連記事] |
画像サイズ: 725×543 (84kB)こんなふうに
住んでいた人の生活を
しのばせるものを見ると
自然の大きな力の前には、人間の力とは無力なものだと
思いました。
せめて
ここにいた人たちが無事でいてほしいと思いました。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | |