[掲示板へもどる]
一括表示

[No.92] ボランティア活動 投稿者:DeBugman  投稿日:2009/06/12(Fri) 07:20
[関連記事

 かねてからの計画に従い、リタイアの3ヶ月前にパソコン(PC)を買い入れ、ボランティアとして「BOINC」に参加しました。以来、それが毎日の暮らしの一部となり、すでに4年が過ぎました。

 BOINC(Berkeley Open Infrastructure for Network Computing)は代表的なボランティア・コンピューティングのひとつ。多数のボランティアのPCをネット接続して、擬似スーパーコンピュータを形成し、膨大な数値計算を処理するものです。処理は自動的に行なわれ、専門的知識は不要です。
 現在、50件ほどの公的な研究プロジェクトがBOINCを利用しており、30万人超のボランティアが参加。そのひとりとして、この4年間PCを毎日24時間稼動させ、“長期気象予測”など3件のプロジェクトを支援してきました。

 3年前から、ボランティア・シンキング(thinking)と呼ばれる「STARDUST@HOME」プロジェクトにも参加しています。参加者は、ネットで送られてくる顕微鏡写真をPC画面上で観察し、ミクロン大の宇宙塵の有無を報告・・・つまり、現在の技術では機械化が不可能な人間の“イメージ認識能力”でもって研究を支援します。この作業には週平均6時間ほどをあてています。

 これらの活動は無償公共奉仕であるとともに、たぶんに趣味や自己実現の場でもあり、活動が続いているのは“楽しい”し、“自分のため”になっているからでしょう。ところで、参加の動機は、好奇心、公共奉仕、功名心、競争心などでした。
 ITは日進月歩。新たなボランティア活動の場がつぎつぎと生まれてくるでしょう。

                       バグG

 次はBOINCのサイトです。(一部日本語選択可)

http://boinc.berkeley.edu/index.php


[No.93] Re: ボランティア活動 投稿者:   投稿日:2009/06/12(Fri) 08:44
[関連記事

DeBugmanさん

 おはようございます。

>  BOINC(Berkeley Open Infrastructure for Network Computing)は代表的なボランティア・コンピューティングのひとつ。多数のボランティアのPCをネット接続して、擬似スーパーコンピュータを形成し、膨大な数値計算を処理するものです。処理は自動的に行なわれ、専門的知識は不要です。
>  現在、50件ほどの公的な研究プロジェクトがBOINCを利用しており、30万人超のボランティアが参加。そのひとりとして、この4年間PCを毎日24時間稼動させ、“長期気象予測”など3件のプロジェクトを支援してきました。

 ええっ。私も、それやっています。
 特別なPCスキルを必要とせず、エイズやガンの治療薬などの開発に役立つ
 というのに感激して、はじめました。

 昼食時とか、近くにお買い物に行っている時間帯など、
 パソコンを使っていないときに私のパソコンの上でセッセと仕事をしておられます。
 「うーむ。今日はあなたの仕事、18%進んだのね」
 などと役立ったことにささやかな満足感をおぼえています。

 ある時期、義姉がお世話になった(なくなりましたが)
 「千葉県がんセンター」が登場したときは
 「ああ、これも一つの供養かな」と思いました。

 ボランティアというのは「体力が無くても」「知恵がなくても」
 「やる気」さへあればやれるものだなーーーとつくづく思いました。


[No.99] Re: ボランティア活動 投稿者:DeBugman  投稿日:2009/06/13(Sat) 07:19
[関連記事

マーチャン おはようございます

 お仲間でしたか! ”WORLD COMMUNITY GRID”かな? とHPを覗いてみますと、「ファイト!小児がんプロジェクト」がありました。日本発で、しかも近いうちに成果が期待できそうとのこと、とてもうれしく思います。
 実は、わが国の某大学による「タンパクの構造解析プロジェクト」が突然の休止。理由説明は納得できない無責任もの。外国の参加者も多く、国辱プロジェクト、というようなことが昨年あったわけです。

 ライフスタイルとは暮らし方のことで、価値観が反映されます。ボランティア活動は、暮らし方の基本となる衣食住の上にくる趣味、交際、読書などと並んで位置づけられるものでしょう。
 ボランティア活動の主な目的(機能)は、不足する労働力の補足で、高齢化が進むにつれ、重要性は増します。リタイア後は時間的余裕が大ですし、何かしなくてはと社会的プレッシャを感じているようでは、イケマセン。該当者には、まずはと医学系が多い”WORLD COMMUNITY GRID”を薦めてみます。なにしろ在宅ボランティアです。

                            バグG