[掲示板へもどる]
一括表示

[No.70] いざという時の、お風呂の水 投稿者:   投稿日:2011/04/24(Sun) 06:53
[関連記事

 いざという時のために、バスタブ・風呂桶に、
 お水やお湯を用意しておく、または、
 水道が止まらないうちに、お水をはっておきなさいーーーというのは、よくわかります。
 しかし、今回の地震で、我が家は、震源地から遠く、震度も4程度でしたが
 マンションの7階ということもあり、バスタブの70−80%は、入っていたお水が
 30%程度に減っていました。
 もちろん、蓋はしてありました。

 揺れるに連れて「チャップチャップ」と溢れでたようです。
 幸い断水にはなりませんでしたが。


 大切な水をなるべく減らさない方法があれば教えてください。
 


[No.71] Re: いざという時の、お風呂の水 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/24(Sun) 08:08
[関連記事

マーチャン

>  揺れるに連れて「チャップチャップ」と溢れでたようです。

>  大切な水をなるべく減らさない方法があれば教えてください。

同じようなことで
トイレも水浸しになっていたという話を聞きました。

容器の中の水の揺れ対策ですね。 


[No.72] Re: いざという時の、お風呂の水 投稿者:   投稿日:2011/04/25(Mon) 08:36
[関連記事

>  しかし、今回の地震で、我が家は、震源地から遠く、震度も4程度でしたが
>  マンションの7階ということもあり、バスタブの70−80%は、入っていたお水が
>  30%程度に減っていました。
>  もちろん、蓋はしてありました。

へーー、そんなにも減るものですか。びっくりしました。

給水所から水を運ぶのに、バケツの中に、ポリ袋を二重にして、口を輪ゴムでしっかり
止めると水がこぼれない、と聞いて、なるほどと感心したことがあります。

もし、我が家でそういう事態になったら、是非、そうしようと思いました。

そこからヒントを得たのですが、ホームセンターなどで、切り売りのビニールを売っ
ていますよね。幅が1m以上あると思います。あれをバスタブにためた水の上に張っ
たらどんなものでしょうね?

かなりの揺れでしょうから、風呂ブタはずれてしまうのでしょうが、水面に張り付いた
ビニールだったら多少は水の漏れも違いそうな気がします。

少し薄めで、バスタブの内側に密着できるビニールならいいと思うのですが。

我が家で試すわけにはいかないので、マーちゃんはじめ余震の多いところの方、実地に試してみていただけたらありがたいです。

千円程度の投資で済むと思います。ただ少し面倒とは思いますけどね(^^;
夏子


[No.73] Re: いざという時の、お風呂の水 投稿者:   投稿日:2011/04/25(Mon) 15:24
[関連記事

夏子さん

> かなりの揺れでしょうから、風呂ブタはずれてしまうのでしょうが、水面に張り付いた
> ビニールだったら多少は水の漏れも違いそうな気がします。
>
> 少し薄めで、バスタブの内側に密着できるビニールならいいと思うのですが。
>
> 我が家で試すわけにはいかないので、マーちゃんはじめ余震の多いところの方、実地に試してみていただけたらありがたいです。

 それは妙案と思います。

 ただ、最近幸いにして? 震度3以上の余震が減っています。

 しばらく、お時間をくださいませ。


[No.74] Re: いざという時の、お風呂の水 投稿者:   投稿日:2011/04/25(Mon) 17:40
[関連記事

 いろいろ調べてみました。
 「お風呂」「トイレ」で「水があふれたお宅」は、東京都内にも多かったようです。
 被害にあったのは、たいていマンションなどで、少なくとも六階以上のお宅のようです。
 低層階では、ほとんど発生していないようです。

 「ゆったりした横揺れ」が犯人?のようですね。


[No.75] Re: いざという時の、お風呂の水 投稿者:   投稿日:2011/04/25(Mon) 22:28
[関連記事

>  いざという時のために、バスタブ・風呂桶に、
>  お水やお湯を用意しておく、または、
>  水道が止まらないうちに、お水をはっておきなさいーーーというのは、よくわかります。

このいざという時とは、どのようなことを指すのでしょうか。

火事が起きたら、その水をかけて初期消火をと考えていましたら、
消防署の方から、そんなことしても役に立ちません。
火事が起きたら、そのようなことしていられないので、身の安全を!
と言われたような気がします。

>  しかし、今回の地震で、我が家は、震源地から遠く、震度も4程度でしたが
>  マンションの7階ということもあり、バスタブの70−80%は、入っていたお水が
>  30%程度に減っていました。
>  もちろん、蓋はしてありました。
>
>  揺れるに連れて「チャップチャップ」と溢れでたようです。
>  幸い断水にはなりませんでしたが。

そうでしたか、我が家は50%くらい入れてあったと思いますが何事も
ありませんでした。2階だからでしょうか。

>  大切な水をなるべく減らさない方法があれば教えてください。
>

お風呂に水を入れて取っておくという考えがないので、すぐには
思い浮びません。

水を購入しているので、12ℓ入ってくるビニールの厚い袋を捨てずに
その中に水道水を入れておきましょうかね。

そんなことで、ごみ袋を2枚重ねにして入れておいたらどうでしょうか。
それを風呂桶にいくつも入れておく。というのは。  


[No.78] Re: いざという時の、お風呂の水 投稿者:   投稿日:2011/04/26(Tue) 07:43
[関連記事

あやさん

> このいざという時とは、どのようなことを指すのでしょうか。
>
> 火事が起きたら、その水をかけて初期消火をと考えていましたら、
> 消防署の方から、そんなことしても役に立ちません。
> 火事が起きたら、そのようなことしていられないので、身の安全を!
> と言われたような気がします。

 そうですね。

 まず、断水や停電のときのトイレの水洗用の水が必要です。

 それから、拭き掃除用とか、最低限の洗濯(手洗い)用を考えていました。


[No.80] Re: いざという時の、お風呂の水 投稿者:   投稿日:2011/04/26(Tue) 19:09
[関連記事

マーチャン

>
> > このいざという時とは、どのようなことを指すのでしょうか。

>  まず、断水や停電のときのトイレの水洗用の水が必要です。
>
>  それから、拭き掃除用とか、最低限の洗濯(手洗い)用を考えていました。

納得しました。トイレはわかりますが、
拭き掃除、最低限の洗濯など思いもつきませんでした。
女、失格です、反省。教えていただいてうれしいです。