私の好きな音楽
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.523] Re: わが人生の歌がたり 投稿者:男爵  投稿日:2012/03/22(Thu) 07:00
[関連記事

> では続きを...

昭和33年から34年にかけて世の中が明るくなる兆しがあった。

東京タワーの完成が昭和33年
34年には皇太子御成婚、児島明子さんがミス・ユニバース。
200メートル背泳の田中聡子選手、400メートル自由形の山中毅選手世界記録も出た。

なんといっても著者が忘れられないのは
33年秋の日本シリーズ
巨人三連勝の後の西鉄稲尾の大活躍で四連勝。

そのころのヒット曲に
ペギー葉山の「南国土佐を後にして」があった。
http://www.youtube.com/watch?v=47ZfF8yW1do

http://www.mellow-club.org/cgibin/free_bbs/12-semi2/wforum.cgi?no=196&reno=no&oya=196&mode=msgview

そのころ(気にそまない仕事をしながら)苦しく働いていた五木にとって
歌謡曲は心をなぐさめてくれるものだった。
演歌とか歌謡曲を音楽的に最高ですばらしいとか称揚する気はないが
五木にとってなくてはならないものであり
それがなければ生きていけない日々さえあったという。

そのころの思い出に残っている「お別れ公衆電話」がある。
当時、「公衆電話」というのは、いまの携帯電話と同じように、新しいかっこいい言葉だった。

 「お別れ公衆電話」 ♪ 松山恵子
http://www.youtube.com/watch?v=yZUB29PNXtc

松山恵子は2006年に亡くなった。
病気だとわかっていたときに、NHKの番組に出て
これが最後かもしれないと、感極まった表情で手を振って
「さよなら」と言ったときは、本当に人生にさらばという感じだったと
五木寛之は語った。
 そのラジオ深夜便の五木の声も覚えている。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー