私の好きな音楽 
(期間: 2012.3.1 - 2012.4.30)

 音楽は心に潤いを与え、元気づけてくれます。
 J−ポップ、ラテン、歌謡曲、クラシックなど好きな音楽について話しましょう。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.1145] Re: 合唱・アンビルコーラス 投稿者:   投稿日:2012/04/11(Wed) 10:36
    [関連記事

    いい合唱ですね。

    私も1988年、メトロポリタンのを聴きにいっているので余計
    印象に残っています。


    [No.1144] ハイ・ファイ・セット『フィーリング』 投稿者:男爵  投稿日:2012/04/11(Wed) 10:35
    [関連記事

    オペラコさん、おはようございます。

    > みんな懐かしい曲です。
    > 特に、いしだあゆみさんの「ブルーライト・ヨコハマ」は
    > 大好きでした。

    新しい感じの曲でしたね。40数年前に聞いてびっくり。

    いしだあゆみの妹は石田ゆりで
    やはり歌手でした。
    2003年のNHK朝ドラマ「てるてる家族」(原作なかにし礼)の主人公冬子は、彼女がモデルですね。
    石田ゆりは、なかにし礼の妻です。


    なかにし礼の作詞した曲
      石川さゆり 『風の盆恋歌』(1989年)
      北原ミレイ 『石狩挽歌』(1975年)
      『今日でお別れ』(1969年、第12回日本レコード大賞受賞)
      ザ・テンプターズ -『エメラルドの伝説』(1968年)
      ザ・ピーナッツ 『恋のフーガ』(1967年)
      ハイ・ファイ・セット -『フィーリング』(1976年)
      弘田三枝子 -『人形の家』(1969年)
      『北酒場』(1982年、第24回日本レコード大賞受賞)
      黛ジュン『天使の誘惑』(1968年、第10回日本レコード大賞受賞)
    他いっぱいあるけど私の好みで選びました。

    > 太田裕美さんは現在も公演活動をされているようですね。
    > 近々、こちらの街にも来られるのですよ。

    こちらでも公演にきたことがあります。
    なかなか庶民的でいいですね。


    というわけで
    ハイ・ファイ・セットの『フィーリング』です
    http://www.youtube.com/watch?v=NJSWbP36yHs


    [No.1142] Re: ソルヴェイグの歌 投稿者:   投稿日:2012/04/11(Wed) 10:32
    [関連記事

    > 「ソルヴェイグの歌」はペールギュント組曲の一つです。

    グリークの所で私も載せようかと思っていた所でした。
    ネトレプコの歌も素晴らしいですね。

    ベルゲンの湖を想いだします。


    [No.1141] Re: 筒美京平の曲 投稿者:   投稿日:2012/04/11(Wed) 09:53
    [関連記事

    男爵さん、おはようございます。

    > ラジオ深夜便で
    > 筒美京平の曲を放送していました。
    >
    >
    > いしだあゆみ ブルーライト・ヨコハマ
    > http://www.youtube.com/watch?v=iaX0V1XnTXA
    >  作詞:橋本淳 作曲:筒美京平
    >
    > 南沙織 17才
    > http://www.youtube.com/watch?v=YTGMC1wnfsc
    >  作詞: 有馬三恵子 、作曲・編曲: 筒美京平
    >
    > 木綿のハンカチーフ 太田裕美
    > http://www.youtube.com/watch?v=BcvaAE9KVuI
    >  作詞:松本隆 作曲:筒美京平


    みんな懐かしい曲です。
    特に、いしだあゆみさんの「ブルーライト・ヨコハマ」は
    大好きでした。
    太田裕美さんは現在も公演活動をされているようですね。
    近々、こちらの街にも来られるのですよ。


        オペラコ


    [No.1140] ハイドン「交響曲94番驚愕第二楽章」 投稿者:   投稿日:2012/04/10(Tue) 23:28
    [関連記事

      
    http://www.youtube.com/watch?v=x_7wZCxlbNI

     開始より45秒後に音が急に大きくなるからヘッドホンの人は注意せよとは、なんと親切な。もしかしたら、そういう人から、何度か苦情が来ての注意書きかも。

     あっしのように、ふだんから寝覚めの悪いものには、こういう音楽が不可欠かも。(*^_^*)

     ハイドンでは「時計」にも、あわい思い出があります。

    http://www.youtube.com/watch?v=i1L6p4B2hBs

     しかし、ハイドンと云うのは、交響曲だけで、100以上も創るとは、まったくスゴイ。 


    [No.1139] ソルヴェイグの歌 投稿者:   投稿日:2012/04/10(Tue) 22:53
    [関連記事

    皆さん、こんばんは。

    「ソルヴェイグの歌」はペールギュント組曲の一つです。
    しっとりとした深みのある曲ですね。
    亡き母が一番好きな歌でした。

    歌手はリレハンメル冬季オリンピックの開会式と閉会式で
    「オリンピック賛歌」の冒頭部分を民族衣装でアカペラで
    独唱した シセル・シルシェブーさんです。
    澄んだ美しい歌声にうっとりします。

    http://www.youtube.com/watch?v=JyQ9lbgZDpQ


    [No.1138] Re: 筒美京平の曲 投稿者:男爵  投稿日:2012/04/10(Tue) 20:52
    [関連記事

    YKOMA さん

    >  テレビで放送の漫画「サザエさん」の主題歌も筒見京平の作曲です。

    あっと驚くため五郎 !

    林春生作詞・筒美京平作曲
    http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/sazaesan.html
     ほんとうだ。

    20100516宇野ゆう子サザエさん
    http://www.youtube.com/watch?v=tKKmlIqwMdE

    YKOMAさん 毎週見てますね。


    [No.1137] Re: 筒美京平の曲 投稿者:   投稿日:2012/04/10(Tue) 19:49
    [関連記事

    男爵さん

     テレビで放送の漫画「サザエさん」の主題歌も筒見京平の作曲です。


    [No.1136] 歌っているのは? コーラス ロシア民謡・カチューシャ 投稿者:マーチャン  投稿日:2012/04/10(Tue) 17:58
    [関連記事

     さて、歌っているのは、どこの合唱団でしょう?

     なかなか やってくれますね。

     http://www.youtube.com/watch?v=A9Zi1ZT71os


    [No.1135] Re: 「狩人の合唱」 Jaegaerchor 投稿者:マーチャン  投稿日:2012/04/10(Tue) 17:40
    [関連記事

    ザックスさん

    > ロシアのがありました。合唱指揮は唯一女性でしたが、ロシアの男性の声は
    > いいですね。

     ロシアの男声のコーラスは、しびれますね。

     http://www.youtube.com/watch?v=lsUP8YusEg0


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso