時々刻々 
身近な時事問題について話合う部屋です

[トップに戻る] [新規投稿] [新規順表示] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合せ]
[メロウサロンへ] [留意事項] [投稿の手引] [マルチメディア館]
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • 新規のメッセージは下記フォームから投稿して下さい

    おなまえ※必須
    文字色
    書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
    Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
    タイトル
    URL
    メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
    暗証キー (英数字で8文字以内)
    プレビュー   

    [No.2896] Re: WTCの閃光 投稿者:ぷわら  投稿日:2006/10/06(Fri) 12:28
    [関連記事

    35斉さん、こんにちは。

    > 日本も天候が不順で、抜けるような紺碧の空を仰ぐ暇も無く紅葉が、
    > 始まる気配です。季節の変わり目、お体に気をつけて、

    ありがとうございます。
    35斉さんも、どうぞおだいじになさってくださいね。
    こちらは、紅葉より黄葉が多く、秋の色が日本とちがいます。
    紅葉は貴重なので、日本のもみじはよろこばれます。
    というわけで、ぷわらは今、毎日もみじのグリーティングカードやキャンドルホルダー作りに
    追われております。
    これからがかきいれ時ですから、風邪なんてひいてられないんですけどね。

    > 然し今度のイラクは桁外れ、しかも自費で現在までに、
    > 2500億ドルこれがアメリカの財政を痛めつけています。

    アメリカのエラい方々もやりくりに苦労なさっているようです。
    反面、イラクと戦争をはじめてから、ダウはどんどん上がり、
    いまや9・11以前より高くなりました。
    消費も調子よくて、私が納入させていただいてるお店は、どこも
    売り上げが好調だと言ってました。
    私のもいっぱい売れるといいな、ワクワクワク。

    というわけで、選挙の争点はこのどちらを重要視するか、ということに
    なりそうです。
    むずかしい選択のようですよ。

    > 知人の9.11事件未亡人も当初は『くたばれ!アルカイダ』でしたが、
    > 9.11の犠牲者数を越えたテロ戦争犠牲者に首を傾げていますし、
    > 日本でも話題の『9.11テロの捏造』が店頭でも見れるようになって、
    > 『ブッシュ!君は我々を護ってくれるの?本当に・・』と言う感触。
    > 11月中間選挙はどうするのでしょうか? 健全なる米有権者諸君!

    先日は、クリントンさんがニュースのインタビューで、けっこう熱くなってました。
    ブッシュさんになってからのほうが、国内の危険が大きく減っている、
    と言われて、クリントンさんは、もし今自分が大統領だったら
    ただちに2万人のエリート部隊をイラクに送り込んで、すぐに解決するさ、
    なんて大見得きってました。
    まあ、そのへんは、国民だって、「たられば」の話はなあ、と冷めてるようです。

    > ブッシュに会う前にコキントウさんやロテウちゃんに会うのは正解だと思います。

    アメリカもそれをのぞんでるでしょうね。
    中国や韓国だって、待ってました、って感じじゃないですか?
    国内のスケープゴートとばかりに反日でぎゃーぎゃー言ったところで
    いままでのように、どうせ日本はへこへこしてるだけだと思ってたのに、
    案に相違して小泉さんも麻生さんもキッパリしちゃって、
    ひっこみはつかないわ、困ってたのではないかと思います。
    いいお話ができますように、安倍さん、おねがいしますねー。

    それにしても、戦死者の報道を見ると、心が痛んでしょうがありません。
    早くやめましょうよ。


    [No.2895] Re: WTCの閃光 投稿者:35斉  投稿日:2006/10/05(Thu) 20:53
    [関連記事

    えーさん 今晩は お久し振り

    > こんなことを聞きました
    > 真偽のほどはわかりませんが
    > ブッシュ大統領から
    > 「アメリカに来る前に中国と韓国へ行って関係改善を図るように
    > それからこちらへ来ればいいから」
    > と言われたとか

    小池補佐官のように安倍さんに付き添ってる訳で有りませんから 、真偽不詳。
    でも大統領官邸の発表では、そのような外交順序を歓迎するとの米政府の、
    TV見解が発表されました。

    さて、安倍総理とブッシュの会話記録はどうなっていたでしょうか?

    A『親愛なるブッシュ大統領!日米関係は前小泉首相流を引き継ぎます。
      今後とも仲良くやりましょう!
      ところで、政局舞台回しの代わりっぱなは派出なショーが必要です。
      そこで、小泉外交の盲腸『中・韓関係』修復の為、先ず先制訪問したい』 
    B『靖国は大丈夫?』
    A『OK!日本式参拝を検討している。参拝に行かなくとも参拝できるという、
      形而上学的な方法ですよ、心の問題は政治にそぐわない。』
    B『??????????????』
    A『北東アジアの共通文化の理解で乗り切れる、心配無用!』
    B、横にいるライスお姉さんに『大丈夫か?』
    R『極東の緊張緩和に対して、一歩前進です。まーお手並み拝見でよいのでは、
      成功すりゃ―緊張緩和、失敗すりゃ―日本抜きの米中親善、どちらにしても国益』
    B『OK!成功を祈る』

    てな調子を想像して一人楽しんでいます。この種のネタを真剣に考えるのは、
    政治評論家のお仕事ですし、市井の徒はせいぜい下司の勘繰りでカリカチュアー
    を描いて楽しむくらいです。
    えーさんが楽しむとしたらどんな漫画を描くのでしょうか?

             鬱陶しい秋雨に酔いが効いて 35斉
                        


    [No.2894] Re: WTCの閃光 投稿者:えー  投稿日:2006/10/05(Thu) 17:38
    [関連記事


    35斉さん
    こんにちは

    35斉さんの解説はまことに理路整然とわかりやすく勉強になります
    メロウ倶楽部の正論ここにありといったところでしょうか
    ありがとうございます。

    > こんな中、今の所国会論戦中の安倍ちゃん、走り出しました。
    > 走る前に考えるフランス流であれば良いのですが?
    > ブッシュに会う前にコキントウさんやロテウちゃんに会うのは正解だと思います。
    > でも、でもまだ先は長い!
    > 安倍内閣の動きはそのうちに書き込みたいと思います。乞うご期待!
     
    安倍政権には是非とも頑張ってほしいものですが
    こんなことを聞きました
    真偽のほどはわかりませんが
    ブッシュ大統領から
    「アメリカに来る前に中国と韓国へ行って関係改善を図るように
    それからこちらへ来ればいいから」
    と言われたとか

                            
    前の小泉首相が北朝鮮へ電撃訪問したのもアメリカの指図だと聞きました

    本当かどうかわかりませんが

                           えー


    [No.2893] Re: WTCの閃光 投稿者:35斉  投稿日:2006/10/05(Thu) 15:52
    [関連記事

    変蝠林さん ぷわらさん 今晩は

    > > インドネシア、マレーシアはもうほとんどイスラム教徒になっちゃったようですし、ベトナム、フィリピンも半分以上がイスラム教徒になっちゃったとか。
    > > 熱心な仏教国のタイでさえ、2割ちかくイスラム教徒になっちゃったそうです。

    イスラム教徒は先進国に移民で入って増殖(多産・布教・・)してイギリスやフランスでは、
    深刻な社会問題になり、開発途上国では極貧層が心の糧を求めて布教に共鳴し、
    爆発的に「人口増=信者増」の公式路線に乗って増加しています。もうこれは、
    止められませんね。

    > > これも注意しなければならないところです。

    何を注意するのかが問題です。35斉がいつも言っているのは『小室直樹』の、
    受け売りで、イスラム教国では政教分離が不可能で、法律も社会倫理も道徳も、
    全て宗教に由来しているから、彼等の日常生活を既存の他文化社会に、
    溶け込ませる事は不可能である。

    彼等から見ると『神の教えに従がって生きてこそ人間』、神を持たぬ日本人は 、
    宇宙人か、金持ち猿か?くらいにしか認識していないのではないでしょうか、
    毎朝ミナレットから流れるコーランにひれ伏して調唱して一日を始める、
    此れを怠るものは最早信者、いや人間ではないとか。

    ジョークで、お祈りの時間は「鉄砲打ち方止め!」とか、・・・・・・
    日常ががんじがらめで六信五行の宗教的義務があり、毎日5回の礼拝、
    金曜日はモスクへ、ラマダンでは1ヶ月断食、禁豚、喜捨・・・・・
    それらが「郷にいれば郷に従え」でなく、「郷を従えろ」ですから、堪りません。

    従がって何を注意するのか?イラム教徒の入国です。
    でも入国審査や外人登録許可には『宗教差別』はありません。
    2004年外国人入国:670万人、登録者:200万人です。内イスラム教徒の数は、
    公表されていませんが、フィリッピン23万、マレーシア7万、インドネシア5万、
    パキスタン1万・・・全てイスラム教徒とすると総計50万人?

    イスラム教徒の入国をその信仰のみで、拒否する事は人道的にも、国際法上も、
    許されません。更に彼等は我々の必要とする資源を持っています。
    こんな複雑な関係を手際よく整理する事が大切ですが、お役人任せでは、
    頼りないですね。

    >  台湾人のみが日本統治時代を覚えて呉れて居るのに佛領印度人や蘭領印度人からの
    >  感謝の意が伝わって来ないのが不思議で残念至極です。

    その反対に植民地政策によりアジアをむしり散らかした、英・仏・蘭・・・こそ、
    今度は贖罪としてイスラム移民を積極的に受け入れる歴史的義務があるのでは、
    無いでしょうか?

                     35斉


    [No.2892] Re: WTCの閃光 投稿者:35斉  投稿日:2006/10/04(Wed) 21:15
    [関連記事

    ぷわらさん 今晩は

    日本も天候が不順で、抜けるような紺碧の空を仰ぐ暇も無く紅葉が、
    始まる気配です。季節の変わり目、お体に気をつけて、

    > こちらで聞いた話ですが、湾岸戦争の費用の8割は日本が負担したんだとか。
    > あの当時、日本は自衛隊を派遣はしませんでしたが、お金をそんなに出しまくってたんですね。
    > 当時の総理大臣は海部さんでしたっけ?
    >
    湾岸戦争当時は海部首相・中山外務大臣・橋本大蔵大臣この顔触れで、
    総額130億ドル(総額610億の約20%)の拠出、『金は出すけど血は出さぬ』
    の悪評嘖々、何しろバブルで日本全国舞い上がっていました。

    竹下さんの2.5%消費税新設、次はセックスプレジデント宇野さんと、
    来て何しろ自民党は昔日の勢いを失い、社民党の顔色伺いながらの決定ですから、
    宜なるかなです。日本全土は地上げ屋大急がしの時代でした、
    地球の裏でのアメリカ石油戦略なんて、降って湧いた災難で慌てたねー。

    憲法九条で戦争放棄していながら、武力行使可能な自衛隊を、
    当事国から要請も無いのにイラクに駐留する法的根拠が無く、
    更に野党の意見をのまざるを得ない政局における決定でした。
    大切な事は、国際情勢や外交は待ったなしです。『備え有れば憂いなし』と、
    教訓にすべきでしたが、これがまた火事場の見舞金でチョンでした。

    此れに懲りて『イラク特措法』を作りましたが、イランや北朝鮮など、
    どう狂ううか解らない中、イラン特措法・金サン措置法・・作る気でしょうか? 
    これじゃーかなわんと集団的自衛権を検討したがっています。

    でも湾岸戦争総戦費:610億ドル(アメリカはちゃっかりサウジ・クエート・日・独に、
    戦費をおっかぶせる)、然し今度のイラクは桁外れ、しかも自費で現在までに、
    2500億ドルこれがアメリカの財政を痛めつけています。
    >
    > こちらは11月が総選挙なので、今は9・11もさかんに選挙運動に利用されているようです。

    知人の9.11事件未亡人も当初は『くたばれ!アルカイダ』でしたが、
    9.11の犠牲者数を越えたテロ戦争犠牲者に首を傾げていますし、
    日本でも話題の『9.11テロの捏造』が店頭でも見れるようになって、
    『ブッシュ!君は我々を護ってくれるの?本当に・・』と言う感触。
    11月中間選挙はどうするのでしょうか? 健全なる米有権者諸君!

    > インターネットで見ると、安倍さん、なんだかちょっと頼りなさそうに感じましたが、いかがですか?

    こんな中、今の所国会論戦中の安倍ちゃん、走り出しました。
    走る前に考えるフランス流であれば良いのですが?
    ブッシュに会う前にコキントウさんやロテウちゃんに会うのは正解だと思います。
    でも、でもまだ先は長い!
    安倍内閣の動きはそのうちに書き込みたいと思います。乞うご期待!

                           35斉


    [No.2891] Re: WTCの閃光 投稿者:   投稿日:2006/10/04(Wed) 11:49
    [関連記事

    ぷわら さん、こんにちは。

    > インドネシア、マレーシアはもうほとんどイスラム教徒になっちゃったようですし、ベトナム、フィリピンも半分以上がイスラム教徒になっちゃったとか。
    > 熱心な仏教国のタイでさえ、2割ちかくイスラム教徒になっちゃったそうです。
    > これも注意しなければならないところです。

    > 日本のまわりもかなりあぶなっかしいので、私としてはなるべく米軍がいるうちに、日本の自衛力をしっかりとするべきだと思っています。

    >> 自分の国を自分で護らなくてなんで「独立国」といえるのでしょうか?
    >> 伏見先生の講演を聞きながら、貿易センタービル98階の衝突閃光は、
    >> 日本の「真の独立に対する打ち上げ花火」と見るべきであったと痛感。

    > はい、本当に、そう思います。
    > でも、私と同世代のひとたちって、あんまり危機感がないのが、残念でなりません。

     御心配掛け在日日本人として申訳無く存じます。

     私は大東亜戦争勝利論者ですが戦後の外務省が区役所並に成り下がって外交不在に
     なって仕舞った事を一番悲しく思って居ります。

     台湾人のみが日本統治時代を覚えて呉れて居るのに佛領印度人や蘭領印度人からの
     感謝の意が伝わって来ないのが不思議で残念至極です。

    > インターネットで見ると、安倍さん、なんだかちょっと頼りなさそうに感じましたが、いかがですか?

     終戦時の御公家さんの様な事は無いと信じ度く思います・・・・・

     少なく共、台湾国と大使交換を急ぐべきだと存じて居りますが如何。

                                    変蝠林(1917-)


    [No.2890] Re: WTCの閃光 投稿者:ぷわら  投稿日:2006/10/04(Wed) 08:14
    [関連記事

    35斉さん、こんにちは。

    流行の先端をゆくぷわらは、今年一番の流感にかかっておりました。
    ちょっと前までは暑い暑いって言ってたのに、もうそんな季節なんですねえ。

    9.11のことは、こちらでも、「???」です。
    ブッシュとビンラディンは実は親友で、一緒になってやったんじゃないか、なんてことが
    けっこう言われたりしてます。
    まあ、それはともかくとして、WTCを狙ったというところがクサいですね。
    というのは、WTCの持ち主はばりばりアメリカの政界に口を出しまくっているユダヤ人大実業家。
    また、テロの犠牲者にユダヤ人がほとんどいなかったとか。
    これはあやしい・・・

    こちらは11月が総選挙なので、今は9・11もさかんに選挙運動に利用されているようです。

    ところで、小泉さんが、ブッシュに気に入られているようで、それを「小泉さんはブッシュの犬だ」みたいに眉をひそめている人もいるようですが、果たして小泉さんがめだってそうなのでしょうか?
    こちらで聞いた話ですが、湾岸戦争の費用の8割は日本が負担したんだとか。
    あの当時、日本は自衛隊を派遣はしませんでしたが、お金をそんなに出しまくってたんですね。
    当時の総理大臣は海部さんでしたっけ?

    アメリカは近い将来韓国に駐留しているのを撤退するようです。韓国も北朝鮮と一緒になるのではないかとも言われています。
    中国は台湾とピリピリしてますし、朝鮮半島と中国はしばらく国民に反日マインドコントロールはやめないでしょう。

    そのほかのアジアは、イスラムが着々と進出しています。
    インドネシア、マレーシアはもうほとんどイスラム教徒になっちゃったようですし、ベトナム、フィリピンも半分以上がイスラム教徒になっちゃったとか。
    熱心な仏教国のタイでさえ、2割ちかくイスラム教徒になっちゃったそうです。
    これも注意しなければならないところです。

    日本のまわりもかなりあぶなっかしいので、私としてはなるべく米軍がいるうちに、日本の自衛力をしっかりとするべきだと思っています。

    > 自分の国を自分で護らなくてなんで「独立国」といえるのでしょうか?
    > 伏見先生の講演を聞きながら、貿易センタービル98階の衝突閃光は、
    > 日本の「真の独立に対する打ち上げ花火」と見るべきであったと痛感。

    はい、本当に、そう思います。
    でも、私と同世代のひとたちって、あんまり危機感がないのが、残念でなりません。

    インターネットで見ると、安倍さん、なんだかちょっと頼りなさそうに感じましたが、いかがですか?


    [No.2889] Re: 小泉内閣の置き土産 投稿者:えー  投稿日:2006/10/02(Mon) 22:43
    [関連記事

    小机さん

    こんばんは
    おっしゃるとおりですね

    私もこんなことを いくらインターネットだからと言って
    言っていいことと悪いことがあると思います。

    藤原 直哉さんはれっきとした人ですから
    小泉首相や竹中さんが訴えるべきだと思うのです
    訴えて司法の場で白黒をはっきりさせてほしいと思います。

    黙っているのは本当なのかと思ってしまいます

    みなさんはどう思われますか

    1兆なんていうのはピンときません
    とうふ 1丁ならわかりますが
    橋本総理はいくらでしたかね  受け取ったと言われているのは
    あれなら理解できますが

    もっとも郵政民営化のときにアメリカの商工会議所が自民党の
    選挙対策に3兆円使ったということは聞いていましたが
    まさか個人に渡したとは信じられません

                             えー


    [No.2888] WTCの閃光 投稿者:35斉  投稿日:2006/10/01(Sun) 21:14
    [関連記事

    皆さん 今晩は

    今回の伏見先生の講演に触発されて、書き込んでいます。
    事の真実は正直解りません。35斉も技術屋ですからあれほど科学的に指摘されると、
    もしかしてと思う程度です。
    今は米政府やCIAなどの関係機関の反論も見られませんし、する様子も見え無いので、
    「9.11藪の中」の感触です。

    そこで大切なのは、質問された方や先生の強調された「日本の進路」に対して、
    「9.11がどう言う意味」を持つかでは無いでしょうか?
    先生は「日本属国論」を声を大にして述べられていました。
    またそう述べられても不思議では無い事が周辺で散見されます。

    1:日本政府への米国政府の『年次改革要望書』の押し付け、
    これは「日米規制改革および競争政策イニシアティブ」に基づくもので、
    ブッシュ大統領と小泉首相の握手の掌から生まれた。
    中味は相当部厚いもので、日本の司法行政に渡り、一番話題になったのが
    「郵政民営化の促進」が謳われていて、此れこそ郵貯簡保の360兆円預金残高を、
    はげたかファンドを隠れ蓑にしたユダヤ系資本が狙う本音であると囃したてられた。

    2:『在日米軍駐留経費負担特別協定』に見る身勝手引越し費用押し付け
    ちまちまGDP1%枠の防衛費4.8兆円、のうち米軍駐留経費負担は2300億円、
    処が極東安全保障政策転換で、大部分がアメリカの身勝手でグアム島への、
    移転費要求8000億、吹っかけられたものを値切って7000億円、
    直ぐには3200億を予算化必要。

    日本を護ってくれると称する費用負担とか、でもこれはアメリカは自身の、
    極東安全保障費のはず、本来借家料こそ取るのが筋、家主が用心棒借家人に、
    無料三食昼寝付き待遇をしているようなものと揶揄されるもと。

    国の根幹を為す「政治経済」は要望書で、国の安全は日米協定で、
    首根っこを押さえられている事が明白です。
    今度の安倍さんは「口出し外交」を打ち出していますが、
    中国・韓国に対して「靖国で喧しい!」と口出しするのではなく、
    覇権国家に対し真の盟友国家として「やりすぎ、おせっかいはイカンぜよ!」と、
    口出しして欲しい。

    自分の国を自分で護らなくてなんで「独立国」といえるのでしょうか?
    伏見先生の講演を聞きながら、貿易センタービル98階の衝突閃光は、
    日本の「真の独立に対する打ち上げ花火」と見るべきであったと痛感。

                           35斉


    [No.2887] Re: 小泉内閣の置き土産 投稿者:小机  投稿日:2006/10/01(Sun) 08:09
    [関連記事

    えーさん、おはようございます
    >
    > 驚いたなー
    > こんなことを堂々と言うなんて
    > パソコン時代なんですね
    > 今までなら新聞やラジオしかありませんから
    > こんなこと言ったらもうえらいことになりましたで

     驚いたなー、こういうのって名誉毀損にならないのでしょうか。もっとも公人の場合は提示した事実が本当であれば罪に問われないようですが。と言うことは本当なのでしょうか。

     賄賂が小泉一兆、竹中三兆、下っ端の検事の口塞ぎに十億とか、いとも気軽に言ってますが、時代劇の悪代官に菓子折に小判ぎっしりの賄賂をいとも気軽に楽しく渡しているシーンみたいに安芝居っぽいので、いくらなんでも信じ難いですね。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso