時々刻々 
身近な時事問題について話合う部屋です

[トップに戻る] [新規投稿] [新規順表示] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合せ]
[メロウサロンへ] [留意事項] [投稿の手引] [マルチメディア館]
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • 新規のメッセージは下記フォームから投稿して下さい

    おなまえ※必須
    文字色
    書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
    Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
    タイトル
    URL
    メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
    暗証キー (英数字で8文字以内)
    プレビュー   

    [No.2272] Re: 日本と韓国のこと 投稿者:まや  投稿日:2006/02/20(Mon) 09:24
    [関連記事

    ぶわらさん、おはようございます。

    > こんなサイトがあるのですが、ご存知ですか?
    >
    > http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

     かなり一生懸命に読みました(^_^) そしてウンウンとかなり同意していました。

     私は昭和6年生まれで、家の前にも裏にも朝鮮の方が住んでいましたし、クラスにも一人か二人は必ずいました。朝鮮や台湾が赤く塗られている理由も小学校時代に教わったような遥かな記憶があります。終戦時は今の中学2年のときです。でも、父や学校ではかなり平和主義、人を大事にするという教育を受けました。
     育ったのは福岡県の筑豊地方・・・炭坑節で有名な石炭の鉱山で発達した町です。ですから朝鮮の方は多かったようです。でも、みなさんがとけこんで生活していました。我が家の前に住んでおられた方は終戦後ユートピアという北朝鮮に引き上げたまま消息不明になられました。

     私の義兄は京城生まれの引揚者ですが、今のように韓流ブームになり前に車で韓国を回ってきて「一般の人は親日だけど、統制経済のなかで生活は大変なようだ」という感想をもらしていました。とにかく反日教育がまだ交流を阻んでいた時代です。

    > 若い人の間では、けっこう有名なサイトなんですって。
    > まあ、若い人がこれを見てるのは、良いことかもしれない、って思います。
    >
     私もそう思います。教師をしているとき「昭和33年生まれ」の子供たちもずいぶん考えが違うということを実感しました。それをどう受け止めていいのか、それにどう対処すればいいのか分からないままです。教師は短期で辞めました。

    まや 〜所沢〜


    [No.2271] Re2: 日本と韓国のこと 投稿者:   投稿日:2006/02/20(Mon) 06:08
    [関連記事

    安房守さん

    >韓国へは、一回だけですが、5,6年前に10日ほどの一人旅をしたことがあります。
    >私は韓国語は一切判りません、こんにちは、も、ありがとう、も判りません。
    >そんな一人旅で苦労しましたが、
    >接した人々のどの一人からも伝わって来るのは善意でした。
    >悪意を感じたことは一度も有りません。、
    >
    >http://www11.tok2.com/home/awa/hp5(asia)/kannkoku/keisyuu1.htm

    拝見しました。安房守さんの勇敢と無謀さ(失礼)と、韓国の方の親切、善意に感動しました。

                               紫竹の(小澤)
    メロウ倶楽部は http://www.mellow-club.org/ 


    [No.2270] RE: 日本と韓国のこと 投稿者:   投稿日:2006/02/19(Sun) 19:15
    [関連記事


    白兎山人さん マサちゃん  今晩は。

    拙ホームページのご感想有難うございます。
    私は白兎山人さんのような韓国通ではなく、
    マサさんのように困難な時代に韓国で過ごした経験も無く、
    私の感じた韓国での印象は、
    たったの10日ほどの旅での、極めて、薄っぺらなものです。

    よくよく考えて見ますと、
    私が行ったいろんな国の何処ででも嫌な思いをしたことはありません。
    たまたま、好いとこ取りの旅をしているのかも知れません。
    一番長く滞在した中国では盗難事件にあってますが、
    それは当方の不注意であって、日本ででも同じことです。


    追記。
    マサちゃん(マサちゃんさんではおかしいので失礼します)へ、
    先だっての某カラオケ大会で期待の超大型新人が登場し脚光を浴びました。


    [No.2269] Re^2: RE: 日本と韓国のこと 投稿者:マサちゃん  投稿日:2006/02/19(Sun) 08:35
    [関連記事

    安房守さん

     安房守さんの昆明留学雑記も読みましたが、今回の韓国旅行記もなかなかすばらしい内容でした。
    僕は戦前に朝鮮(現韓国)に生まれて京城(現ソウル)で小学校6年まで育ち、戦後日本に引き揚げてきました。
    小学生時代は朝鮮人とはいろいろなことがあって、特に日本へ引き揚げてくるときは不快なことがあって惨めでした。
    でも、安房守さんの旅行記をみて、韓国人もよい人が大勢居るんだなーというのが感想です。
    ありがとうございました。

     なお、数年前に女房を連れてソウルに感傷旅行しました。
    懐かしいところを見て回るのに女房が邪魔で別々の行動をとったとき、女房が道が分からなくなって困っていると、電車でホテルまで案内してくれた若者がいて、お礼をしようとしたけれど、どうしても受け取らなかったそうです。
    僕も地下鉄の駅が分からなくて、道端で地図を覗いていたら、30代と思われる韓国人が、親切に教えてくれことがありました。
    もっとも、僕は韓国語が全く分からないけれど、身振り手振りで彼が行っていることは理解できました。
    あっちこっちで道を日本語で聞いて周りましたが、ほとんど言葉は通じなかったけれど、不愉快なことは一度もなかったことを附記しておきます。


    [No.2268] Re: RE: 日本と韓国のこと 投稿者:白兎山人  投稿日:2006/02/18(Sat) 19:58
    [関連記事URL:http://sann

    安房守さん おひさしぶりです。

     いやあ 素晴らしい旅行記、そして素晴らしい旅行内容。
    「何でも見てやろう」の作者を彷彿させます。
    案内なしで慶州 良洞村を訪ねるなぞ 感服の至り・・・
    失礼ながら興味の趣くところが私と同じでいらっしゃるようなので、
    どんどん読み進んでしまいました。

    有難うございました。


    [No.2267] RE: 日本と韓国のこと 投稿者:   投稿日:2006/02/18(Sat) 19:25
    [関連記事


    ぷわらさん、白兎山人さん、変蝠林(1917-) さん ポテトさん こんばんは。

    私は全くの政治、経済、宗教音痴人間です。
    そんな私も旅行好きで彼方此方のお国を廻っています。
    韓国へは、一回だけですが、5,6年前に10日ほどの一人旅をしたことがあります。
    私は韓国語は一切判りません、こんにちは、も、ありがとう、も判りません。
    そんな一人旅で苦労しましたが、
    接した人々のどの一人からも伝わって来るのは善意でした。
    悪意を感じたことは一度も有りません。、

    http://www11.tok2.com/home/awa/hp5(asia)/kannkoku/keisyuu1.htm

    今一度、旅行記を読み返してみましたが、
    或る時は極めて無愛想、また、或る時は煩いくらいに親切、
    と接し方や言葉、表情はいろいろでしたが、
    なにかほのぼのとした暖かいものを感じた旅でした。


    [No.2266] Re^2: 日本と韓国のこと 投稿者:ポテト  投稿日:2006/02/18(Sat) 16:40
    [関連記事URL:http://kouseimir.s97.xrea.com/yokocho/mc462/mc462.html

    ぷわらさん、白兎山人さん、変蝠林(1917-) さん  こんにちは。

    友好を大事にすることが大切です。
    壊そうと思えば簡単です。(構築するのは大変ですけれど)
    小さい頃に読んだ漫画に
    ある由緒ある寺院を説明する住職が
    「これは造るのに大工さんが何十年もかかって」
    と言ったら
    小さな声で「でも、燃えたら数時間で焼けてなくなる」
    とつぶやいて、住職から血相をかえて追いかけられる場面がありました。

    対立したらお互いに損なのです。
    それをわからない、相手国の人と日本人がいますけど
    アジアの人間同士が争えば、ヨーロッパの人間が得をする構図です。
    日韓交流会に参加する皆さんは立派だと思ってみています。


    [No.2264] Re: 日本と韓国のこと 投稿者:   投稿日:2006/02/17(Fri) 15:23
    [関連記事

    ぷわらさま、こんにちは。

    >こんなサイトがあるのですが、ご存知ですか?
    >
    >http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

    >ここまで読んだ人は、おそらく、

    はい  昼飯忘れて・・・最後まで。

    >まさか、韓国人の皆が皆、そこまで酷いはずはない」
    >と思っていることと思う。
    >確かに全員が反日というわけではない。

    >だが、
    >韓国では『反日とは、政府が主導する“政策”』である。
    >そこでは日本を嫌うほうが自然であり、当然なのである。

    幸い元老坊の方々は多分両班出自の方々が殆ど?

                        変蝠林(1917-)


     

     


    [No.2263] Re: 日本と韓国のこと 投稿者:白兎山人  投稿日:2006/02/17(Fri) 14:05
    [関連記事

    ぷわらさん こんにちは

    > こんなサイトがあるのですが、ご存知ですか?
    > http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

      これに類する と言うより
     もっともっと悪意に満ちた低級なサイトが沢山あります。


    > 若い人の間では、けっこう有名なサイトなんですって。
    > まあ、若い人がこれを見てるのは、良いことかもしれない、って思います。

      こんなサイトを見るよりは
     実際に多くの韓国人と付き合い、交流することの方が有益です。


    > 私は、昭和33年生まれで、戦後の教育を受けてきました。
    > 韓国や中国にたいして、見下すことのないような教育を受けてきました。
    > それはよいことかもしれませんが、真実を知らない、ということもあるかもしれません。

    何もかも真実を知り得るとは思えませんが、
      私も出きるだけ公平な目で真実を見つめて行きたいと思っています。


    > ここのサイトのすべてが真実だとも言いませんが、引用をはっきりだしているところなどからも、そういいかげんなものでもないと思いました。

       引用も自分の導きたい論拠にそったものばかりでは説得力がありません。


    > 日本と韓国の人の認識のズレは、たしかにあります。
    > そして、韓国の人が、日本人をよく思ってない、というか、嫌っているのだと、とても感じています。


      私が韓国に行って悪意のある応対を受けたことはほとんどありません。
    一度だけ、釜山のタクシーに乗ったとき、日本人とわかって明らかにイヤな顔をされましたが、それ以外は、こちらが日本人とわかっても、とても親切なひとびとでした。
     ソウルの地下鉄駅や街中などで地図を広げて思案していると、必ず誰かが覗き込み、教えてくれたり、一緒について案内してくれたりします。
     一度などは急行列車の立ち席券で乗っていたら、若い女性が指定席を立って、譲ってくれました。儒教の教えが生きている国、敬老の行動は自国民だけに限られていません。

    > メロウのみなさまは、韓国とも友好活動をされていますが、こういうところは、どのようにお考えなのでしょうか。

      韓国のパソコンクラブと交流がありますし、60,70代の方々は、皆さん日本統治による辛い境遇を体験されていますが、過去のことより未来に向けた友好を育てようと言う方々がほとんどです。
     例えば、慰安婦問題について話し合ったこともありますが、「わたしたちにも、真実はなかなかわからない」と。

     どこの国でも政府は、国民の目をかわすために往々にして仮想敵をつくりますし、マスコミはセンセーショナルなことが好きです。直接の交流の中で真実を見つめ、友好を育てて行きたいと願っています。


    [No.2262] 日本と韓国のこと 投稿者:ぷわら  投稿日:2006/02/17(Fri) 01:19
    [関連記事

    みなさま、こんにちは。

    こんなサイトがあるのですが、ご存知ですか?

    http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

    私の元生徒から、教えてもらったんです。
    彼は、今31歳、中堅どころの私立大学を出て、とてもお堅い金融機関のサラリーマンをしています。
    性格もおだやかだし、暮らしぶりも、きわめて堅実な、「ごく普通の善良なる日本人」です。
    政治運動などはぜんぜんしていません。

    若い人の間では、けっこう有名なサイトなんですって。
    まあ、若い人がこれを見てるのは、良いことかもしれない、って思います。

    私は、昭和33年生まれで、戦後の教育を受けてきました。
    韓国や中国にたいして、見下すことのないような教育を受けてきました。
    それはよいことかもしれませんが、真実を知らない、ということもあるかもしれません。
    ここのサイトのすべてが真実だとも言いませんが、引用をはっきりだしているところなどからも、そういいかげんなものでもないと思いました。

    だとしたら、なぜヨン様、などと騒げるのだろうか。
    それはとても疑問です。

    こちらで、韓国の人と、歴史や政治の話になってしまったことがあります。
    2度ほどありましたが、どちらも、もう2度と話したくない、と思いました。
    日本と韓国の人の認識のズレは、たしかにあります。
    そして、韓国の人が、日本人をよく思ってない、というか、嫌っているのだと、とても感じています。

    メロウのみなさまは、韓国とも友好活動をされていますが、こういうところは、どのようにお考えなのでしょうか。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso