「電子申告」「電子政府」を考える
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.93] Re: オンライン申請講習会参加しました 投稿者:   投稿日:2010/02/03(Wed) 21:54
[関連記事


BUPさん

> 「こちらのサービス」って言うのは電話でって言うことです。
> 耳が聞こえなくなってますので困ってます。

私は聞こえない人と聞こえる人を人間のオペレーターが介在し、文字通信を使ってつなぐ 電話サービス「リレーサービス」を30年以上、日本でも導入してくださいと電話会社や政府に提案してきました。

これは4年前に書いたレポートですが、米国にはキャプテルというサービスがあります。相手の話す言葉を、聞き取って文字で表示するのですが、以前は、タイプだったので、時差があったのですが、音声認識技術を使うので、ほぼ 同時に コミュニケーションできるのだそうです。

特別な費用負担はありません。端末は無償貸与、使い方の説明訪問サービスもあります。電話は公共サービスとして誰でも使えなければいけないので障害のある人が利用できないと違法となるのであります。

こういうサービスが日本にあってほしいとあちこちに提案しています。

日本では、レポートにあるように一部の企業が政府の支援もうけて実施していますが、一般的ではありません。

電話リレーサービス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060629/242103/

5年前に調査した時、75歳上の方の8割以上の方が 電話の声が聞き取りにくいことがある、といっておられました。

電話を使っていただけないと、用事のあるほうも困りますよね。

先日、こんなやりとりを観ました。

郵便局の職員と60代くらいの男性

男性 母の介護に使うので母の貯金を引き出したい。
職員 本人に電話で確認したい
男性 母は95歳で認知症。 耳が遠くて電話が使えない
職員 では 直接きてください
男性 足が不自由で 車椅子なのでくるのは とても大変
会話も困難。その介護のために必要なことをわかってほしい
職員 でも本人じゃないと だめ

はあああああああ

これでは介護のために離職した孝行娘や孝行息子は餓死してしまいます
困りますよねえええ。

きりん


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は修正・削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー