文集 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.6926] AEDの使用法 投稿者:GRUE  投稿日:2014/12/08(Mon) 15:37
[関連記事

「AED」とは、自動体外式除細動器(Automated External Defibrillator)の
ことです。

心臓が突然止まる前に、「心室細動」(心臓がプルプル細かく震える現象)が
生じることが多い。この場合、できるだけ早く心臓に電気ショックを与え、
この心臓の震えを取り除く(除細動)ことがとても重要である。

「AED」は、この電気ショックを与える機器ですが、コンピューターによって
自動的に心室細動かどうか調べて、電気ショックが必要かどうかを決定し、音声
メッセージで指示を出します。スイッチを入れれば(これもボックスを開けば
自動的にスイッチが入るものが増えている。)、音声メッセ−ジの通りにやれば
いいので、容易に使えるようになっている。この機器はどれも規格化されていて
ほとんど同じ。

しかし、やはり、一度講習を受けておく必要はありそう。

とにかく、心室細動になってから電気ショックを行うまでの時間が遅れる毎に
生存退院の可能性のチャンスは減って行くとのことです。

AEDは、駅や空港、催し物ホール、デパートなど公共施設などの色々な場所
に設置されているので、普段から置き場所を確認しておいてくださいとのこと。


以上、わかったことは、

  1.胸骨圧迫法のマスター

  2.口対口の呼吸法のマスター

  3.AEDの使い方のマスター

の3つが必要ということ。しかし、まずは、1が特別重要そう(2はできない
場合もある)。1をやりながら、3の早い到着を待つ。このためには協力者の
確保が重要。

協力者なしでただ一人でやる場合は、まず119番の電話、そして、AEDが近くに
あることが分かっていれば、先に取りに行く。運悪くAEDが駄目でも、1だけ
は途切れることなく継続して、救急車を待つことかと思っている。

これでいいんでしょうか? ご存知の方ご指摘を。

いずれにしても、多くの方が、救命方法をマスターして、AEDがより
多く設置されていることが、命を救うことになるようです。

(おわり)


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー