文集 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.7441] Re: 閑中忙あり〜高橋真琴と喫茶店でのコンサート〜 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2015/12/20(Sun) 12:05
[関連記事URL:http://http:/

Re: 閑中忙あり〜高橋真琴と喫茶店でのコンサート〜
画像サイズ: 580×325 (78kB)
二つ目は、あっしもイベントの時に2度ほど借りた喫茶店の店主が、しきりに勧めるので聴きに行くことにしていた。

2台のハープによる演奏会である。だいたいハープの演奏というのが珍しい。当地でも最近はよく、病院や美術館などでコンサートが開かれるようになったが、大抵はピアノかヴァイオリンなどで、ハープというのは聞いたことがない。

しかも、二人の女性演奏家によるものであった。そういえば、あっしは一度だけ市内で、若い演奏家による演奏を聴いたことがある。この時は、本式のステージで、独奏もあったが、中南米の男性歌手との共演もあった。従って曲目も中南米のポピュラーソングが中心であった。ハープも、たしかラテンハープだった。


 今回は、ちょっと年配の奏者で、楽器も、いわゆるクラシックハープ☆といわれるものだったと思う。

 「思う」というのは、だいたい、会場が喫茶店の一部で、大勢入ると身動きもできず、遅れて行ったので、けっこう後ろの席だった。また、座席が階段式でないので、奏者や楽器もほとんど見えなかった。ヴィデオを持って行ったが、立ちあがって写すわけにも行かず、ヴィデオ撮影はあきらめた。

 曲目は、壁に貼ってあったプログラムによると、最初が「アメイジンググレイス」、つづいて「花の街」、「朧月夜」、「見上げてごらん夜の星を」でその次にやった「若葉の頃」というのは、あっしはマッタク知らなかった。ビージーというグループが歌い、原題は「五月一日」というのだという説明が演奏の前にあったことは、今でもよく覚えている。最後が「カノン(パッヘルベル?)」だった。

 終了後に、会場からアンコールの声が起こって、バッハの「カンタータ147番」が演奏された。これは、バッハが待降節のために書いたもので、たぶんクリスマスに相応しい曲だったのであろう。

 実はあっしは、チラシに、クリスマス演奏会とあったので、「赤鼻のトナカイ」だの「サンタが街にやってくる」だのを期待していたので、ちょっと当てが外れた(笑い)

 また、楽器がハープなので「天には栄え」だとか「アデステ・フィデレス」、「もろびとこぞりて」、「荒れ野の果てに」、とかをやるのかとも思った。

 あっしは、楽器のことにうとく、そのメイカーのこともよく知らないが、帰り際にちらとみると、ローマ字でAOYAMAと書いてあったような気がする。もしそうなら、これは青山ハープ社のものかも知れない。

☆演奏の前に楽器の説明もあったが、なにしろ芋を洗うような込み具合で、ハープが47弦だったか、何弦だったのかはもう、まったく覚えていない。しかし弦に色が付いているのだけは、チラとだが、確認できたような気がする。

 来ているお客は、9割以上が女性であった。  (おわり)


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー