運動会・遠足・学芸会・展覧会 
(期間:2013.11.1 - 2013.12.31)

今回は、運動会・遠足・学芸会・展覧会など
小学校時代の懐かしい思い出、少し苦い思い出など書いてください。
中学校(女学校)時代のことでもいいです。
戦中・戦後、いろいろな事情で学校行事が開催できなかったこともあったと思います。
そんなことも書いてください。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.18] 体験学習 投稿者:男爵  投稿日:2013/11/02(Sat) 11:04
    [関連記事

    > 最近の学校行事では
    > 修学旅行も名所旧跡の見学だけではなく
    > 体験学習を取り入れているようです。
    >
    > たとえば
    > 東京の中学生が
    > 東北にきて農業や漁業の体験をしたりしています。
    >  春に来て田んぼに苗植え体験、再び秋に来て刈入体験。

    実は
    この新しい企画で
    現在の小中学校の運動会・遠足・学芸会(文化祭)はどうなっているんだろう
    と思って、図書館に行って
    関係のありそうな資料を問い合わせてみたのです。

    残念ながらピッタリの資料や本はなかなか見つかりませんでしたが
    修学旅行で体験学習をするというのに対して
    遠足とか修学旅行にしないで、平日か休日に
    病院とか老人施設や道の駅や、普通の飲食店や商店に行って
    手伝いをして、その仕事の意義を体験するというものが
    実施されているようなのです。

    戦争中に
    運動場や花畑を畑に転用して
    生徒に作物を作らせたのは、国もせっぱつまっての観もありますが
    現代でも農業教育体験などあってもいいものだと思います。


    [No.17] 遠足と修学旅行 投稿者:男爵  投稿日:2013/11/02(Sat) 10:49
    [関連記事

    遠足と修学旅行の違いは
    日帰りか泊まるか
    と簡単には区別できないのですが......

    最近の学校行事では
    修学旅行も名所旧跡の見学だけではなく
    体験学習を取り入れているようです。

    たとえば
    東京の中学生が
    東北にきて農業や漁業の体験をしたりしています。
     春に来て田んぼに苗植え体験、再び秋に来て刈入体験。


    [No.16] Re: 文化祭で走れメロス 投稿者:男爵  投稿日:2013/11/02(Sat) 10:44
    [関連記事

    KAME(亀井)さん、みなさん、今日は

    > 中学校の文化祭で劇をやりました。
    > 友人のお兄さんが脚色して、太宰治の「走れメロス」をやりました。

    > 私は意地悪の殿様役でした。

    太宰治の名作です。

    しかし、太宰の作品を割合はやくに取り入れたものですね。


    [No.15] 文化祭で走れメロス 投稿者:KAME(亀井)  投稿日:2013/11/02(Sat) 09:15
    [関連記事

    みなさん、今日は
    中学校の文化祭で劇をやりました。
    友人のお兄さんが脚色して、太宰治の「走れメロス」をやりました。

    私は意地悪の殿様役でした。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B0%E3%82%8C%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%82%B9

    なかなかの好評でした。
    なつかしい想い出です。


    [No.14] バレエ 投稿者:男爵  投稿日:2013/11/02(Sat) 06:01
    [関連記事

    これも
    中学生の学芸会だったと思います。

    たった一度だけ
    「白鳥の湖」のバレエを舞台で見ました。

    美形の下級生の女の子の踊りはいまも記憶に残ります。


    [No.13] Re: 遠足の行き先 投稿者:男爵  投稿日:2013/11/02(Sat) 05:50
    [関連記事

    唐辛子紋次郎さん、あやさん、みなさん、こんばんは。

    > 小学校の遠足では、いえが東京だったので、井の頭公園や、高尾山が思い浮かぶが、さすが写真はない。

    いなかの小学校の遠足なら、全行程を歩くことが多いのですが
    東京では、井の頭公園や、高尾山は
    電車やバスなど使って移動するんでしょうね。

    私は学校の近くに住んでいたんですが、友だちの中には
    家から学校まで1時間歩いて通う人もいました。
    遠足が終わっても、また家まで歩くというので気の毒に思ったことがあります。

    > > >  しかし、中学時の写真があった。これは、たしか2年の時だと思う。行き先は、箱根である。関所のところで、撮ったらしい。なにか、そんなことが書いてある。

    > > > 左側の看板は、注意書きだが、出したのが、内務省となっていて時の移り変わりを思わせられる。真中は配属将校で、軍刀を大事そうに抱えている。生徒も戦闘帽を被って写っている。

    軍国の中学生の遠足でした。 貴重な写真でした。


    [No.12] Re: 遠足のおやつ 投稿者:男爵  投稿日:2013/11/02(Sat) 05:37
    [関連記事

    あやさん

    > > 遠足に持っていく食べ物
    > > それは時代とともに変化があると思います。

    > > 私のときは、主食はおにぎりでしたが
    > > おやつに、カリフォルニアのレーズンでした。

    > まったく覚えがありません。お弁当は祖母が作ってくれたでしょうが、
    > おやつなんて持ったことないと思います。

    このカリフォルニアのレーズンは高いものではなかったと思います。
    小さな箱に入って、量も少ない。

    そういえば、小学校や中学校の近くに駄菓子屋がありました。
    やさしい女の先生は、その店の娘でした。
    母親が店番をしていましたが、休みのときなど
    その女の先生が店番をすることがありました。
    (ずっと後に、その女の先生に行って会うことができました。もう店は閉めていました。大きな犬を飼っていて、その犬がソファにふんぞりかえっていました)

    > > 母親が持っていく食べ物をつくってくれたけど
    > > いまはコンビニで買うのでしょうか。

    > お弁当は母親が作るでしょうね。でもおやつは買うでしょう。
    > 私は母親がいなかったので、おおざっぱな祖母が作ってくれました。

    おやつとして、サツマイモのふかしたものを持って行ったこともあります。
     食べるときは冷えていたけれど。


    [No.11] Re: 遠足の行き先 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2013/11/01(Fri) 22:18
    [関連記事

      あやさん、みなさん、こんばんは。

    > >  しかし、中学時の写真があった。これは、たしか2年の時だと思う。行き先は、箱根である。関所のところで、撮ったらしい。なにか、そんなことが書いてある。

    > かわいらしい! 何とも言えない腕白どもがたくさん群がっていて!
    > 紋ちゃんはどこかなと思ったけど?

    > それにしても現代と違う思いがする写真ですね。

    > > 左側の看板は、注意書きだが、出したのが、内務省となっていて時の移り変わりを思わせられる。真中は配属将校で、軍刀を大事そうに抱えている。生徒も戦闘帽を被って写っている。

    > あぁっ! ここでわかりました。現代と違うと書いたことが!
    > 生徒も戦闘帽を被っていると読んだので! 

    生徒の鞄の紐だが、黒いのと白いのと、二つある。服もぜんぶが黒でなく、違う色の子もある。白でないのは、グレーなのだろうか、それとも、黄色っぽいのか、青っぽいのか、あっしには、よく分からない。

     先生で、ソフトのようなのを被ってるのもあり、当時は服装もまだ、割と自由だったのか。


    [No.10] Re: 遠足の行き先 投稿者:あや  投稿日:2013/11/01(Fri) 21:11
    [関連記事

    >  しかし、中学時の写真があった。これは、たしか2年の時だと思う。行き先は、箱根である。関所のところで、撮ったらしい。なにか、そんなことが書いてある。
    >

    かわいらしい! 何とも言えない腕白どもがたくさん群がっていて!
    紋ちゃんはどこかなと思ったけど?

    それにしても現代と違う思いがする写真ですね。

    > 左側の看板は、注意書きだが、出したのが、内務省となっていて時の移り変わりを思わせられる。真中は配属将校で、軍刀を大事そうに抱えている。生徒も戦闘帽を被って写っている。

    あぁっ! ここでわかりました。現代と違うと書いたことが!
    生徒も戦闘帽を被っていると読んだので! 


    [No.9] Re: 遠足のおやつ 投稿者:あや  投稿日:2013/11/01(Fri) 21:03
    [関連記事

    > 遠足に持っていく食べ物
    > それは時代とともに変化があると思います。
    >
    > 私のときは、主食はおにぎりでしたが
    > おやつに、カリフォルニアのレーズンでした。

    まったく覚えがありません。お弁当は祖母が作ってくれたでしょうが、
    おやつなんて持ったことないと思います。

    >
    > 昭和20年代にもう、庶民でも簡単に買えた
    > カリフォルニアのレーズン。
    >  いまなら中国新疆ウイグル自治区のレーズンもあるでしょうけど。

    贅沢なご家庭のだったんですね。今なら知っていますが、この時代には
    食べた覚えもないのです。

    >
    > 母親が持っていく食べ物をつくってくれたけど
    > いまはコンビニで買うのでしょうか。

    お弁当は母親が作るでしょうね。でもおやつは買うでしょう。
    私は母親がいなかったので、おおざっぱな祖母が作ってくれました。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |


    - Web Forum -   Modified by isso