スポーツ、散歩など、みなさんの健康法をお聞かせください。
|
[No.184]
Re: みんなの体操
投稿者:男爵
投稿日:2014/05/31(Sat) 17:14
[関連記事] |
くるくるさん、あやさん
> 毎日やっていらっしゃるなんていいですね。私はその時間家にいることはできません。
> でもこの体操は、わが町の体操教室の集まりなどでやっています。
> 私は、体力測定のお手伝いをしながら、楽しんでくることがあります。
朝6時半にもありますね。
> > 私は
> > あの椅子に座りながら体操している人を見て
> > 座っていても体操はできるんだ
> > と感心しています。
>
> そうなんですよ。立ってできない人には座ってやるのです。
> このように両方でできる体操はたくさんあります。
座ってもできる体操
ともかく体を動かすことは大切です。
足を骨折してギプスをしたとき
腕を折ったことのある人から聞いたのですが
動かさないと筋肉や神経はどんどん退化するから
ギプスの中ででも、たえず動かす工夫をした方がいい。
そこで、私もギプスの中で、できるだけ動かすようにしていました。
[No.183]
Re: 水平足踏み運動
投稿者:あや
投稿日:2014/05/31(Sat) 16:07
[関連記事] |
まやさん
今、12時から始まった丁目の自治会の懇親会に連合からの来賓として
参加してきました。夜は50人くらいの幹事会です。
ビールを呑んで、焼酎をかなり呑んで、すごく食べて帰ってきました。
ここを覗いたら、書かれてあったので、やってみました。やったといっても
100回だけ。気持ちいいですね。覚えておいてこれからもやってみます。
> 屋外を歩くのが出来なければ、屋内で「水平足踏み運動」をすればいいと
> いう内容でした。
>
> 室内で太ももを水平になるまで挙げて足踏みをするのですが、一日に足踏
> み300回を目標にして(一度にせずに、数回に分けてもいいし、50回く
> らいから始めてもいい)毎日の日課にするのです。
すごい力がいりますね。
>
> これで腸腰筋や腹腔内の筋肉が鍛えられ、歩行時の足の上がりが良くなる
> そうです。また、内臓の血液循環もよくなり、便秘も改善するそうです。
便秘が治ればいいです。若いころから4,5日は出ないのです。
それでもなんとも感じていません。体質なのか?
そんなことで便秘とも感じていないのですが?
>
> 一言で「水平足踏み」と言いますが、タイヘンです。
>
今またやってみました。さっきは腕をあげなかったのですが、いまはあげて
みました。調子いいですよ。
家の中での運動、こんなきつい! のは今までなかったかな?
[No.182]
Re: みんなの体操
投稿者:あや
投稿日:2014/05/31(Sat) 15:56
[関連記事] |
くるくるさん、男爵さん
>
> > 家に居る限り、NHKの 朝 9時55分から 5分間の ≪みんなの体操≫を
> > するようにしています。
>
> それはいいことですね。
毎日やっていらっしゃるなんていいですね。私はその時間家にいることはできません。
でもこの体操は、わが町の体操教室の集まりなどでやっています。
私は、体力測定のお手伝いをしながら、楽しんでくることがあります。
>
> 私は
> あの椅子に座りながら体操している人を見て
> 座っていても体操はできるんだ
> と感心しています。
そうなんですよ。立ってできない人には座ってやるのです。
このように両方でできる体操はたくさんあります。
手伝いに行くそのグループでも、15人中、2人くらいは座ってです。
でも参加してくださるだけで感謝しています。
[No.181]
水平足踏み運動
投稿者:まや
投稿日:2014/05/31(Sat) 11:39
[関連記事] |
古いぱそこんに保存している文書があったので再録してみます。
昨年の今頃、今と同じような「体にいいこと」の書き込みがあったのです。
タイトルは屋内人間で、レスを付けてくださったのは平平平先生。
屋外を歩くのが出来なければ、屋内で「水平足踏み運動」をすればいいと
いう内容でした。
室内で太ももを水平になるまで挙げて足踏みをするのですが、一日に足踏
み300回を目標にして(一度にせずに、数回に分けてもいいし、50回く
らいから始めてもいい)毎日の日課にするのです。
これで腸腰筋や腹腔内の筋肉が鍛えられ、歩行時の足の上がりが良くなる
そうです。また、内臓の血液循環もよくなり、便秘も改善するそうです。
一言で「水平足踏み」と言いますが、タイヘンです。
まや
[No.180]
Re: 知らない人と話す
投稿者:男爵
投稿日:2014/05/31(Sat) 04:54
[関連記事] |
唐辛子紋次郎さん
> 『知らない人と話す』と云えば、先日、市立美術館前の小画廊で、笠野哲則と云う人の作品展をチョット覗いてみました。
>
> この日は、作者と奥さんが珍しく中にいて、「さっき、美術館に行ったら、この町の画家には九州出身者が多いですねえ」なんてことから、熊本の出身と云う笠野さんと、しばらくの間。ことばを交わしました。
>
> 最初は立ちばなしでしたが、その内、話が熱を帯びてきて、そのうち、小さなテーブルでお茶までよばれてしまいました。
> さらに驚くことには、あっしらが子供のころ、勇ましい軍艦の絵で胸躍らせた、小松崎茂の弟子であったこと。油絵の方では、伝統ある、太平洋美術学校出であること。
>
> テクニカルアートの方でも、1級技能士の免状を持っているとか。いやあ、この近くにも、スゴイ人がいるんだなあ、と改めてビックリしました。
小松崎 茂 おぼえています。
http://matome.naver.jp/odai/2134122839956369101
地球SOS、大平原児、海底王国
http://1000ya.isis.ne.jp/1272.html
[No.179]
Re: みんなの体操
投稿者:男爵
投稿日:2014/05/31(Sat) 04:43
[関連記事] |
くるくるさん
> 家に居る限り、NHKの 朝 9時55分から 5分間の ≪みんなの体操≫を
> するようにしています。
それはいいことですね。
私は
あの椅子に座りながら体操している人を見て
座っていても体操はできるんだ
と感心しています。
[No.178]
Re: 知らない人と話す
投稿者:唐辛子紋次郎
投稿日:2014/05/31(Sat) 00:20
[関連記事] |
『知らない人と話す』と云えば、先日、市立美術館前の小画廊で、笠野哲則と云う人の作品展をチョット覗いてみました。
この日は、作者と奥さんが珍しく中にいて、「さっき、美術館に行ったら、この町の画家には九州出身者が多いですねえ」なんてことから、熊本の出身と云う笠野さんと、しばらくの間。ことばを交わしました。
最初は立ちばなしでしたが、その内、話が熱を帯びてきて、そのうち、小さなテーブルでお茶までよばれてしまいました。
展示作品で、ビックリしたのは、オートバイの絵で、図鑑的正確さで描いてあり、あまりの精緻さに驚嘆しました。会社の方でも満足したらしく、出来上がり次第即、宣伝用として買ってくれたそうです。
もちろん、壁の絵は、ふつうの個展の絵と変わらないのですが、このひとの略歴を見ると機械の方にも造詣が深く、職業訓練所の機械科の指導員の免状を持っているのです。
さいきんこの技術を生かして、戦艦大和の主砲塔の144分の1模型を完成。来年には彩流社から「戦艦大和」と云う本を出版するそうです。
さらに驚くことには、あっしらが子供のころ、勇ましい軍艦の絵で胸躍らせた、小松崎茂の弟子であったこと。油絵の方では、伝統ある、太平洋美術学校出であること。
テクニカルアートの方でも、1級技能士の免状を持っているとか。いやあ、この近くにも、スゴイ人がいるんだなあ、と改めてビックリしました。
[No.177]
みんなの体操
投稿者:くるくる
投稿日:2014/05/30(Fri) 21:12
[関連記事] |
家に居る限り、NHKの 朝 9時55分から 5分間の ≪みんなの体操≫を
するようにしています。
http://www.youtube.com/watch?v=lWJjG_xyGks
初めは、この5分間が長く感じましたが、慣れてくると、気持ち良いです。
続けていると、足腰、血行にも確かに良いと思えます。
ところで、この 岡本美佳先生の 溌剌としたお声と、分かり易い指導、
元気が出ますね。(^^)/
[No.176]
歩きながら両手を回す
投稿者:男爵
投稿日:2014/05/30(Fri) 21:07
[関連記事] |
運動するとき
二つの動作を一緒にするとよいと言われますが
たとえば
三橋三智也の唄「星屑の町」に
「 両手を回して 帰ろ.....」という歌詞がありますが
どういう意味かわからなかったことがあります。
http://www.youtube.com/watch?v=USfFbGBQwQs
三橋美智也「星屑の町」
作詞:東條寿三郎
作曲:安部 芳明
あとで
作詞者の東条寿三郎が
子どもの時、疎開した
岩手県の遠野で
夜空の星がきれいだったこと。
そして
機関車ごっこのように
子どもが両手を機関車の動輪の動くかっこうをして
回しながら帰ったのだ
という説明を聞いて
ああそういう意味だったのかと納得。
私のような日本人がそういう説明を聞かないと納得しないのだから
外国人にはとうていわからないだろうと思いました。
[No.175]
Re: 知らない人と話す
投稿者:あや
投稿日:2014/05/30(Fri) 18:00
[関連記事] |
> 教えないほうがいいでしょう。
> 寂しい人が多いのでしょうか。
>
> とくに外国で知らない人の家についていったら危険です。
> 常識にかけた日本人が多い。とくに若い女性は注意です。
はい、教えることはやめます。
昨日は、2人の子どもを連れた外国の女性と、子どもと話しました。
日本語が少し通じて、よかったです。
バスの中では声をかけてきた女性と。
今日は、バス停で声をかけてくれたおばあちゃまと、隣り同士に座り、
話しました。よく話す方でした。
しばらくして、違う人にも声をかけたりするものだから3人となりました。
帰り、バス停で立っていたら、「ここ座っていいですか」と声をかけてきた女性、
足が悪いらしいのです。座ってもらいました。話しをしだしたので答えていたの
ですが、バスに乗っても隣同士で話しを。5つ目で降りるまで楽しかったです。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | |