マルチメディア館 

写真・絵などをアップできる部屋です。季節の風物詩や「こんなのいかが」と言った情報や力作をどうぞ。
公序良俗に配慮をお願いいたします。添付ファイルの容量は100KB以下です。
ツリー先頭部の ★ をクリックしてツリーを一括表示でご覧になることをお奨めします。

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.14714] 無事だったでしょうね 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/15(Wed) 05:42
    [関連記事


    画像サイズ: 523×777 (80kB)
    あの歴史的な日の前夜だったから
    無事帰って行ったんでしょうね。

    三田明は日立の吉田正の記念館で
    写真やレコードジャットや歌などいっぱい展示されてありました。


    [No.14713] Re: 釜山の思い出 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/14(Tue) 06:20
    [関連記事


    画像サイズ: 804×468 (70kB)
    > 釜山の港は
    > なかなかものものです。

    この公園には
    何度か訪れたのですが
    今回塔の上まで上ったのは
    はじめてでした。


    [No.14712] Re: 釜山の思い出 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/14(Tue) 06:19
    [関連記事


    画像サイズ: 734×551 (72kB)
    釜山の港は
    なかなかものものです。

    日本が追い抜かれるのも
    なんとなくわかります。


    [No.14711] 釜山の思い出 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/14(Tue) 06:17
    [関連記事


    画像サイズ: 612×816 (80kB)
    龍頭山公園の
    この塔の上の展望台の上ったのです。


    [No.14710] Re: 紋次郎記者、再び激震地へ(佐原編)〜10 投稿者:   投稿日:2011/06/13(Mon) 11:57
    [関連記事


    画像サイズ: 500×375 (52kB)
     帰りには駅前もすでに暮色蒼然として、明かりもともり、帰心が勃然とわき起るのを感じた。震災後の佐原紀行はこれをもって終わりとします。長のご愛読を心から感謝いたします。
                                 (完)  


    [No.14709] Re: 紋次郎記者、再び激震地へ(佐原編)〜10 投稿者:   投稿日:2011/06/13(Mon) 11:42
    [関連記事


    画像サイズ: 510×383 (64kB)
     これは行きのJR佐原駅だと思う。風が強く暖簾が、なかなか大人しくしていてくれなかった。(-_-;)

     一番奥に、銘菓「佐原ばやし」の広告が…。


    [No.14708] Re: 紋次郎記者、再び激震地へ(佐原編)〜10 投稿者:   投稿日:2011/06/13(Mon) 11:30
    [関連記事


    画像サイズ: 500×375 (62kB)
     なにも「魚民」の宣伝を買って出たわけではない。たまたま写ってしまったのだ。観光案内所の二階が「魚民」になっているのであって、魚民の一階が案内所ではない。

     もっとも、帰りに疲れを休めるため、二階で一杯も悪くはない。(*^_^*)

     ところで案内所。ここで聞くと、実に親切に、いろいろ貴重な情報を教えてくれる。かならず、立ち寄るべし!


    [No.14707] Re: 紋次郎記者、再び激震地へ(佐原編)〜10 投稿者:   投稿日:2011/06/13(Mon) 11:19
    [関連記事


    画像サイズ: 360×480 (50kB)
    だいぶ駅に近づいてきた。これは、地元の物産を販売する市場のようなところに貼ってあったポスターです。観光が売りの小江戸、佐原。風評被害とかで、客足が落ちてはと、こんなポスターを作って呼び戻しに躍起になっている。ここに書かれているように、みなさん、どうか大挙して

     「佐原へおいでください」


    [No.14706] Re: 紋次郎記者、再び激震地へ(佐原編)〜10 投稿者:   投稿日:2011/06/13(Mon) 10:54
    [関連記事


    画像サイズ: 510×363 (51kB)
    実は今回の取材で最初に立ち寄った店が、この『紀の国屋』だったのである。左側の台に(伊能)忠敬の二字の入った徳利があり、土産にひとつ買い求めた。なかでお上さんとすこし話したが、話を聞くまでもなく、室内にある蔵の破損がまず目に入った。時間の関係で見られなかったが、立派なひな壇も地震で散々な眼に遭ったとか。


    [No.14705] Re: 紋次郎記者、再び激震地へ(佐原編)〜10 投稿者:   投稿日:2011/06/13(Mon) 10:38
    [関連記事


    画像サイズ: 500×381 (51kB)
     小堀屋のとなり、福新呉服店の土蔵造りの店舗は、明治25年(1892年)の建築で、県の有形文化財になっている。

     創業はさらに古く、文化元年(1804年)というから驚く。中村屋乾物店もそうだが、この町の商家は防火と云うことにことさら注意を払ったようである。

     この店辺りも、よく映画ロケに使われるらしい。時代劇などにはお誂え向きなのだろう。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso