あなたの戦後は?
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.293] Re: 新円切替 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/22(Wed) 21:53
[関連記事

マーチャン ありがとうございます。
このテーマ あと一ヶ月、よろしくお願いします。

>  父から「新円切替」というのが行われるという話を聞きました。
>  母が「何時からですか」と聞きますと、父が「すぐやるそうだ」と言っていたことを覚えています。

>  なんでも、今までのお金が使えなくなる、
>  預貯金も一家族月300円、家族一人増すごとに100円しかおろせなくなる。
>  残りは一切「パー」になる。

>  「そ、そ、そんな無茶な」といまの人なら思うでしょう。
>  しかし、あれよあれよという間に実施されてしまった見たいです。

亡くなった父と母は、よくこのことで議論していました。すんだことなのに。

>  まあ、大抵の人は、戦災や、引き揚げで、すべての財産をなくし、
>  もともと財産はパーになっていたからでしょうか。

>  その上、ものすごいインフレでお金の値打がなかったからでしょうか。
>  農家に買い出しに行っても、お金より「もの」がものを言いましたよね。
>  次々と着物などを手放して食料調達をしていた。いわゆる「竹の子生活」だったのですね。

お金は社会で一種の約束ごとの上に成り立っていますから。
ダイヤとか宝石のほうが、まだ普遍性がありそうです。
もっとも買うときと売るときの値段は全然ちがいますが。

>  昨今はインフレではないですが、オカミは借金漬け。
>  誰かが「平成の抜き打ち新円切替」なんて考えそうですね。。

実は私もそれを心配していまして
タンス貯金も銀行に預けるのも考えものだなと思い
できるだけ旅行に行ったり、おいしいものを食べたりして
使おうと思っています。 すでに一部決行中。
  でも、全部使ったら病気になったとき困るし...


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は修正・削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー