冬の食卓 いま・むかし 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.122] Re: ハタハタ 投稿者:夏子  投稿日:2013/01/08(Tue) 11:29
[関連記事

男爵さん、ツリーの皆さん

> 冬の日本海の荒波の中で獲る魚のイメージ。
>
> 昔はたくさん獲れたが最近は少なくなって
> 秋田県では漁獲制限をしている。

そうなんですか。私は鳥取県の漁港、境港出身ですが、昔はハタハタなど、よその
魚と思っていました。見たことも食べた記憶もありません(^^;

ところが近年、境港では、ハタハタはもっともよく見られる魚の一つとなっています。
干物のお土産には、たいていハタハタが含まれています。
今も、我が家の冷蔵庫には2パックは入っていると思います(^^)v

とは言え、私もまやさん同様そんなに好きというわけではないのです(^^;
だから、いつまでも残っているのかも・・・

> ハタハタ汁は冬の郷土料理

干物が殆どということは、外国産かな?


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー