私の好きな舞台・映画 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.224] Re: 「十二人の怒れる男」 投稿者:男爵  投稿日:2013/09/14(Sat) 18:56
[関連記事

さんらく亭さん、夏子さん  みなさん


アメリカはヨーロッパの中世社会から直接、文化の伝統がつながっている国なのです。
絶対王政の経験のない人たちが国を作ったという歴史があります。

アメリカではヨーロッパ中世の伝統を(そのまま)受け継いで、
個人が武装することが認められている。ピストルも容易に買える。そういうわけです。

そして、陪審裁判という中世の裁判形式が残っている。

というのは
ドイツ中世の権威の元一橋大学学長の阿部謹也先生の受け売りなのですが...

日本の裁判員裁判は、これが中世の名残(陪審裁判)だとは知っていたでしょうか?
この阿部謹也先生の指摘はするどい、今まで誰がこんなことを指摘したでしょう。

私は今行われている裁判員裁判は、いままでの裁判が国民の常識と離れていることがあったので
裁判関係者の反省と、自分たちの力不足を補うため
いわばアリバイつくりではないかと
いささか意地悪な見方をしています。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー