和食を語る 
(期間:2014.3.1 - 2014.4.30)

昨年12月「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。
そこでこの意味を、日本の食に関する慣習、素材を活かし季節や行事に合せた料理をいただく習慣と考え、
春の食材が出まわるこの時期に、郷里の味、おふくろの味、我が家の味を通して
日本の食文化を語り合いませんか。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.3] Re: 食べたい和食 投稿者:男爵  投稿日:2014/03/01(Sat) 14:12
    [関連記事

    まやさん & みなさん、こんにちは。

    >  和食が盛んに取り上げられている昨今ですが、私にとって和食と問われると、
    > 長いこと手間ひまかけて用意された漬物を一番に思い浮かべます。
    >
    >  長いことアメリカの地方都市に滞在していたとき(1970年ころ)日本のもの
    > としてはキッコーマンの小瓶が普及している程度で何もありませんでしたが、一番
    > に食べたくなったかったのは、我が家でいつも食事に欠かすことのなかった漬物、
    > ことに「白菜の漬物」でした。

    それは食べたかったでしょうね。
    いまなら漬物も買えそうですが。

    >  これが信州の人たちには「野沢菜の漬物」になったり、北海道の人たちには「に
    > しん漬け」になったりするのでしょうか?

    海苔とかお茶なら、持って行って必要な時に食べたり飲んだりできますが。

    漬物を運んできても、空港で何か言われそうです。


    [No.2] Re: 食べたい和食 投稿者:まや  投稿日:2014/03/01(Sat) 10:39
    [関連記事

    男爵さん & みなさん、お早うございます。

    > ユネスコ無形文化遺産に登録された和食
    > そのポイントは下記のようだそうです。
    >
    > ・多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
    >   日本の国土は南北に長く、海、山、里とバラエティにとんで、各地に根差した多様な食材が用いられている。その素材の味わいを活かす調理技術も発達している。
    >

     和食が盛んに取り上げられている昨今ですが、私にとって和食と問われると、
    長いこと手間ひまかけて用意された漬物を一番に思い浮かべます。

     長いことアメリカの地方都市に滞在していたとき(1970年ころ)日本のもの
    としてはキッコーマンの小瓶が普及している程度で何もありませんでしたが、一番
    に食べたくなったかったのは、我が家でいつも食事に欠かすことのなかった漬物、
    ことに「白菜の漬物」でした。

     これが信州の人たちには「野沢菜の漬物」になったり、北海道の人たちには「に
    しん漬け」になったりするのでしょうか?

     沢庵漬けやべったらづけ、九州の高菜漬けや北海道の鰊漬けはいかがです?

     「ひと」が長い歴史のなかで身近な食材を「味のある食べ物」に変えた事実を
    思うと、本物の「土地のもの」は真似はできてもそれ以上のことはダメかもしれ
    ませんね。

    まや


    [No.1] 食べたい和食 投稿者:男爵  投稿日:2014/02/28(Fri) 07:50
    [関連記事

    ユネスコ無形文化遺産に登録された和食
    そのポイントは下記のようだそうです。

    ・多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
      日本の国土は南北に長く、海、山、里とバラエティにとんで、各地に根差した多様な食材が用いられている。その素材の味わいを活かす調理技術も発達している。

    ・栄養バランスに優れた健康的な食生活
      日本の食事は理想的な栄養バランスと言われて、アメリカ人も注目している。動物性油脂の少ない食生活が日本人の長寿、肥満防止に役立っている。

    ・自然の美しさや季節の移ろいの表現
      日本料理は、季節の花や葉などで料理を飾りつけたり、料理に合った調度品や器を利用して、見た目も楽しい。

    ・正月などの年中行事との密接な関わり
      日本の食文化は、年中行事と密接に関わっている。食べ物を通じて、家族や地域の絆を深めてきた。

    というのは格調高い説明なんですが
    我々がふだん食べているのが和食と思います。

    外国に行くと、慣れない食事をして、つい日頃食べ慣れている日本食が恋しくなります。
    あなたにとって、和食とはどういうものでしょうか。

    ここにひとつの典型的な和食のレシピが展示されてあります。
    http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/0014

    さばのみそ煮や、けんちん汁や、カキの土手鍋や、揚げ出し豆腐や、茶碗蒸しだけでなく
    カボチャの煮物やあじのフライやポテトサラダも
    さらには
    肉じゃが、トンカツ、すき焼き、もつ鍋も和食と考えられているようです。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 |


    - Web Forum -   Modified by isso