時々刻々 
身近な時事問題について話合う部屋です

[トップに戻る] [新規投稿] [新規順表示] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合せ]
[メロウサロンへ] [留意事項] [投稿の手引] [マルチメディア館]
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • 新規のメッセージは下記フォームから投稿して下さい

    おなまえ※必須
    文字色
    書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
    Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
    タイトル
    URL
    メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
    暗証キー (英数字で8文字以内)
    プレビュー   

    [No.3117] Re: 日銀とマスコミ、どっちもどっち! 投稿者:35斉  投稿日:2007/02/21(Wed) 18:24
    [関連記事

    皆さん 今日は

    今日やっと日銀は予定通り金利アップを決定しました。

    まるで熟柿が落っこちてくるのを我慢強く待っていたような格好です。
    市場は先の16日の為替変動で読み取りを終え、あとは「ウントもスンとも」、
    反応しませんでしたね。

    この金利アップで有利な業界と、不利な業界とで証券調整があるでしょうが、
    それも「想定内!」でしょう。
    こうなるのは、「金利決定要素」が、過去の経済指標に偏っている為で、
    これからはダイナミックに世界経済・金融との関連や、金利操作による、
    期待波及効果の将来予測データを入れるべきではないでしょうか?

    今は「ウォール街の物理学者」の時代のようです。
    経済指標データ解析にはどんなレベルの検討がされているのでしょうか?
    まさか「熟柿落下解析」ではないでしょうね?

                35斉        


    [No.3116] 日銀とマスコミ、どっちもどっち! 投稿者:35斉  投稿日:2007/02/20(Tue) 11:35
    [関連記事

    皆さん 今日は

    今日から日銀の「金融政策決定会合」が開かれて、昨年7月かの0金利政策転換以降、
    足踏みしていた金利改定を検討しています。

    先月の「報道ミス(殆どの新聞が改定に踏み切るとの観測)」により、
    新聞の取材力や実態破片からの推測力はこんなものだと、天下に暴露しました。
    此れに懲りたのか?今回一面から観測記事がなくなりました。

    本来こんな時期こそ「日銀の金融政策」を岡目八目論説で、物申すべき新聞やマスコミは、
    21日の結果発表をただ待って、ニュースの垂れ流しに終わらせるのでしょうか?
    日本経済を始め為替を通じて国際貿易経済や、金利差をねらったファンド対応など、
    桁違いの「経済指向決定」の重要課題なのに!

    チョイト、込み入っていますが日銀の「金融経済統計月報」だけでも覗いただけで、
    金利は上げるべきだと思うのですが、
    それでも足りなかったら、日銀のH/Pにだされた統計資料をご覧になれば、
    俄アナリストでもOK!と出す筈。

    其れを、さらに訳のワカラン輩の有識者や、一般人の意見を徴してからと、
    一見慎重に見えるがもし外れの場合、「責任逃れ・言い訳」のための会議を、
    持とうと言う意見が出ています。   「日銀の見識」は何処に!!

    例えば、消費者物価が低迷してるからと言うが、1992年から指数は(−)になています。
    15年間消費が揚らないのは、景気が悪かったばかりでなく、
    欲しいものが無いのも一因です。
    マイホーム・家電・レジャー・海外旅行・PC・・・貧しいながら揃っています。

    市場は「為替レート」に一晩で円高カードを上げました。
    此れくらいの強烈な発信をマスコミもして欲しいものです。
    「今では3日前の古新聞は尻拭きにもなりません!」

                35斉


    [No.3115] 市場原理主義の格差 投稿者:35斉  投稿日:2007/02/18(Sun) 21:37
    [関連記事

    皆さん  今晩は

    先ほどTVで小沢代表が夏の参議院選の争点に「格差問題」を挙げると言っていました。
    自由な市場経済の先行国家アメリカを見る限り35斉は甚だ悲観的です。
    チョットやソットで問題解決できないほどの大問題で、「自由な市場経済」核心を叩かねば解決できないと思っています。
    アメリカを見る限りその行き着く先は、「中間の無い貧富の格差」社会のようです。
    金持ちは益々金持ちとなり、貧乏人は益々貧乏に、其れが世代世襲で累積してきている。

    1:アメリカの経済階層(世帯数・・・・・%金融資産保有率)
    超富豪資産1億ドル以上:5000世帯・・・・・・・34%
    富裕層資産200万ドル以上:500万世帯・・・・・・26%
    中間層資産50万ドル以上:1500万世帯・・・・・・12%
    貧困層所得10万ドル以下:5500万世帯(貯蓄とローンで資産±0)
    最下層所得2万ドル以下:3000万世帯(貯蓄なし負債ありで、−資産)

    この富裕層以上の世帯5%がアメリカの金融資産(35兆ドル)の60%を独占し、
    さらに中間層も入れると20%の世帯が全アメリカの72%の資産を持っている。
    因みに日本は世帯2:6:2(金持ち:ぼちぼち:貧乏)で20%の金持ちの、
    金融資産割合は35%程度でアメリカの半分以下です。日本も何時かは?

    2:今の格差がさらに開く事が問題です。
    日本でも問題になっていますが、自由な市場経済では次世代の子供に対する、
    養育・教育・相続資産投資・・などの子供に対する経済負担格差が大き過ぎて、
    とても努力や頑張れだけでは済まされません。

    アメリカでは、移民問題、スラムに住むカラード、さらに製造業からレイオフされた、
    ブルーカラーの行き場など、此れは資本主義社会が作った構造的格差ですから、
    根本的に「税制」や「所得再分配」で法的に支える必要があると思います。
    (日本の再チャレンジ法案なんか、付け焼刃です)

    3:さらに格差是正を妨げる政治・経済の仕組みが問題です。
    超富豪は「利益誘導の手段」として支配する企業(金融、石油、軍需・・)と政府を、
    強く結び付けて資産をガードしている暴露情報は、昔も今も枚挙に暇が無い。例えば、
    ゴールドマンサックスCEO:ポールソン財務長官・・・金融業(選挙資金最大寄付)、
    ハリバートン・元CEO:チェイニー副大統領・・・軍需エネルギィー業(ブッシュ側近)

    こうなると、金融、石油、軍需業界からの多大な選挙資金を仰ぐ政府は、
    その利益代表とならざるを得ない。フセイン政権を倒したのも彼が、
    「石油決済をユーロ建」に望んだ為で、此れを粉砕して石油業界、
    為替金融業界の利益確保にあったと言われる位である。
    個々のアメリカ庶民は明るく、フェアーで慈悲深い人たちだが、
    「自由な市場経済」の舵取りをする連中は全く違うアメリカ人でしょうか?

    こんな未来像に日本も進み、中国も否応無く入り込んでいくのでしょうか?
    いやいや、アメリカ200年、日本2000年、中国4000年の歴史から見ると、
    格差なんて五十歩百歩かも。

    共産主義が壊れ、資本主義が行き詰まるとなると、さーて?  35斉


    [No.3114] 退屈なニュースに活を入れますか 投稿者:ガンマン  投稿日:2007/02/17(Sat) 18:30
    [関連記事

    35斉 様
    時事(爺)川柳も良いですね。でも私は、作れない。
    ウフフと笑えれば、健康にも良いですね。
    退屈しのぎに、私は「鑑賞側」に回ります。時事(爺)評論家ですね。
    退屈なニュースを面白くしましょうか。

    > 「白か黒か 波乱万丈、!面白くなければ政治じゃー無い!」
    > こんな時は、国内問題から離れ「西洋事情」を追うのが良いかも?
    > 1:吹けば飛ぶよな重量感の北朝鮮問題
    > 2:敵も未方も同士討ち支離滅裂のパレスチナ問題
    > 3:純シーア派帝国イラン・アフマデネジャード大統領の動向
    > 4:超過激反米ベネゼラ・チャベス大統領の動向
    > 5:近くでは騒ぎを持ち込んだチェ―ニの訪日
    > 6:中国の経済暴走と国内格差
    > 7:石油・レアメタル・金利差の次を狙う国際投資家 
    >
    > こう云うのが読み解ければ、月曜日の兜町には春来るですがね? 

    「ワークプア」辞書を引いても、見つからず(大田大臣が「定義」の回答に困る)
     格差にも、シニアになれば、段差あり(家の中の段差も、「格差」でしょうか)
     方言を、使いたいよと、メロウ倶楽部(??????)
    初めて、時事(爺)川柳に、挑戦してみました。
    題材はありますね。見方をかえれば、ニュースも退屈ではないのですね。
     有難う御座います。

                  よろしくご指導下さい。  ガンマン


          


    [No.3113] Re: 退屈なニュースばかり 投稿者:35斉  投稿日:2007/02/17(Sat) 11:39
    [関連記事

    退屈している ガンマンさん 今日は

    > 毎朝、15分で新聞はゴミ箱入り。退屈なニュ-スの毎日です。
    >

    然り、御尤も!  再処理工場行きですね。
    何故政治が面白くなくなったのでしょうか?、カリスマライオンヘアーが、
    天の岩戸に隠れた性でしょうか?
    それとも心臓病の持病を持つ南部牛にイマイチ元気がないせいでしょうか?

    「白か黒か 波乱万丈、!面白くなければ政治じゃー無い!」
    こんな時は、国内問題から離れ「西洋事情」を追うのが良いかも?
    1:吹けば飛ぶよな重量感の北朝鮮問題
    2:敵も未方も同士討ち支離滅裂のパレスチナ問題
    3:純シーア派帝国イラン・アフマデネジャード大統領の動向
    4:超過激反米ベネゼラ・チャベス大統領の動向
    5:近くでは騒ぎを持ち込んだチェ―ニの訪日
    6:中国の経済暴走と国内格差
    7:石油・レアメタル・金利差の次を狙う国際投資家 

    こう云うのが読み解ければ、月曜日の兜町には春来るですがね? 

                       35斉       


    [No.3112] 退屈なニュースばかり 投稿者:ガンマン  投稿日:2007/02/16(Fri) 10:10
    [関連記事

    おはようございます。
    最近の新聞は、毎日が「新聞休刊日」のようですね。
    気の晴れるニュースがない。

    「政治とカネ」は1万円以上の領収書と不動産は除外で良いのでしょうかね。
    「北朝鮮」はゴネトクにしないように。5万トンはアメリカは参加すべきでない。
    95万トンは、夢のまた夢でしょうね。
    「教育問題」は、具体的に押さえることをしないと、イジメも何も進まない。
    「年金問題と医療問題」は棚上げ。当分の間、当局は関与しない。
    「選挙」は順風がふき決まりでしょうね。どちらが?どうでも良いのでは!

    毎朝、15分で新聞はゴミ箱入り。退屈なニュ-スの毎日です。

                    退屈している ガンマン


    [No.3111] Re: 当分大丈夫のようです 投稿者:ガンマン  投稿日:2007/02/16(Fri) 09:57
    [関連記事

    その後の動きは、良い方向に推移してますね。
    安心。安堵しました。ちょっと、外国旅行が行き安くなりますかね。

                安堵した ガンマン


    [No.3110] Re: 100万トン外交いかが? 投稿者:35斉  投稿日:2007/02/15(Thu) 09:47
    [関連記事

    小机さん 今日は お久しぶり

    > 食料も米や小麦粉だと誰の手に渡るか怪しいものでしょう。ここは、一工夫して食糧援助はコンビニ弁当とか新生不二家の日持ちしないケーキで贈与、エネルギーは韓国の発電所に一肌脱いで貰うか、発電所や送電網が間に合わなければ、発電設備を搭載した発電船を派遣、需要地に横付けしてナマ電力を供給するのはどうでしょう。

    グットアイデアですね!

    ついでに暖冬値下がり処分野菜も「ただ」で供給しては如何でしょう。
    発電船は実用化して今もミンダナオ島で活躍している筈です。
    若い頃に関係商売で、マニラに行った事を思い出しました。
    ODAのメイイン物資として世界に配布すると良いですね。

              35斉


    [No.3109] Re: 100万トン外交いかが? 投稿者:小机  投稿日:2007/02/15(Thu) 00:52
    [関連記事

    35斉さん、

    > 1:100万トンの重油支援は総て日本が負担する。
    >   今回の合意では各国負担は決まっていない。兎も角5カ国で重油供給をすれば、
    >   よいのであるから、一番早く大量の重油を供給できる日本が肩代わりする。
    > 2:現在石油備蓄は、国と民間で約1億KL:6億バレル:3兆5千億円:170日分が、
    >   北の鼻先にあります。100万トンはその1%程度ですから、日本で1.7日分に相当します。
    > 3:かくして、他の4カ国からの支援を封じ、100万トンをカードに、
    >   「拉致問題」を渡り合うのです。此れは合意文書にも違反しませんし、
    >   合法的な「圧力と対話」外交ですから、堂々と金さんと渡り合えます。
    >
    > いつも経済大国の金満ぶりや飽食を詰られますが、今こそ60年築き上げた、
    「経済大国の力」を国益の為に使うべきではないでしょうか?

    良いアイデアですね。ガソリンやジェット燃料を作ると、いやでも重油は副生するし、発電に使えば大気汚染を起こす厄介な代物ですから。ただ、あそこが真摯な努力をしてくれるとは限らないのが心配です。換金大安売りとかしてスイス銀行にタンマリとか、石炭やタイヤチップを使った差額を金塊にして亡命予定地にひそかに埋蔵するとかですね。

    食料も米や小麦粉だと誰の手に渡るか怪しいものでしょう。ここは、一工夫して食糧援助はコンビニ弁当とか新生不二家の日持ちしないケーキで贈与、エネルギーは韓国の発電所に一肌脱いで貰うか、発電所や送電網が間に合わなければ、発電設備を搭載した発電船を派遣、需要地に横付けしてナマ電力を供給するのはどうでしょう。


    [No.3108] 100万トン外交いかが? 投稿者:35斉  投稿日:2007/02/14(Wed) 10:08
    [関連記事

    皆さん 今日は

    6者協議で合意文書が採択されました。大変結構な事ですね。
    でも、「拉致問題」は日朝間のローカルな問題として分離され、
    「日朝国交正常化協議開始」の中でおやりなさいですって。

    安倍総理は「対話の場が出来て有意義」といっているが、ちっとも有意義じゃない。
    1対5の協議ですら北に振り回されて、米の中間選挙でブッシュの弱腰を、
    見抜いてのシタタカ外交。此れで1対1になり、果たして進展できるのか甚だ心許ない。
    「外交カード」の「経済制裁」も、日本一国では効果が無い、
    他の四カ国が協力しなければ意味が無かった。
    でも今回の合意は起死回生のチャンスであると思いつきました。

    そこで、安倍さん此の際「相手の逆手を取って、シタタカ外交」は如何でしょう。

    1:100万トンの重油支援は総て日本が負担する。
      今回の合意では各国負担は決まっていない。兎も角5カ国で重油供給をすれば、
      よいのであるから、一番早く大量の重油を供給できる日本が肩代わりする。
    2:現在石油備蓄は、国と民間で約1億KL:6億バレル:3兆5千億円:170日分が、
      北の鼻先にあります。100万トンはその1%程度ですから、日本で1.7日分に相当します。
    3:かくして、他の4カ国からの支援を封じ、100万トンをカードに、
      「拉致問題」を渡り合うのです。此れは合意文書にも違反しませんし、
      合法的な「圧力と対話」外交ですから、堂々と金さんと渡り合えます。

    いつも経済大国の金満ぶりや飽食を詰られますが、今こそ60年築き上げた、
    「経済大国の力」を国益の為に使うべきではないでしょうか?

                       35斉


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso