時々刻々 
身近な時事問題について話合う部屋です

[トップに戻る] [新規投稿] [新規順表示] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合せ]
[メロウサロンへ] [留意事項] [投稿の手引] [マルチメディア館]
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • 新規のメッセージは下記フォームから投稿して下さい

    おなまえ※必須
    文字色
    書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
    Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
    タイトル
    URL
    メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
    暗証キー (英数字で8文字以内)
    プレビュー   

    [No.2347] Re: ベルルスコーニ首相の失言 投稿者:   投稿日:2006/03/31(Fri) 23:23
    [関連記事URL:http://mon

    北京的憤怒はいまだに、収まらないらしい。意大利は一体どうするつもりなのか。例の蒸煮児童の紋題である。北京再び抗議、とある。意大利が『萎退離』になっても困る。

     新華社通信社の明らかにしたところによれば、北京での記者会見で、外務省のスポークスマンは、例の発言についての質問に答え、イタリア側の対応に不満を表明し、シルヴィオ・ベルルスコーニ首相の言動は、中伊両国の良好な関係と安定に責任を負うべきで、わが国としては、あのような根拠のない発言には不満である、との趣旨を述べたという。

    そもそも、何故あのような発言が飛び出したかというと、その背景には、イタリア産業への中国商品の猛烈な食い込みが考えられる。価格面で、イタリアは中国に到底太刀打ちが出来ない。先日のトリノ五輪でも、ユニフォーム問題で、地元産業から不満が噴出した経緯がある。苦戦を予想される4月9日の、総選挙を睨んでのもの(票集め?)ではないかと、紋爺老探偵は推理するのである。


    [No.2346] ベルルスコーニ首相の失言 投稿者:   投稿日:2006/03/30(Thu) 21:31
    [関連記事URL:http://mon

     このところ、イタリア首相の言動に、チョッとお見苦しい、紋題シーンが目立つ。先日も同国でのテレビ放送録画の最中に、席を蹴って退室する、という小事件があったばかりだが、今度のは、外交関係が絡むだけに、多少のしこりを残すことは避けられない気がする。

     というのは、首相の演説中に、北京をカンカンに怒らせるフレーズがあったのだ。それは、マオの時代には、中国では、子供を煮て、それを畑の肥しにしたという話で、首相はこれをイタリアの大出版社「紋ダドーリ社」が、1998年発行の本(著者はステファーヌ・クルトア)から引用したもの。

     去る3月22日の土曜、ナポリでの選挙演説のスピーチ中で、この云わでもの事を口走ってしまったらしい。しかも今年は、中国で『イタリア年』が開催される、イタリアにとっても重要な年でもあった。

     先日の、わが在外公館ぶち壊し騒動のとき、物凄い形相でわめいた、例のリー・チャオ・シン外相が「一国の首相ともあろう人が、中伊両国の友好関係の安定、発展に尽力すべき立場にありながら、あのような根拠のない発言をするのは、由々しき問題だ」と息巻いたよし。マオの時代に何があろうと、これは「内政問題だ」と、得意のフレーズを使って、噛み付いたそうである

     この本自体、それなりに売り上げを伸ばしていることだろうし、発言の内容が、単なる受け売りにしても、本当に根拠のないことなのか。興味のある話ではある。

     だが、この失言も、つい出てしまったもので、特に議論の対象とする意図がなかったことから、中国側も深くは追求せず、特に大きな問題ににはしないようだ。

        *The Black Book of COMMUNISM by Stephane Courtois


    [No.2345] ロボットによる迷惑書込みへの対策をしました 投稿者:システム担当  投稿日:2006/03/29(Wed) 22:48
    [関連記事

    皆様、

    この部屋は、ロボット(スケジュール化された書込みプログラム)
    による迷惑書込みを受けてきています。それへの対策を施しまし
    のでお知らせ致します。

    閲覧では何も制限は加わってはいませんが、書込み時には、新たに
    「書込暗証番号」の入力を必須としました。どうかご協力をお願い
    致します。(なお、メールアドレスの記入は今まで通り必須です)


    [No.2344] Re^4: アメリカもやるねー 投稿者:えー  投稿日:2006/03/29(Wed) 21:40
    [関連記事

    白兎山人さん

    余計なことを言いました
    私も脱線は大好きです

    韓国のパチンコの思い出を
    あれは20年くらい前の話ですが
    当時わが社ではカメラ監視装置を発売したばかりでした
    それをある人の紹介で韓国系のパチンコ業界の大物の
    社長に売り込みをかけました。
    すぐさま相手は乗り気になってきました。
    なにしろたくさん持っているパチンコ店を見回るために
    まいにち車で巡回していたのですがこれがあれば家で
    寝転がっていても各店の状況がわかるのですから

    それでその社長が私にすぐ韓国へ遊びに行こうと
    誘われました。
    そして韓国へ行く飛行機の中で映画雑誌を見せると
    言うのです。
    その雑誌の中からあなたの気にいった俳優を指名して
    くだされば翌日夜ホテルへ伺わせます。
    けっして恥はかかせません

    と言うではありませんか
    その商売が成立すれば売上げは10億くらいになったの
    ですが私は怖くなってお付合いをやめました。
    あのときやっていればどうなったかなー

                         えー


    [No.2343] Re^3: アメリカもやるねー 投稿者:白兎山人  投稿日:2006/03/29(Wed) 17:40
    [関連記事

    > しかしパチンコの話はまた別に書くとして私が言いたかったのは
    > アメリカの捜査の凄さと以外に経済制裁が効くということなんですが
    >

    ハイ ご趣旨は判っていました
      私のは脱線です(^^)

                     山 人


    [No.2342] 冗談でしょう ねえ 投稿者:えー  投稿日:2006/03/29(Wed) 08:36
    [関連記事

    どうも冗談ではないらしい
    怒れ 庶民 !!
    といいたいのですが最近の日本人はもう怒らないですね
    あきらめているのか
    裕福になって 金持ち喧嘩せず  なのか

    昨日の新聞に出ていましたね

    2015年度の国民生活は以下のようにヒドくなるというのだ。
    ▼医療費の負担額は2.5倍に
    ▼年金支給開始は65歳から71歳に
    ▼国立大学の授業料は53.6万円から203.7万円に
    ▼パトカー到着時間は7分15秒から30分に
    ▼公共事業費は7.2兆円から2.2兆円になり新規事業はゼロ――。

    また収支改善をするためには消費税を2011年度に15%、2015年度には22%に引き上げる必要があるとしている。

    と書いてありましたね  みなさん 

    国民年金に入らないわけです
    71歳からしかもらえない
    いやそのうちずーっともらえなくなるかもしれないと
    若い人たちが考えるのも


                          えー
                           


    [No.2341] Re^2: アメリカもやるねー 投稿者:えー  投稿日:2006/03/29(Wed) 08:29
    [関連記事

    白兎山人さん
    おはよう ございます
    パチンコといえば名古屋です
    いまや30兆円の大産業ですが何かとうさんくさいものですね
    パチンコ産業には3つの流派があります
    韓国派
    北朝鮮派
    日本派

    大体3等分だとか
    もちろん北朝鮮派のお金はすべて親分のもとへ送られて
    いるでしょうね

    しかしパチンコの話はまた別に書くとして私が言いたかったのは
    アメリカの捜査の凄さと以外に経済制裁が効くということなんですが

    何でも北朝鮮から政府にアメリカとの仲を取り持って欲しいと
    依頼が来ているとかどうとか

                       えー


    [No.2340] Re: アメリカもやるねー 投稿者:白兎山人  投稿日:2006/03/28(Tue) 13:49
    [関連記事

    金正日は 日本のパチンコが衰退しないかぎり大丈夫と言ったとか。
    真偽はともかく、
    多くの日本人よ、
     汗の結晶をパチンコなぞで浪費するな! と言いたい。

                        白兎山人


    [No.2339] アメリカもやるねー 投稿者:えー  投稿日:2006/03/28(Tue) 07:27
    [関連記事

    北朝鮮がこのところ随分弱っているらしい
    それは昨年アメリカで北朝鮮製の偽札440万ドルを押収し
    全米11カ所で密輸団87人を逮捕したことが大きな影響を
    与えているのは間違いないようです。

    そしてこの87人をどうして逮捕できたかが面白いです。
    それは国がマフィアと協力してある町に偽のマフィア組織を
    作ったのだそうです。
    そしてそのボスの娘の結婚式を海の上の豪華クルーザーで
    行ったのです。
    そこへは北朝鮮の密輸団とおぼしき関係者も当然招待されました。
    そして一網打尽とあいなったということらしいですが

    映画みたいですね

                      えー


    [No.2338] 不適当な話題ではありますが 投稿者:えー  投稿日:2006/03/27(Mon) 23:12
    [関連記事

    みなさん こんばんは
    ライブドアの話題も大分沈静化してきましたね
    あれで損をした人もたくさんあって私の知人の中にも
    結構いますが

    あの事件で沖縄で死んだ野口氏のことはご存知かと
    思いますがいまだに奥さんやお姉さんは納得されていない
    ようであちこちで調べて折られます。

    ことの真相はわかりませんがそのことをかなりくわしく
    調べているホームページがあります
    ご参考までに


    http://keyword.shirietoku.com/index.php?%CC%EE%B8%FD%B1%D1%BE%BC

    きれいな海の沖縄はかなりやばいことになっているようですね
    今度応援するUSENの宇野社長も沖縄にはかなり
    関係があるようです

                       えー


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso