時々刻々 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.2400] 談合がなくなった、本当ですか? 投稿者:35斉  投稿日:2006/04/27(Thu) 17:02
[関連記事

皆さん 今日は

読売新聞は「ゼネコン、談合に決別!?「超安値落札」続々」と報じた。
大手ゼネコン各社が予定価格の45〜70%で落札しているとの事。

最近の国交省扱いの落札率は95%前後であるから、異常値である。
18年1月施行の「改正独占禁止法」くらいで、則劇的効果!ほんとかね?
ごく最近の報道でも過去の談合のつけに驚いているのに、やれやれ!です。

2006年3月:製鉄橋梁談合44社に129億円課徴金命令・公取扱い過去最高
(2002〜04年の公団と国の発注額2360億円の工事にに対するもの)
2006年4月:福岡市ごみ焼却炉談合5社に20.8億返還判決・市民団体扱最高
(落札額298億円に対するもの)
2006年4月:年間約300億の汚泥・し尿処理施設入札談合摘発中:地検・公取
(大手プラントメーカ十数社(NS会)が1件数十億の公共施設入札談合を摘発)

先に防衛施設庁の官製談合で大騒ぎしたっばっかりなのに、なんテッこった!
しかも組織的に10年以上も前から、有る部門が談合事件で捜査を受けていたのに、
他の部門は我関せずと談合を繰り返していたとか?入札差し止めを食っても、
多寡が最長8ヶ月、甘い蜜はそこらの役所にも有る、待てば花咲く法華の太鼓じゃ!
経団連会長も呆れて「正直絶滅できるとは思っていない」と本音発言をした。

こんな調子で談合が行われているのに、官製紙切れ一枚でなくなるとは、
思えない。こんな常識的なことが何故分らんのか?
此処に「からくり」があるとして、入札システムの本質まで掘り下げた調査を、
マスコミはすべきである。国交省の宣伝ビラに踊らされるマスコミに「喝!!!」

                  35斉


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 但し、既にレスが付いている場合は削除はご遠慮下さい -

処理 記事No 暗証キー