おなまえ 書込暗証番号 (入力は必須です) 題 名 コメント URL 添付File パスワード (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
みなさん、こんにちは。桜前線はどのあたりまでいっていますでしょう。秋田県角館に妹が旅行していて、桜はまだで残念だといってきました。桜は散りましたが、いま家の庭には白と淡紅色のライラックの花が咲いています。石楠花もひらき始め、美しい花々の中にとっぷりと浸って、幸せを実感しています。♪o(^-^o)(o^-^)o♪さて、明日から俳句教室がはじまります。みなさんのお越しをお待ちしています。 由由***************4月 俳句教室******************** 今月の投稿受付 13日〜15日(24時まで)投稿の方法 1.夫々が、新規発言でお願いいたします。 投稿 → 添削 → お礼のコメント 2.下記を書き込んでアップしてください。 俳句 2句程度 それぞれに、作者名(俳号、ハンドル、本名なんでも可) 短いコメント(任意)************************************************** 初めて方、大歓迎です。是非ご参加ください。 由由
みなさん、こんにちは。昨日は全国的に良いお天気だったようですね。もう、お花見に出かけられましたか。今日は、吟行会へのお誘いにあがりました。以前からご案内してきましたN-FMELLOWの句会では、毎年一回吟行旅行をしています。今年も6月25日・26日に「妻籠・馬篭」で催します。ここでいつもご一緒下さっている伸先生を中心に、よっこさん、遊凪さん、由由も参加します。ここ「俳句の部屋」にお立ち寄りいただいているメロウ倶楽部会員さんで、これから俳句を詠んでみたい初めての方、経験者、この吟行への参加希望がおありでしたら、喜んでお迎えいたします。参加ご希望の方・詳細が必要な方は、由由までメール下さい。お待ちしています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平成18年「メロウ俳壇・吟行会の予定」案 ◆ 日時 6月25日(日)〜26日(月)◆ スケジュール 25日・12:00 昼食をすませて中央線南木曽駅集合 マイクロバスで移動 福沢桃介記念館、桃介橋 http://www.nagiso-town.ne.jp/nagiso/kinen.htm ・12:30〜15:00妻籠宿散策 ・16:00 ホテル木曽路着 〒399-5302長野県木曽郡南木曽町吾妻2278番地 電話0264-58-1126 ファックス0264-58-1234 http://www.kisojiland.co.jp/hotel/index.html ホテル着後 投句(5句)・清記・copyなど句会の準備および入浴 ・18:00〜21:00 食事・句会 ・21:00〜二次会、カラオケ他、適宜 26日・7:00〜9:00 朝食(バイキング)適宜 ・10:00 ホテル木曽路 出発 ・10:30〜12:00 馬篭宿散策と昼食 ・昼食:そば処 まごめや ・12:30 or 13:15 馬篭宿発 濃飛(乗合)バス ・12:59 or 13:43 中津川駅着後 解散 参考ダイヤ 13:56発 特急しなの12号 14:47名古屋着 13:40発 中央本線 14:58名古屋着
皆様 伸先生俳句を始めたばかりの者ですがよろしくお願いします。 水温む池にはねたり鯉二匹 千波 一輪の赤い椿や卓の上 千波 よろしくご指導お願いします。 千波
皆さま 伸先生、こんにちは駿河は冬に逆戻り、春は遠く着膨れを続けてますでも確実に春の足音がしてをりますねあたたかし病いの有れど厨ごと ゆき雪解けの水滔々と岩を噛む ゆきよろしく、お願いいたします
これから出かけますので、これ以降の添削は明日と云うことになります。悪しからずご諒承下さい。 伸
伸 さん、こんにちは。 昨日今日は粉雪が舞っています。 この寒さでこの冬が終わって欲しいです。 この色は白に決まりの桔梗の芽 汎 笹鳴きやバスストップに親子連れ 汎 桔梗の新芽が勢いよく伸びています。 白い花の桔梗は茎の色も淡いですね。 理屈っぽく過ぎましたか? 今年始めて笹鳴きをしている鶯の姿を目の前に見ました。 親子連れは卒業式だったようです。 よろしくお願いします。 Pan
伸さん、おはようございます。 いつも自分で判りながら、説明/理屈の羅列になるので、これではいかんと、今月の伸さんの添削を一通り読み直している間に、ふと浮かび、2句目は数分間も掛からずに詠みました。 励ましを頂き元気が戻りました。 ありがとうございました。 去年の姿ですが、その桔梗の芽を添付します。 Pan
伸さん、皆さん こんにちは。今月もご指導の程、よろしく御願い致します。寄る波の千代の白さよ春の海 遊凪一畝残し馬鈴薯植ゑにけり 遊凪
伸さん、ご教示を有難うございました。どうしても観念・主観に取り憑かれて、相変わらず、なかなか抜けられないようです。一畝は確信犯的にリズム上、字足らずにしました。やはり、有季定型の重さを知らされました。俳句での・情景が六割見える句というのは難しいものですね。ご指導を有難うございました。お持ちしました画像はご存知の「唐崎の松」です。左下の句碑は芭蕉の「辛崎の松は花より朧にて」です。
伸先生、由由さん、こんばんは。 お水取心の修羅を払ひけり 旭穂 蕗の薹抱擁熱き道祖神 旭穂今月もよろしくお願いします。
伸先生 由由さん おはようございますうららかや猫はまるごと干されゐし よっこ種蒔きやけふは茶色の種ばかり よっこよろしくお願いいたします。
伸先生 由由さん おはようございます春早く咲く花は黄色が多いですね、菜の花、レンギョウ・・・マンサクの這い出る黄色空の青 白兎山人山門の柱は古りて梅香る 白兎山人
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
- Joyful Note -