私が読んだ本
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.355] Re: 「さわりで覚える 古典落語80選」 投稿者:   投稿日:2011/12/01(Thu) 22:18
[関連記事

  あやさん、こんばんは。

> 「垂乳根」というのがわからないかなというところです。

 垂乳根ってえからなんか馴染みがないような気がすっけど、八っつぁんとこへ来た嫁さんが、京都の上品な言葉を使うので、江戸っ子で、無学のガラッ八には、さいしょ何を云ってんのか、さっぱり分からない。

 また嫁さんの方も、朝になってもコメの置き場が分からない。「あーら、わが君、白米(シラゲ)のありかは、いずれなるや」これは八っつぁんに、分かるわけがない。

 名前を聞いても、ヨシコ、ハナコですといった具合には簡単にいかない。「あーら、わが君。わがことの姓名を問いたもうや」とあって「みずからことの姓名は、父はもと京都の産にして姓は安藤、名は慶三、字(アザナ)は五光、母は」で始まるのでヨッポド辛抱強いひとでないと、名前が出てくるまで、ず〜と待ってはいられない。

 その後に、まだ色々あって「……垂乳根の胎内をいでし時は鶴女と申せしが、成長の後これをあらため清女と申しはべるなり」とつづく。ここに出てくる『垂乳根』が演目になっているのです。

 垂乳根ってのは、早く言えば、おっかさんの事れす。余計なこってすが。
 


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー