昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.6 以降の累計:

 メロウ植物園 

★虫も鳥も 生き物大好き。
園芸、家庭菜園、庭つくり、盆栽、そしてそれらにまつわる
虫、鳥、動物たちの自慢、失敗、情報交換などなど。

[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[植物園アーカイブ(会員のみ)] [留意事項] [投稿の手引] [投稿のきまり] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.59404] 閉鎖が近いので・・・ 投稿者:夏子  投稿日:2019/06/22(Sat) 19:12
    [関連記事

    Pan さん、みなさん

    >  アメリカの先住民がそう呼んだからと云って、いきなり日本に適用して
    > 貰っても困りますね?

    日本人は新しもの好きだから・・・・(^^ゞ
    私はストロベリームーンという言葉を初めて聞きましたが、入ってきて
    何年も経っているんですかねぇ。

    商売に結び付けられなかったら、早々に消滅しそうでもあるし、それを
    望んでいます(^^ゞ

    > > 形状から、今朝の月を「オレンジムーン」と勝手に命名します(^^ゞ
    > > 満月とは限らなくても、それなりに円形ならばよし、とします(^o^)/
    > > 夏子
    >
    >  それの方がまだ良いかと思いますが、そのような命名は世間での認知が
    > 得られないと通用させるのは困難ですね。
    >
    >  ロンドンかどこかへ行って登録しないと認知されないようですよ。
    >  通用してこその命名です。

    いいのいいの、通用しなくても、私だけのものでいいの(^o^)/

    昨夜遅く見た月は、オレンジ色っぽいラグビーボールのようでした。
    周囲がボーっとかすんで、やっぱり空気が悪いんだな、と思いました。
    今朝の5時前に見たら、やはりオレンジ色っぽかったですが、8時頃見上げたら
    真っ白な、まぁ、いわゆる昼の月という感じでしたね。

    いろいろ考えあわせると、色は、日の出の時間と関係していそう、と
    思いましたが、どうでしょうか? 太陽の反射があると、オレンジ色には
    見えないとか??


    >  一つヒット小説でも書き上げてその中に登場させれば見込みが出てき
    > ますね。
    >
    >  夏子さん、一ついかがですか?


    私は、YouTubeが好きで、文章が書かれているだけのものに限りますが、これを
    読みながら、いつも「これは事実っぽいな」とか「これは完全フィクション
    に違いない」とか「これは事実かフィクションか微妙・・」などと楽しんでいます。

    離婚に不倫に犯罪に復讐に嫁いびりに嫁対姑に小姑対嫁に虐待に怪奇現象にetc.・・・
    おもろうおまっせ(^o^)/

    で、私も作者になってみたいものだ、と冗談ではなく思うことがありますが、
    やっぱり無理ですね(^^ゞ

    私には事実しか書けないし、読んだ人を楽しませるような生活はしてないし、
    公開のネット上にプライバシーをさらけ出すのも危険だしね。

    と、どんどん部屋の趣旨違いの方向に行って、ご免チャイ(^^ゞ
    まあ、ここもあと少しで閉鎖だし、多少羽目を外しても許して・・・(^^ゞ
    夏子


    [No.59403] Re: タチアオイ 投稿者:よっこ  投稿日:2019/06/22(Sat) 19:05
    [関連記事

    男爵さん みなさん こんばんは

    いい色ですね。          よっこ


    [No.59402] Re: アイスプラント 投稿者:Pan  投稿日:2019/06/22(Sat) 19:05
    [関連記事

     meguさん、みなさん こんばんは。

    > アイスプラントとか?です、葉っぱを生で食べると塩味あり歯応え良し美味しいですね。
    > 友達より苗を貰いました。茶色っぽいのは実かな?花かな?多分実!
    >
    > 6/22撮影 水戸市近郊

     これは一体また何ですか?? この写真の姿でこのまま齧るのですか? 

     緑の部分は『葉』ですね?

     周辺に小さな水滴のように見えているのは?

     なぜ、そんなものに塩味があるのでしょう?
     そのような気分がするのでしょうね。

     簡単に手に入るものでは無さそうな雰囲気です。

     『シオーナ』の名前は、「塩菜」に因んだものでしょうね。

     ちょっと試食してみたい気がしますが、毎日食べるのはどうかな??

     
      ***** Pan *****


    [No.59401] Re: 沙羅の花 投稿者:Pan  投稿日:2019/06/22(Sat) 18:47
    [関連記事

    meguさん、みなさん こんばんは。

    > 沙羅(夏椿)の花が賑やかです、一日花でしょうが蕾も豊富に出来てます。
    >
    > 6/22撮影 水戸市近郊

     ご自宅に植えておられるのでしょうか?素敵ですね。

     実は毎年この時期になると「京都府京田辺 宇治」の
    一休寺へ「沙羅の花」を見に行ったことを思い出して
    検索してきたばかりだったので、megu さん と現地で
    出会っていたかとドキッとしました。

     これが石畳の上に落ちた風情は何とも言えませんね。

     https://kwcphoto.exblog.jp/25324626/


         ***** Pan *****


    [No.59400] 沙羅の花 投稿者:megu  投稿日:2019/06/22(Sat) 18:13
    [関連記事


    画像サイズ: 640×480 (92kB)
    こんばんは。

    沙羅(夏椿)の花が賑やかです、一日花でしょうが蕾も豊富に出来てます。

    6/22撮影 水戸市近郊


    [No.59399] アイスプラント 投稿者:megu  投稿日:2019/06/22(Sat) 18:09
    [関連記事


    画像サイズ: 640×480 (94kB)
    こんばんは。

    アイスプラントとか?です、葉っぱを生で食べると塩味あり歯応え良し美味しいですね。
    友達より苗を貰いました。茶色っぽいのは実かな?花かな?多分実!

    6/22撮影 水戸市近郊


    [No.59398] Re: タチアオイ 投稿者:男爵  投稿日:2019/06/22(Sat) 14:48
    [関連記事


    画像サイズ: 400×416 (66kB)
    みなさん 

    ありがとうございます。

    > ようやく
    > あちこちに咲いているのを見かけるようになりました。
    >
    > もう少ししたら満開


    [No.59397] オオケタデ発芽 投稿者:Pan  投稿日:2019/06/22(Sat) 11:54
    [関連記事


    画像サイズ: 700×525 (72kB)
    みなさん こんにちは。

     『タデ』と言えば、「蓼食う虫も好き好き」なんて言葉も出てきますが、
    和食に添え物として出て来る「タデ」は辛いそうですね。
     
     名の通り、タデには違わないのですが、背丈2m近くなって、タデの仲間
    では最大級ですから壮観です。

     育てると云う程大したことではなく、こぼれ種で毎年出て来る新芽を全部
    引っこ抜いてしまわないよう注意しているだけです。

     今は未だ新芽が出てきたばかりですから小さいですが、それでも背丈50
    センチを超えて、既にその威容を漂わせています。


        大阪府北部  
        31/06/22

       ***** Pan *****


    [No.59396] Re: 手前のはマリーゴールドでしたね。 さて後ろのは? 投稿者:Pan  投稿日:2019/06/21(Fri) 21:36
    [関連記事

    よっこさん みなさん、こんばんは

    > >  早速間違えていたようです。  手前のは「マリーゴールド」の
    > > ようですね。
    >
    > マリーゴールドですね。(^-^)
    >
    > >  さて問題の向こう側のは判らないままです。
    >
    > >  もう蕾が付き始めているようにも見えます。
    >
    > なんでしょうね。 花ではなくて野菜でしょうか。 よっこ  

     あの大きさでは、よっこさんにも判りませんか?

     絶対に野菜ではなく、栽培種の草花だと見ています。
     近日中に咲きますから数日間様子を見ましょう。

     私の近辺には無い物です。

     少し粘れば持ち主は判りますから数株は貰える可
    能性があると睨んでいます。

            ***** Pan *****


    [No.59395] Re: タチアオイ 投稿者:よっこ  投稿日:2019/06/21(Fri) 21:30
    [関連記事

    男爵さん Panさん みなさん  こんばんは

    > 北海道では コケコッコ花と呼んでいました。

    コケコッコ花ですか。(^-^)  かわいい呼び方ですね。 
    畑で植えている人に教えてあげますね。  よっこ  


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso