昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.6 以降の累計:

 メロウ植物園 

★虫も鳥も 生き物大好き。
園芸、家庭菜園、庭つくり、盆栽、そしてそれらにまつわる
虫、鳥、動物たちの自慢、失敗、情報交換などなど。

[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[植物園アーカイブ(会員のみ)] [留意事項] [投稿の手引] [投稿のきまり] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.59332] Re: ミニトマト 投稿者:よっこ  投稿日:2019/06/13(Thu) 21:29
    [関連記事

    WAKANAさん、Panさん みなさん こんばんは

    > > 植物園終わりですね、最後に家のミニトマトです。

    >  赤くなってきましたね。もう食べられるのでは?

    わぁ かわいい。(^-^)

    お引っ越しの放送をみました。慣れたくてちょこちょ失敗
    しながら練習させてもらっています。

    >  施設のプランターのも色着き始めていますが、もう
    > 暫くの感じで、みんなの注視を集めています。

    実のなる野菜はたのしいですね。       よっこ     


    [No.59331] Re: 夕菅 投稿者:よっこ  投稿日:2019/06/13(Thu) 21:16
    [関連記事

    Panさん みなさん こんばんは

    >  田舎の家には今も生き残っていますが、どこだったかで大群を見た
    > 事を思い出しました。

    >  滋賀県の伊吹山です。わざわざ見に行ったことがあります。

    >  ここは昔からの野生だと思いますが、他にも意識的に栽培している
    > 所があるようですね。

    ずいぶん前ですが栂池高原で見たと思って、さっき栂池自然園の
    ホームページを見にいきましたが、ニッコウキスゲでした。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    よく似た花に「夕菅」があって
    「日光黄菅」は、高い山の草原で昼間に咲く花であり、
    「夕菅」は低い山の草原で夕方から夜にかけて咲く花である。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    と書いてありました。


    [No.59330] ナツミカン 投稿者:Pan  投稿日:2019/06/13(Thu) 20:43
    [関連記事


    画像サイズ: 700×525 (61kB)
    みなさん こんにちは。

     例年の事ながら我が家のナツミカンの樹にも実がざっと100
    個はなっています。

     サンプルに少し採って来ました。 

     半年前の年末でも、見た目には全く完熟状態と変はりませんが、
    6月に入ってから収穫しないと『酸っぱくて、苦くて』トンデモ
    ナイ目に遭います。

     樹に残したままでも、この状態で棚に並べて放置するだけでも
    数カ月は持ちます。

     夏ミカンと言う所以ですね。

    https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/natumikan.htm

     そのまま皮を剥いて食べても良いのですが、私は大抵手絞りの
    ジュースにしてストレートで飲みます。 

     半分に切って手で強く押し付けながら捩じる『ナツミカン搾り
    器』と言う器具が手軽です。

     体力が要りますよ。

     かなりスッパイですが、いかにも『ビタミンC一杯』と言う気
    が満ちています。 

     砂糖を入れて少し水で割る人もあるようですが、私は面倒なの
    で、ストレートです。


      大阪府北部   06/13

       ***** Pan *****


    [No.59329] Re: 夕菅 投稿者:Pan  投稿日:2019/06/13(Thu) 17:26
    [関連記事

    よっこさん、みなさん こんにちは。

     田舎の家には今も生き残っていますが、どこだったかで大群を見た
    事を思い出しました。

     滋賀県の伊吹山です。わざわざ見に行ったことがあります。

     ここは昔からの野生だと思いますが、他にも意識的に栽培している
    所があるようですね。

     行く甲斐がありますよ。 保証します。

     ただ、よっこさんの所からでは日帰りは不可能ですね。

      https://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=3026


       ***** Pan *****


    [No.59328] Re: この談話室を閉鎖いたします(予告) 投稿者:Pan  投稿日:2019/06/13(Thu) 17:09
    [関連記事

    Grueさん、みなさん こんにちは。

    > 一寸横からコメントします。

     ご丁寧にありがとうございます。

    > 特定のWPの会議室、例えば「植物園」をすぐに見れるようにしたいのですか。
    > だと、WP「植物園」に入った状態で、そのURLをお気に入りに登録したら
    > いいかと思います。あるいは、メロウトップページにリンクを作ってもいいですが。
    >
    > ただ、基本は、
    >
    >  1.メロウトップページ http://www.mellow-club.org/ をクリック
    >
    >    開いた画面で、
    >
    >  2.右上の「会員サイト入口」 
    >    http://mllwclb.b18.coreserver.jp/cgi-bin/bbs/index.html
    >    をクリック
    >
    >    開いた画面で WP[植物園」 をクリック
    >
    >    これでWP「植物園」に入れます。
    >
    > つまり、2クリックで目当てのWP「植物園」に到達できます。
    >
    > これは万能でかつシンプルです。
    >
    > なお、スマホからのアクセスは大変シンプルです。
    > 何故なら専用アプリが用意されているからです。
    >
    > アプリを起動すれば既にWPに入っていて、グループ「植物園)
    > を選んでクリックすれば「植物園」です。
    >
    > 閲覧にはスマホがお奨めです。簡単な書き込みもお奨め。
    > いつどこでも閲覧でき、写真を即投稿できます。
    > ただ、長い文章はシニアは苦手ですね。
    >
    > システム担当

     残念ながら今の時点ではスマホは持っていませんし、近いうちに
    確保する具体的な計画はありません。

     しかし、事と次第によっては入手しようかとは思っています。

     今手元にあるのはデスクトップ・パソコンとガラケイのみです。


       ***** Pan *****


    [No.59327] Re: ミニトマト 投稿者:Pan  投稿日:2019/06/13(Thu) 10:11
    [関連記事

    WAKANAさん、みなさん こんにちは。

    > 植物園終わりですね、最後に家のミニトマトです。

     赤くなってきましたね。もう食べられるのでは?

     施設のプランターのも色着き始めていますが、もう
    暫くの感じで、みんなの注視を集めています。

    今日もしっかり体操して来ました。

      ***** Pan *****


    [No.59326] Re: ミニトマト 投稿者:wakana  投稿日:2019/06/13(Thu) 09:52
    [関連記事


    画像サイズ: 880×547 (75kB)
    植物園終わりですね、最後に家のミニトマトです。


    [No.59325] Re: この談話室を閉鎖いたします(予告) 投稿者:Grue  投稿日:2019/06/13(Thu) 09:08
    [関連記事

    Panさん、みなさん おはようございます。

    一寸横からコメントします。

    特定のWPの会議室、例えば「植物園」をすぐに見れるようにしたいのですか。
    だと、WP「植物園」に入った状態で、そのURLをお気に入りに登録したら
    いいかと思います。あるいは、メロウトップページにリンクを作ってもいいですが。

    ただ、基本は、

     1.メロウトップページ http://www.mellow-club.org/ をクリック

       開いた画面で、

     2.右上の「会員サイト入口」 
       http://mllwclb.b18.coreserver.jp/cgi-bin/bbs/index.html
       をクリック

       開いた画面で WP[植物園」 をクリック

       これでWP「植物園」に入れます。

    つまり、2クリックで目当てのWP「植物園」に到達できます。

    これは万能でかつシンプルです。

    なお、スマホからのアクセスは大変シンプルです。
    何故なら専用アプリが用意されているからです。

    アプリを起動すれば既にWPに入っていて、グループ「植物園)
    を選んでクリックすれば「植物園」です。

    閲覧にはスマホがお奨めです。簡単な書き込みもお奨め。
    いつどこでも閲覧でき、写真を即投稿できます。
    ただ、長い文章はシニアは苦手ですね。

    システム担当


    [No.59324] Re: この談話室を閉鎖いたします(予告) 投稿者:Pan  投稿日:2019/06/13(Thu) 07:09
    [関連記事

    キタノホマレさん、みなさん おはようございます。

    > レス遅れてスミマセン。

     いいえいいえ、私もゆっくりしています。

    > PanさんはすでにWorkplace(WP)をご活用いただいていますが、
    > WPへはどのように入っておられるでしょうか?
    >
    > トップページから会員サイトメニューに入っていただければ、
    > 各会議室にはワン・クリックで跳べることはご存知ですね?
    >  http://mllwclb.b18.coreserver.jp/cgi-bin/bbs/index.html

     さて、どのようにして入っているのか、今思い返すとあまり意識
    していません。

     二通り程あったかな? 入口が目の前に現れたら入り、現れなか
    ったら素通りと言うのが実情ですね。

     今思うと、多分殆どの方がそうだろうと感じます。

     そう言えば、結果として、毎日必ず行く所は目の前に入り口が現
    れ、滅多に現れないところは行く頻度も少なく、探し回って行く所
    は特別の場合に限られてきます。

     毎朝の『洗顔』の感覚です。


      ***** Pan *****


    [No.59323] Re: 垣根の通り抜け 投稿者:Pan  投稿日:2019/06/13(Thu) 00:19
    [関連記事


    画像サイズ: 700×526 (58kB)
    みなさん、こんばんは。

     添付写真が消えていた感じなので申し訳ありません。

     再送します。

          ***** Pan *****


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso