昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.6 以降の累計:

 メロウ植物園 

★虫も鳥も 生き物大好き。
園芸、家庭菜園、庭つくり、盆栽、そしてそれらにまつわる
虫、鳥、動物たちの自慢、失敗、情報交換などなど。

[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[植物園アーカイブ(会員のみ)] [留意事項] [投稿の手引] [投稿のきまり] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.58874] Re: 大盃と隣の爺様 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/25(Sat) 16:29
    [関連記事

    meguさん、みなさん こんにちは。

    > > 大盃が(これでイイのかな)咲き始めましたよ、昔ならこれからが
    > >田植えの最盛期でしたがね、今ではほとんどの家庭では終わりましたね。

     そんな頃の姿も知っていますよ。(-_^)

    > 隣には翁草の晩生が髭を撫でてますよ。

     オキナグサは植えた事もありますが、種の時期の姿は、花の時に想像もつ
    かないですね。  旨い名前を貰ったと感心しています。

        ***** Pan *****


    [No.58873] Re: 大盃 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/25(Sat) 16:20
    [関連記事

    meguさん、みなさん こんにちは。

    > 大盃が(これでイイのかな)咲き始めましたよ、昔ならこれからが田植
    >えの最盛期でしたがね、今ではほとんどの家庭では終わりましたね。
    >
    > 5/25撮影 水戸市近郊

     大型の花の咲くツツジの名前ですね。 昔からあった品種ですか?

     呼び方も『ダイハイ』ではなく『オオサカヅキ』だそうですね。
     一応調べてきました。(^^)

     そのよういな立派な名前のツツジを意識して見た事が無いのですが、名の
    通り大型の花の感じです。

     最近の田植えは早いですね。
     保温して苗を作るのが早くなったからできる事ですね。 

     もう昔の事で、ボケた頭では思い出すのも難しくなってきましたが、2年
    間程は休学して農作業に励んだ時期もありましたから懐かしいです。

     年寄りは昔の事ばかり言うので困ります。


        ***** Pan *****


    [No.58872] Re: チャボツゲ 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/25(Sat) 15:56
    [関連記事

    meguさん、みなさん こんにちは。

    > マルク刈り込む小さなツゲに斑入りの葉っぱに可愛い花が咲く通称チャボ柘植とかね。
    >
    > 5/25撮影 水戸市近郊

     これは聞き初めのような? 
     それでいてこの写真はmeguさんに見せて頂いた事のあるような?

     「チャボ」とはあの小型の鶏ですね。 そのようなイメージだと
    言う意味でしょう?


        ***** Pan *****


    [No.58871] Re: つゆ草 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/25(Sat) 15:48
    [関連記事

    meguさん、みなさん こんにちは。

    > 聞かれて思い出し撮ってきました\(^o^)/。
    >
    > 5/25撮影 水戸市近郊

     あっ、これです。 懐かしいですね。 久しくお目に掛かっていません。


         ***** Pan *****


    [No.58870] Re: 黄ショウブ 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/25(Sat) 14:57
    [関連記事

    meguさん、みなさん、こんにちは

    > まぁ〜学者の先生方や環境関係の皆様からすると大層危険極まりない植物の様なのですね、だけどなぁ〜ですよ、私の周辺の水田の用水堀などには結構昔からありますよね、それでもなんの悪さもしたって話はございませんよ。

     私の周囲でも池は多い方ですが、「ワッ綺麗だ」と思った程度で、幸いな事に
    猛威と感じた事は一度もありません。

     ある程度増殖すると、何らかの【天罰】が下って、衰退する感じがしています。

     例えば、広い意味でのl『天敵』が増えるのかな?

     人間も良い気になっていると『天敵』に殲滅される時が来ますよ。

     今までも世界規模の疫病などで広範囲に殲滅させられたことがあるようですが、
    そんなことが明日襲ってきても不思議ではありませんね。

    > アワダチソウ等の方が被害甚大だと思いますけどね。
    > 繁殖力も猛威と迄は行かないみたいですね。然程心配ご無用かもね。

     そんな事もありましたね。私の周辺でも大騒動になりました。

     その気で対策も執られたのか、自然の法則なのか、今ではす
    っかり目立たなくなり記憶からも消えています。

     全国的な傾向のようですね。

       ***** Pan *****


    [No.58869] Re: 咲いた咲いた:カルミア 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/25(Sat) 14:34
    [関連記事

    meguさん、七君さん、夏子さん、みなさん こんにちは。

    > お待ちどうさまでやんした、カンニングの正解(^^)/ね、やっとこさっと大分咲きましたよ
    >
    > 贔屓目に見てもまだ三分程度かなぁ〜まぁ〜咲いた枝を写しましたけど。
    >
    > 5/25撮影 水戸市近郊

     これは素晴らしい、ほんの咲き始めのようですが、雰囲気はしっかり伝わって
    きます。

     残念ながら今まで実物を見た事が無いので頭の中だけの想像しかできないのが
    残念です。

     だからと言って、今から新たに植える気力には欠けているのが実情です。

     しっかり画面で鑑賞させて頂き、名前も憶えておきます。

     その代わり、通り道で見付けたら、大声で名前をパッと出してみます。
       
     そんな時があったら、すぐに報告します。(^-^)

    「と言いながら、どこかで見たような気がしてきました。たしかメロウ植物園の中です。」


         ***** Pan *****
       


    [No.58868] Re: 菫なの?パンジーなの?他の呼び名? 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/25(Sat) 14:16
    [関連記事

    meguさん、まやさん こんにちは。

    > > 毎年零れ種で勝手気儘に咲きます、よく見ると綺麗だよなぁ〜。
    >
    >  いい花ですね、
    >  これは正式には三色菫(さんしきすみれ)というようです。
    >  
    > まや

     花の名前はみなさん勝手に付けますね。勿論正式な登録もあるようですが、
    私は無責任そのものですから『通用させたもの勝ち』だと感じています。

         http://hananoomoi.com/archives/847

     今回の菫とパンジーの違いは、漢字名とカタカナ名の違いだけで、
    【取り上げるほどの中身は無い】と頭から感じています。

     『ちょっと虫の居所が悪いので当たり散らしている最中です。』


     ***** Pan *****


    [No.58867] Re: トマトの花 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/25(Sat) 14:08
    [関連記事

    meguさん、よっこさん、みなさん こんにちは。

    > そう言えばどうなったかな?と思い見てきました。
    > 花も咲いて実も大きくなったのがありましたよ。
    >
    > マンズもって花だけ送りますね。
    >
    > 5/25撮影 水戸市近郊

     花とは言ってももう小さな実も見えていますね。  後は時間
    の問題です。 

     夏は何と言ってもトマト。  暑い畑で暑いトマトを頬張るの
    も悪くないですね。


       ***** Pan *****


    [No.58866] Re: 菫なの?パンジーなの?他の呼び名? 投稿者:まや  投稿日:2019/05/25(Sat) 13:42
    [関連記事

    今日は!

    > 毎年零れ種で勝手気儘に咲きます、よく見ると綺麗だよなぁ〜。

     いい花ですね、
     これは正式には三色菫(さんしきすみれ)というようです。
     
    まや


    [No.58865] Re: 黄ショウブ 投稿者:megu  投稿日:2019/05/25(Sat) 13:41
    [関連記事

    yukiさん みなさん、こんにちは
    >
    > 『観賞用に栽培されているハナショウブには黄色系の花がないため、その貴重性から重宝されたが、湖沼や河川などへの拡散が問題となっている。
    >
    > 環境省は「要注意外来生物」の一種として「栽培にあたっては、逸出を起こさない」「既に野生化している湖沼等があり、在来種との競合・駆逐等のおそれがある場所については、積極的な防除または分布拡大の抑制策の検討が望まれる」として警戒を呼びかけている。また、日本自然保護協会、日本野鳥の会、世界自然保護基金では生態系に与える影響や侵略性が高いとしている。』

    まぁ〜学者の先生方や環境関係の皆様からすると大層危険極まりない植物の様なのですね、だけどなぁ〜ですよ、私の周辺の水田の用水堀などには結構昔からありますよね、それでもなんの悪さもしたって話はございませんよ。

    アワダチソウ等の方が被害甚大だと思いますけどね。
    繁殖力も猛威と迄は行かないみたいですね。然程心配ご無用かもね。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso