「天災」とは地震・台風・雷・洪水・津波などの自然災害ですが
天災は忘れた頃にやってくると言われます。
みなさんの体験や伝聞、それに対策や後始末なども、お待ちしています。
|
[No.30]
Re: ホームも、てんやわんや
投稿者:桐子
投稿日:2013/05/04(Sat) 09:41
[関連記事] URL:http://homepage3.nifty.com/kiriko/ |
Re2: ホームも、てんやわんや
男爵さん、あやさん、こんにちは。
>停電で、水道は止まる、トイレは使えない、冷蔵庫もテレビも使えないし
>暖房もガスもだめなら、エレベータも駐車場(電動らしい)も使えず
>大変なめにあっていますとこぼしていました。
本当に大変でした!
私は難聴なのでラジオは役立たず、TVも駄目でしたから、
事務所スタッフからの情報が唯一の頼りでした。
ペットボトルで買い溜めてあった「富士山の水」を少量使って
洗顔しました。
生家まで行ければ井戸が有るのですが・・・。
>ホームとあったので、駅のホームにいたんだー! とカン違いしてしまいました。
アハハハハ。
そうでしたか。
>帰りが大変でしたね。車で30分もあれば帰ってこられるところなのに、
>2時間以上かかったでしょうか。
此方でも、あちら此方道路の亀裂や陥没があり、車持参の居住者にも
暫く外出禁止令が出ました。
今もって、小さな亀裂は沢山残っています。
〜・〜・〜
桐子
〜・〜・〜
[No.29]
Re: 雪害
投稿者:旭岳
投稿日:2013/05/03(Fri) 20:05
[関連記事] |
男爵さん こんばんは
>地区(町内会?)ごとの雪下ろし風景です。
これ、とても良い方法と思います。
最近は限界集落では無く、限界町内会になりつつあります。
[No.28]
Re: 背中に
投稿者:男爵
投稿日:2013/05/03(Fri) 19:18
[関連記事] |
あやさん
> > 一年に一度、非常食を食べて
> > また新しいのを補給したらいいですよ。
> そうなんですよね。非常食やかんぱんをいれておいたのですが、食べるのが
> 面倒で!
> 今押入れから引っ張り出してみました。
> 下着・タオル・テッシュ・マスク・歯ブラシセット・ライター・はさみ
> メモ帳・ボールペンなどなどがごちゃごちゃと入っています。
> 中のほしいも 賞味期限2011年4月30日(腐っちゃたー)
> ペットボトル水 賞味期限2020年6月24日となっています。
長持ちするのは、カンパンや缶詰でしょうか。
> > 水はペットボトルに入れて保管しているのですか。
> 20キロ入りくらいのビニール袋に入ったり、300mlのペットボトルです。
横浜の水はきれいな水だそうで
外国の船も積んでいくそうです。
[No.27]
Re: 背中に
投稿者:あや
投稿日:2013/05/03(Fri) 17:17
[関連記事] |
男爵さん
>
> > 地震に対する準備などはあまりしていません。
> 一年に一度、非常食を食べて
> また新しいのを補給したらいいですよ。
そうなんですよね。非常食やかんぱんをいれておいたのですが、食べるのが
面倒で!
今押入れから引っ張り出してみました。
下着・タオル・テッシュ・マスク・歯ブラシセット・ライター・はさみ
メモ帳・ボールペンなどなどがごちゃごちゃと入っています。
中のほしいも 賞味期限2011年4月30日(腐っちゃたー)
ペットボトル水 賞味期限2020年6月24日となっています。
> 水はペットボトルに入れて保管しているのですか。
20キロ入りくらいのビニール袋に入ったり、300mlのペットボトルです。
>
> > 毎日背負っている背中のザックの中には、小さな笛、同じように小さな懐中電灯?
> > 三角巾、手袋、マスク、カプシーという息ができなくなった時に口に入れて息を
> > 吹き込んでもらうもの。相手に使ってもいいのです。入っています。
>
> それはいいですね。
> 全国オフの時にでも持ってきていただいて
> みんなに披露していただくのもいいかもしれません。
恥ずかしいです。
三角巾は2枚持っているとすごい力をはっきできるようです。
習ったけど忘れました。怪我した人、1人下げて運べるかも?
[No.26]
Re: ホームも、てんやわんや
投稿者:あや
投稿日:2013/05/03(Fri) 17:00
[関連記事] |
桐子さん、男爵さん、みなさん、こんにちは。
>
> > 私の暮す隠居所(ホーム)は茨城東南部。
ホームとあったので、駅のホームにいたんだー! とカン違いしてしまいました。
私は横浜なのであまり感じることなくでしたが、茨城では大変だったのですね。
> > 部屋が丸ごと揺すぶられ、家具や日用品が散乱、私は頽れて
> > ヘルパーさんに抱きかかえられ太い柱のあるロビーへやっと
> > 逃げました。
>
私は障害者に付き添って大きな会館で音楽会でしたが、そこにいるほうが安心
と外へは非難しませんでした。
帰りが大変でしたね。車で30分もあれば帰ってこられるところなのに、
2時間以上かかったでしょうか。
> >
> > 停電でトイレは使えず、市の大型トイレ車が来てくれました。
>
そのようなこともあったのですね。大変だわ。
わが住む町は、なんのことでか、停電はしませんでした。
何かあっても転電しない、させられない、そのようになっているようです。
> 私は翌日に電池を買いに某店に行ったのですが
> 長い行列の末、なんとか目的のものは買えましたが
よかったですね。
私の場合は、逆で買い物はなにもないわー。でした。
なん日か経って、パンが欲しいと思ったら売っていませんでした。
横浜の関内では人家がないせいか、売っていたので、夫に店の帰りに
買ってきてもらったことが一度ありました。
>
> 駅前に避難所があって、飲み物や食べ物や毛布など配布していました。
>
男爵さんは、桐子さんと同じように震源地に近かったのですか?
> > 調理場も壊れ、事務所のみなさんが奔走なさって、パンや水、
> > 牛乳などを調達なさいました。
>
> 大変でしたね。
> ご無事で何よりでした。
ほんと! 1年以上過ぎて、こうしてそのことを書き込んでいられることを
感謝しなければいけませんね。
[No.25]
Re: 背中に
投稿者:男爵
投稿日:2013/05/03(Fri) 16:53
[関連記事] |
あやさん
> 地震に対する準備などはあまりしていません。
>
> 以前はリュックサックに非常用品を入れていたこともあるんですが、
> 今は中がどんなになっているやら。一応はあります。
一年に一度、非常食を食べて
また新しいのを補給したらいいですよ。
> 家の中にいて被害に遭えば、食料や水はふんだんにありますが、外で
> 出遭った時はどうしようもないと言う思いからかなと、考えています。
水はペットボトルに入れて保管しているのですか。
> 毎日背負っている背中のザックの中には、小さな笛、同じように小さな懐中電灯?
> 三角巾、手袋、マスク、カプシーという息ができなくなった時に口に入れて息を
> 吹き込んでもらうもの。相手に使ってもいいのです。入っています。
それはいいですね。
全国オフの時にでも持ってきていただいて
みんなに披露していただくのもいいかもしれません。
[No.24]
Re: 雪害
投稿者:男爵
投稿日:2013/05/03(Fri) 16:49
[関連記事] |
画像サイズ: 850×628 (86kB)旭岳さん、みなさん
これは新潟県の高田で見た
地区(町内会?)ごとの雪下ろし風景です。
ある区間の道路を一般車両の通行禁止にして
雪を運ぶトラックだけ出入りしていました。
警察も協力して。
北陸の雪は北海道の雪よりやわらかい感じがします。
寒さも北海道の方が厳しいみたい。
[No.23]
背中に
投稿者:
投稿日:2013/05/03(Fri) 16:45
[関連記事] |
地震に対する準備などはあまりしていません。
以前はリュックサックに非常用品を入れていたこともあるんですが、
今は中がどんなになっているやら。一応はあります。
家の中にいて被害に遭えば、食料や水はふんだんにありますが、外で
出遭った時はどうしようもないと言う思いからかなと、考えています。
毎日背負っている背中のザックの中には、小さな笛、同じように小さな懐中電灯?
三角巾、手袋、マスク、カプシーという息ができなくなった時に口に入れて息を
吹き込んでもらうもの。相手に使ってもいいのです。入っています。
[No.22]
Re: ホームも、てんやわんや
投稿者:男爵
投稿日:2013/05/03(Fri) 12:27
[関連記事] |
桐子さん、みなさん、こんにちは。
> 私の暮す隠居所(ホーム)は茨城東南部。
では揺れたことでしょう。
> 部屋が丸ごと揺すぶられ、家具や日用品が散乱、私は頽れて
> ヘルパーさんに抱きかかえられ太い柱のあるロビーへやっと
> 逃げました。
> 何回も何回も余震が続きました。
>
> 停電でトイレは使えず、市の大型トイレ車が来てくれました。
停電なので大変だったことと思います。
私は翌日に電池を買いに某店に行ったのですが
長い行列の末、なんとか目的のものは買えましたが
そのとき、並んでいた人から話を聞いたのですが
その方は市内の立派なマンションに住んでいたそうですが
停電で、水道は止まる、トイレは使えない、冷蔵庫もテレビも使えないし
暖房もガスもだめなら、エレベータも駐車場(電動らしい)も使えず
大変なめにあっていますとこぼしていました。
駅前に避難所があって、飲み物や食べ物や毛布など配布していました。
> 調理場も壊れ、事務所のみなさんが奔走なさって、パンや水、
> 牛乳などを調達なさいました。
大変でしたね。
ご無事で何よりでした。
[No.21]
Re: 石巻の津波
投稿者:男爵
投稿日:2013/05/03(Fri) 12:18
[関連記事] |
> 夏子さん 少し写真で説明しますね。
> あくまで比較しているのは
> ・津波の半年前
> ・津波の半年後
> です。
> (リニューアルオープンの写真はまだ写していません)
こちらは津波の半年後の
石ノ森萬画館とハリストス教会です。
津波に運ばれてきた船が見えます。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |