体にいいことしていますか? 
(期間:2014.5.1 - 2014.6.30)

スポーツ、散歩など、みなさんの健康法をお聞かせください。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.144] Re: 知らない人と話す 投稿者:あや  投稿日:2014/05/16(Fri) 20:38
    [関連記事

    男爵さん

    > > 私の目線が「お話しして!」と訴えているんですねかね?
    > >
    > > それが体にいいとすれば、これからも気持ちよく相手になりたいです。
    >
    > 声をかけられる ← 声をかけたくなる「あやさん」
    >
    > 好感度にすぐれているということでしょうか。

    そんな面は持ち合わせていないと思うんですが、特に障害を持つ方が
    話しかけてくれます。

    好感度というのではないでしょうが、それのようなことを言ってくれる
    方もいます。うれしいです。


    [No.143] Re: 『徘徊』が趣味 投稿者:あや  投稿日:2014/05/16(Fri) 20:33
    [関連記事

    男爵さん

    ありがとう!

    >
    > > 俳諧をしながら、徘徊していることもあります。
    > > そうすることによって、季節感が取り入れられるので、体にいいかな?
    > > と若い時から思っているのです。
    >
    > 俳諧しながら、徘徊する。  いいですね。
    >
    > > 信号機が赤の時にも、吹く風で俳句を作ったり、季節感を堪能しています。
    >
    > 俳句をひねりながら、頭の体操も。
    >
    > 複数のことを一度にするあやさん

    そんな頭は持ち合わせていないと思うんですが?

    変な私です<(_ _)>


    [No.142] Re: 研修会 投稿者:男爵  投稿日:2014/05/16(Fri) 18:37
    [関連記事

    あやさん

    > 今日は、区役所から委嘱されている、地域の保健活動推進員会の研修会と、
    > 員会を昼食をはさんで行ってきました。

    > 体組成系では、
    > BMI   標準
    > 体脂肪率  標準
    > 筋肉量   標準
    > 基礎代謝量 多い
    > 体内年齢  15歳若い(実年齢より)

    15歳も若い!

    何も言う言葉で出ません!!!


    [No.141] Re: 知らない人と話す 投稿者:男爵  投稿日:2014/05/16(Fri) 18:35
    [関連記事

    あやさん

    > 毎日必ずといっていいほど知らない方と話を交わしています。
    > なぜか声をかけられることが多くて、行きずりですから、楽しいです。
    >
    > 私の目線が「お話しして!」と訴えているんですねかね?
    >
    > それが体にいいとすれば、これからも気持ちよく相手になりたいです。

    声をかけられる ← 声をかけたくなる「あやさん」

    好感度にすぐれているということでしょうか。


    [No.140] Re: 『徘徊』が趣味 投稿者:男爵  投稿日:2014/05/16(Fri) 18:33
    [関連記事

    あやさん

    > 俳諧をしながら、徘徊していることもあります。
    > そうすることによって、季節感が取り入れられるので、体にいいかな?
    > と若い時から思っているのです。

    俳諧しながら、徘徊する。  いいですね。

    > 信号機が赤の時にも、吹く風で俳句を作ったり、季節感を堪能しています。

    俳句をひねりながら、頭の体操も。

    複数のことを一度にするあやさん


    [No.139] Re: 足踏みしましょう 投稿者:あや  投稿日:2014/05/16(Fri) 18:32
    [関連記事

    > 青竹踏みは足の裏を刺激していいそうですね。

    家にもありますが、なかなかやるひまがありません。

    時には両手の親指で、土踏まず、その他を力を入れて押しています。
    夫など、これをしてあげると大喜びですが、そう毎日してあげるわけには
    行きません。大変なんです。

    >
    > 片足立ちは、あやさん得意の体操です。
    > これができる人は平衡感覚がすぐれています。

    これは得意なほうですね。10分でも、15分でもなんで、立っているのが
    いやになっちゃうんです。


    [No.138] 研修会 投稿者:あや  投稿日:2014/05/16(Fri) 18:24
    [関連記事

    今日は、区役所から委嘱されている、地域の保健活動推進員会の研修会と、
    員会を昼食をはさんで行ってきました。

    役所から担当者が2人で講義と、器材を使っての講習会でした。
    身長・呼気一酸化炭素濃度・血流循環・体組成計などを測定する器具の扱いを
    昨年同様行ったのです。

    活動員だけのことで、器具を扱ったり、測定をしてもらったりと和気あいあいでした。

    血流チェックでは、血管年齢Aで良好でした。
    良好=血管年齢は、実年齢より若いです。

    体組成系では、
    BMI   標準
    体脂肪率  標準
    筋肉量   標準
    基礎代謝量 多い
    体内年齢  15歳若い(実年齢より)

    14名の参加でしたが、一番年上? と思われる私が一番いいみたいで、
    みんな驚いていました。

    6月は連合町内会で、上記の器具をつかっての「健康チエックを!」
    健康づくりの広場というところから、「体力測定」の依頼を受けています。

    なにか忙しい毎日ですが、こんなことも体にいいのかなと思っています。     


    [No.137] Re: 知らない人と話す 投稿者:あや  投稿日:2014/05/16(Fri) 18:03
    [関連記事

    毎日必ずといっていいほど知らない方と話を交わしています。
    なぜか声をかけられることが多くて、行きずりですから、楽しいです。

    私の目線が「お話しして!」と訴えているんですねかね?

    それが体にいいとすれば、これからも気持ちよく相手になりたいです。


    [No.136] Re: 『徘徊』が趣味 投稿者:   投稿日:2014/05/16(Fri) 17:56
    [関連記事

    俳諧をしながら、徘徊していることもあります。
    そうすることによって、季節感が取り入れられるので、体にいいかな?
    と若い時から思っているのです。

    信号機が赤の時にも、吹く風で俳句を作ったり、季節感を堪能しています。


    > > >  で、何の計画もなく、ただ何となく今日もどっかへ行ってみっか、と多少天気が悪くても、なるべく『靴を履く』ことを心がけています。

    いいことですね。
    でも私などは、なるべく『靴を履く』ことを心がけています。ではなく、
    毎日『靴を履く』はめになっています。

    >
    > > >  外へ出ると、たとえ、それが自分の住む町であっても、かならず小さな発見があります。
    >

    家の前の短い路地にさへ、毎日違った発見がありますね。

    >
    > > 自分の住む街でも、季節の花や草木、空、雲。
    > > 本当に、必ず、小さな発見がありますね。
    > >
    > > その、小さな発見、を感じる事こそ、感動する心の瑞々しさだと思います。

    「うーん、うーん。そう、そう」と今、うなずいています。

    >
    >
    > > 私は、カメラ片手で、徘徊しています。♪ (^^)/

    カメラはバカチョンですが、毎日ザックに入れています。
    何かしら撮っています。

                         


    [No.135] Re: 知らない人と話す 投稿者:男爵  投稿日:2014/05/16(Fri) 17:24
    [関連記事

    > 人徳はありませんが
    > せいぜい好奇心は持ち続けたいと思っています。

    えーさん  好奇心は大切です。

    いつまでも好奇心を持ち続けている人は、心が若いです。

    人生に疲れてくると、なかなか余裕もなくなり
    未知の世界にふれあうのもおっくうになるものです。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |


    - Web Forum -   Modified by isso